のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

4/24 理+英:「スイートピー」は「甘い」「豆(まめ)」ですか? ~「sweet pea(スイート・ピー)」と「香り」の話~

 理科+英語の話ー。


 割と有名な印象の花「スイートピー(sweet pea)」と、
 英語の「sweet(スイート)/甘い」や、
 「pea(ピー)/えんどう豆」などの話を。


 体調がイマイチなので簡単に。


 前置き。
 まずスイートピーとは、花の一種ですね。
 青や紫など色は豊富で、図鑑などによると花は「蝶(ちょう)に似ている」とのことです。 
 また昔の曲で『赤いスイートピー』というものがあったり、
 有名な印象もあるので、花に詳しくない方も知っておられるかもしれません。


 そんな「スイートピー」、筆者も今まで名前を1つの塊としてみていましたが。
 ふと「何で『スイート』なんだろう?」と思ったので調べてみました。


 まず、手元の図鑑によれば、スイートピーは甘い香り*1がする」ようです。
 英語の「sweet(スイート)」は「甘い」ということなので、これが名前の由来のようですね。
 Wikipediaによれば「ジャコウエンドウ(麝香豌豆)」や「カオリエンドウ(香豌豆)」という名前もあるようですが、
 「ジャコウ○○」という名前は、良い香りや甘い香りのする物によくつけられている気がします。


 また「スイートピー」は英語で「sweet pea(スイート・ピー)」となのですが、
 英和辞典によれば「pea(ピー)」は「エンドウマメ(えんどう豆)」、またはそれに似た植物を指すようです。
 なので「甘い(sweet)香りのするマメ科(pea)の植物」→「スイートピー(sweet pea)」って感じですかね。


 上記のように「スイートピー」は「マメ科」なので不思議はないのですが、
 今までスイートピーを「豆(まめ)」と結びつけてこなかったので、少し新鮮です。


 筆者は今まで「スイートピー」の名前に疑問は持ちませんでしたが、
 「pea(えんどう豆)」という語を意識した後では、
 「『スイートピー(sweet pea)』は『甘い(sweet)』『豆(pea)』ですか?」って感じもしますね。
 …何だか「甘納豆(あまなっとう)」っぽい気もしますが。


 ところで「甘い豆」と書くとおいしそうですが。
 でもWikipediaによれば、スイートピーは毒(どく)を持っているようです。
 食べるのはやめておいた方が良いですね。


 「甘い話には裏がある」…なんて言いますが、
 「甘い(sweet)」香りに誘われスイートピーを食べたら、酷い目に遭いそうです。
 スイートピー(sweet pea)」なんて名前は持っていますが、
 その実、ずいぶんと「甘くない」花なのかもしれません。



 まあそんな感じで~。


◆用語集
スイートピー
 関連記事:『豆を表す外国語セブン』*2


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com