のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

2/17 生+英他:「グレーチング」を見たことはありますか? ~排水溝(はいすいこう)のあの部品の話~

 生活+英語+社会の話ー。
 サブタイでほぼネタバレしてますが。


 道路の排水溝(はいすいこう)の蓋(ふた)として見ることの多い部品、
 「グレーチング(grating)」の話を。


 遅くなってしまったので簡単に。


 前置き。
 筆者がインテリアの本を読んでいると
 ふと「グレーチング」という用語を見つけまして。
 気になって調べてみました。


 まずWikipediaによれば「グレーチング(grating)」は、
 硬質(こうしつ)の格子(こうし)状の構造材(こうぞうざい)…
 ざっくりいうと「固い網(あみ)っぽい部品」みたいな感じのようです。


 言葉で説明するのは難しいのですが、
 道路(どうろ)の排水溝とかに、よく「下の見える鉄の網っぽい部分」があったりします。
 あれが「グレーチング」らしいですね。
 …正式名称あったんですねあれ。


 あの部品を見たことのある方は多そうですが、
 「グレーチング」という名前を知っている方は少なそうです。


 なので実際に指さして「あれ(グレーチング)を見たことはありますか?」と質問したら、
 「はい」と答える人は多そうですが。
 もし「『グレーチング』を見たことはありますか?」と質問したら、
 むしろ「いいえ」と答える人が多くなりそうで、面白いですね。


 ところで上記のインテリアの本で読んだのですが、
 例えば浴室(よくしつ)…お風呂場とかに「グレーチング」などを設けておくことで、
 段差(だんさ)を無くし、車椅子(くるまいす)でも利用しやすくできるようです。
 いわゆる「バリアフリー」に関係する話ですね。
 

 なので、名前を知っている人は少なくても。
 道路の排水溝やバリアフリーで活躍するなど、
 「グレーチング」は、社会にとってかなり大事な部品なのかもですね。



 まあそんな感じで~。


◆用語集
・グレーチング:
 関聯用語:「脇道(わきみち)」*1、「石畳(いしだたみ)」*2、「gutter(ガター)/溝、排水路」*3



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com