のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

10/9 国+英他:「酔う(よう)」と「酔う」は違いますか? ~「お酒に酔う/get drunk」と「乗り物に酔う/get sick」の話~

 国語+英語+理科の話ー。
 ややこしいタイトルですが、間違い探しとかではありません。


 日本語の「酔う(よう)」って、色んな所で使われているなあ…的な話です。
 「お酒*1に酔う」意味に関する英語「get drunk(ゲット・ドランク)」や、
 「乗り物に酔う」に関する英語「get sick(ゲット・シック)」を参考にしつつ。


 前置き。
 昨日英語の「travel(トラベル/旅行)」*2について書きましたが、
 そこから旅行の「乗り物酔い」を連想し、その周りを調べてみました。 


 まず、①お酒に「酔う(よう)」とは、お酒を飲むことでなる状態ですね。
 例えば興奮(こうふん)したり、気分が良くなっている様子ですが、
 「二日酔い(ふつかよい)」など、気分が悪くなっている状態も表す感じです。
 (※お酒が苦手な方は最初から気持ち悪くなったりもするようです)


 で、「酔う」というと他にも言葉がありまして。
 例えば②「乗り物に酔う」場合もあったりします。
 車や船など、乗り物に揺られて気持ち悪くなってしまう感じですね。


 この①「お酒に酔う」と②「乗り物に酔う」、
 2つを英語ではどう言うのか?と調べると、
 そもそも、それぞれ使われる言葉が違うようです。


 というのも和英辞典によれば、

 ①酒に「酔う」…「get drunk(ゲット・ドランク)」や「be drunk(ビー・ドランク)」、
 ②乗り物に「酔う」…「feel sick(フィール・シック)」、「be sick(ビー・シック)」、「get sick(ゲット・シック)」

 …などという感じのようですね。
 (※ただし具体的な「酒」や「乗り物」の対象語は省いています)


 上記①②では「get(ゲット)」「be(ビー)」などの語が共通していますが、
 これら自体は「~の状態になる/~の状態である」的な意味であり、
 特に「酔う」という意味を持っているわけではありません。
 上記の英語「drunk(ドランク)」が「酔った」、
 「sick(シック)」*3が「具合の悪い」、「気持ちが悪くなっている」というのを表す感じですね。


 なので、日本語が「酔う」という単語を、
 ①「酒に酔う」と②「乗り物に酔う」、その両方に使っていることを、
 もしかすると、外国の方は「全然違うのに何で?」と思うかもですね。


 「(酒に)『酔う』と(乗り物に)『酔う』は違う!」とか、
 「『get drunk(酒に酔う)』と『get sick(乗り物に酔う)』は違う!」とは言えそうですが。
 これら片方だけ言っても、日本人・外国人の方々両方から
 「当たり前だろ」と思われて終わってしまうかもしれません。


 ちなみに「(乗り物に)酔う」に対応する「get sick(ゲット・シック)」ですが、
 これは「気分が悪くなる」こと全般に使う表現でもあるようです。


 もうすぐ年末も近づいてきて、コロナも少し落ち着いたら、
 もしかすると会社では「飲み会(のみかい)」の話なども出てくるかもですが。
 そもそもお酒や飲み会が嫌いな方にとっては、
 気分が悪くなる…「酔ってしまう(get sick)」場になる可能性もありますね。


 その意味でも「(気分良くお酒に)『酔う(get drunk)』」ことと、
 「(気持ち悪く)『酔う(get sick)』」ことは違う…というのは、重要かもです。
 お酒や飲み会が好きという方でも、ちょっと意識しておくのがいいかもですね。




 まあそんな感じで~。





追記
 上ではテンポ上略しましたが、他にも「酔う」は色々あります。
 例えば「自分に酔う」、「幸福に酔う」、「勝利に酔う」といった場合ですね。
 「うっとりする」や「陶酔(とうすい)する」という感じでしょうか。

 ただ、これらはさらに使う言葉が分かれるようです。
 例えば、幸福や喜びに酔う場合は「be happy(ビー・ハッピー)」という表現を強める感じですね。
 基本的には「酔う」のような動詞で表すというより、
 形容詞や目的語を変えて、「~を強く感じる」ことで「酔う」意味を表している印象です。

 ただintoxicate(イントキシケイト)」という単語がいくつかの表現にも見られ、
 英和辞典によれば「(酒が)人を酔わせる」、「(勝利など)が人を酔わせる」という広めの意味を持っていました。
 日本語の「酔う」とかなり重なりそうですね。

 しかし、これはちょっと硬い表現でもあるようなので、
 日本語の「酔う」ほど気軽に使われている感じではないかもです(※個人的感想)。



◆用語集
・酔う【お酒】:
 関連語として「酔い(よい)」もある。
 関連用語:「アルコール」*4、「羽目を外す(はめをはずす)」*5、「飲み二ケーション」*6、「アレルギー」、「甘酒(あまざけ)」*7、「うわばみ」*8、「不動行光(ふどうゆきみつ)」*9【刀】、「乾杯(かんぱい)」*10、「猪口(ちょこ)」*11、「フランベ」*12【フランス料理】、「はまる/ハマる」*13、「マタタビ*14、「ジョッキ/mug」*15、「ビールジョッキ」、「moonshine(ムーンシャイン)/密造酒、特にウィスキー」*16、「密造酒(みつぞうしゅ)」、「密造(みつぞう)」
 関連名称等:「ヤマタノオロチ(八岐大蛇)」、「酒呑童子(しゅてんどうじ)」*17、「ケツァルコアトル*18アステカ神話】、「ネフティス」*19【エジプト神話】


・酔う【乗り物など】
 関連用語:「病気(びょうき)」*20、「風邪(かぜ)」


・酔う【うっとりする】:


・酔い(よい):



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「お酒(おさけ)」や、酒に酔ったところを退治されている「ヤマタノオロチ(八岐大蛇)」については 7/23 歴+国:鬼(おに)は呑みます、蛇(へび)も呑みます ~酒(さけ)と退治と未来の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「旅行(りょこう)」などの意味を持つ英語の「travel(トラベル)」については 10/8 理+英:「光(ひかり)」や「音(おと)」も「旅行(りょこう)」しますか? ~「travel(トラベル)」と「旅行」と「伝わる」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:英語の「sick(シック)」については 7/14 フラ+英他:「シック(chic)」は「シック(sick)」と違いますか? ~「chic」、「sick」、「thick」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:お酒の酔いをもたらす主原因「アルコール」については 8/22 理+英:「spirit lamp(スピリット・ランプ)」は何のランプですか? ~精霊(せいれい)とアルコ-ル~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「羽目を外す(はめをはずす)」については 10/13 国+生:「羽目を外す(はめをはずす)」って何ですか? ~「羽目(はめ)」と「馬銜(はみ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「飲み二ケーション」や「アレルギー」については 5/7 歴史:こんな飲みニケーションもあるよ! ~ただし酒とは限らない~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:物によってアルコールの有無…つまり酔うかが異なる「甘酒(あまざけ)」については 7/25 生活:夏バテ対策、飲む「点滴(てんてき)」!? ~「甘酒(あまざけ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモを参照。

*8:大酒飲みを意味し、場合によってはなかなか酔わない人を指す語「うわばみ」については 6/12 国+英他:「大酒飲み」は「アナコンダ」ですか!? ~「うわばみ」と「アナコンダ」等の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:織田信長が酔って「不動行光、つくも髪、人には五郎左御座候」と詠んだという刀「不動行光(ふどうゆきみつ)」については 11/20 歴史:まとめ/当ブログに出てきた人物と『刀剣乱舞』の刀の関係 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:酔っていると何回も繰り返されたりする「乾杯(かんぱい)」については 10/10 生+英:「トースト」といえば「乾杯(かんぱい)」ですか? ~パンの「toast(トースト)」、乾杯の「toast」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:小さいので酔っているときについつい倒してしまいそうな、お酒の器「猪口(ちょこ)」については 2/14 国+歴:「ちょこ」は「イノシシ」の「口」ですか!? ~食器・酒器の「猪口(ちょこ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:炎を立たせてアルコールを飛ばす…つまり酔うかどうかも変えるフランス料理の技法「フランベ」については 3/20 英+生:フランス料理と武器の関係!? ~「フランベ」と「フランベルジュ」の関係~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「はまる/ハマる」については 10/12 国+こころ:「はまる」を漢字で書けますか? ~色んな「はまる/ハマる」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:猫を酔わせる植物「マタタビ」については 11/5 理+国:「またたび」と「またたび」は違いますか? ~植物の「マタタビ」と「股旅(またたび)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:ビールなどのお酒によく使われる容器「ジョッキ」や、「ビールジョッキ」については 11/24 生+英:「ジョッキ」は「海外(かいがい)」には「無い」ですか? ~「ジョッキ」と「jug(ジャグ)」と「mug(マグ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:密造酒(みつぞうしゅ)…中でもウィスキーを表すらしい英語「moonshine(ムーンシャイン)」や「密造酒(みつぞうしゅ)」、「密造(みつぞう)」について 5/22 生+英他:「月光(げっこう)」は「密造(みつぞう)」できますか? ~「moonshine(ムーンシャイン)/月光/密造酒(みつぞうしゅ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ はを参照。

*17:毒手を飲んだ後に退治されている鬼「酒呑童子(しゅてんどうじ)」については 5/25 国語:鉞(まさかり)/魔王とマサカリと金太郎! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:酔ったことでやらかしたアステカ神話の神「ケツァルコアトル」については 4/4 理科:幻(まぼろし)の蛇(へび)、「ツチノコ」の話! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*19:オシリスを酒で酔い潰した女神「ネフティス」については 9/21 歴史+ゲーム:「お酒」と「冥界(めいかい)」と「ネフティス」さん! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*20:「病気(びょうき)」や「風邪(かぜ)」については 1/5 英語:「風邪(かぜ)」の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。