生活+英語+社会+国語+ゲーム(というかマンガ)の話―。
「推しキャラ*1の戸籍謄本を作ってみました!」的な話ではありません。
「戸籍謄本(こせきとうほん)」などの語でよく聞く、
何かの資料を写した・コピー*2したもの「謄本(とうほん)」と。
マンガ等の祭典「コミケ/コミックマーケット」*3で売っていることも多い、
同人誌(どうじんし)等の形式の一つ、「コピー本」の話を。
前置き。
まず「謄本(とうほん)」とは、何かの資料(しりょう)のコピーですね。
漢和辞典によれば「原本(げんぽん)から写し取ったもの」という意味のようです。
(「原本(げんぽん)」とは、元となる文書や本*4のことですね)
画数(かくすう)の多い漢字が使ってあって、ちょっと難しそうな語です。
で、「謄本」は主に「戸籍謄本(こせきとうほん)」として聞く印象もあります。
この「戸籍謄本(こせきとうほん)」は、戸籍(こせき)*5…自分の住所や家族などの情報、そのコピー(謄本)という感じで、
何か重要な届け出をする時などに、これが必要になったりする感じですね。
怪しい人ではないと、証明(しょうめい)するためと思われます。
で、筆者が以前「戸籍謄本」を手に入れた時、
ちょっと手続きが必要だった記憶がありまして。
なので、「『謄本』は、なかなか手に入らない物(セキュリティが堅そうな物)」という印象だったのですが。
しかし広い意味での「謄本」自体は、
実はマンガ等の祭典、「コミケ/コミックマーケット」その他で、売っていると言えるかもしれません。
というのも、コミケ等で売られている「同人誌(どうじんし)」には
「コピー本」…、原稿(げんこう)を自分でコピーして作った本という形式があるからですね。
まあ、漢和辞典によれば「謄(とう)」は「書き写す」、
また国語辞典等によれば、「謄写(とうしゃ)」とは「書き写す」という意味のようなので、
元々は「謄」や関連語にとって、「書く」(書き写す)作業が重要だったようでもあるのですが。
しかし筆者がもらった「戸籍謄本」は、機械(きかい)による「コピー」でしたので、今は特に書き写していなくても「謄本」と言えそうです。
加えて、和英辞典での「謄本」も、英訳に「copy(コピー)」という物があったり、
また逆に英和辞典での「copy(コピー)」にも、「謄本」の意味があったりました。
そのため「謄本」は「コピーした文書・本など」…一部はつまり「コピー本」と言えるかもなのですが。
こう書くと(同人誌の)「コピー本」について知っている方は、
「『謄本(コピー本)』は『コミケ』でも売っているってこと…!?」という気分になるかもですね。
…何かお役所的な感じもしてきそうですが。
※
まあ「謄本」と言っても、誰かの「戸籍謄本」が売られているわけではないので、
「謄本が買える…!」といっても別にヤバい事態ではないのですが。
でも「謄本」という、難しそうな漢字名の物と、
「コピー本」という、カタカナの入った名前の物が、
ほぼ同じ意味になったりもするかも…というのは興味深いですね。
なので、今度あなたが「謄本」を取り寄せたり、
コミケに限らず、同人誌の「コピー本」を手に入れることがあれば。
「私は今、『コピー本/謄本』を持っているのかも…」と、
もう一方の物に例えてみても、ちょっと面白いかも?
まあそんな感じで~。
追記
ちなみに今回調べてみたら、「戸籍謄本」も色々な手段で取り寄せられるようです。
なので、本文では「取り寄せづらそう…」的なことを書いてしまいましたが、
それは実態と言うより、面倒くさがりの筆者の個人的感想だったかもですね。失礼いたしました。
追記2
ちなみに「謄本」とは、原本(げんぽん)…元の資料の全体を写した物で、
その一部を写した物は「抄本(しょうほん)」というようです。
ちなみに英和辞典によれば、英語の「copy(コピー)」は、
「謄本」と「抄本」どちらの意味もあるようですが。
しかし和英辞典で「抄本」を調べると、「abstract(アブストラクト)」*6、「extract(エクストラクト)」、「abridged transcript(アブリッジド・トランスクリプト)」などとなっていました。
なので「抄本」を英語で表したいときは、これらの語の方が伝わりやすいかもしれません。
◆用語集
・謄本(とうほん):
関連用語:「書類(しょるい)」*7
関連記事:『本に関わる英語セブン』
・戸籍謄本(こせきとうほん):
ちなみにゲームなどでは最初にキャラクターの外見や住所などを決めることもあるが、ある意味では「戸籍を作っている」と言えるのかもしれない。
なので戸籍を作った町から他の町に紹介状が行くときに、それこそ「戸籍謄本」や「戸籍抄本」的な物が作られて…ということもあるのかもしれない。ファンタジー等ではちょっと堅すぎる気もするが、しっかり生活できそうな感じはする。
個人的には、すごくゆるふわで可愛い動物の役場キャラクターとかが、とてもしっかりした書類を作ってくれているとギャップで楽しい感じもする。
・謄(とう)【漢字】
・謄写(とうしゃ):
・コピー本:
関連用語:「オフセット本」*8、「オフセット印刷」、「委託(いたく)」*9
・抄本(しょうほん):
和英辞典によれば、英語では「abstract(アブストラクト)」、「extract(エクストラクト)」、「abridged transcript(アブリッジド・トランスクリプト)」など。
・戸籍抄本(こせきしょうほん):
・extract(エクストラクト)【英語】:
関連用語:「エキス」*10
・「推しキャラの戸籍謄本を作ってみました!」:
また違う話だが、ネット上では「推しキャラとの婚姻届(こんいんとどけ)」や、「推しキャラ同士の婚姻届」を扱っておられるサイト様もあるようだ。
*1:「推し(おし)」については 6/9 社+国:「推し(おし)」は「推し」ても、「押し」出すな!? ~好きな物、そしてそれを伝えること~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:「copy(コピー)」については 8/25 学+こころ+ゲーム:憧れの能力をコピーしちゃうゲーム!? ~「ザ・コピーゲーム」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:「コミケ」こと「コミックマーケット」や、「同人誌(どうじんし)」については 10/15 ゲーム+社:「マリオ」と「クッパ」と「クッパ姫」の話! ~「著作権(ちょさくけん)」と「二次創作(にじそうさく)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:「本(ほん)」や、記事『本に関わる英語セブン』については 7/12 英語:「本(ほん)」に関わる英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「戸籍(こせき)」については 7/14 社+国:「戸籍(こせき)」の「戸」は「扉(とびら)」ですか? ~「戸籍」と「戸」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*6:「abstract(アブストラクト)」については 5/10 生+英他:「コンクリート」の「逆(ぎゃく)」は何ですか? ~「concrete(コンクリート)/具体的な」と「abstract(アブストラクト)/抽象的な」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*7:「書類(しょるい)」については 3/24 国+英:あなたは「ドキュメント」を書きますか? ~「書類(しょるい)/document」と「ドキュメンタリー(documentary)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*8:「オフセット本」や「オフセット印刷」については 10/23 美+英他:「鳥(とり)」も「グラビアモデル」になりますか? ~「グラビア」と「グラビア印刷」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*9:「委託(いたく)」については 11/19 国+社他:「射撃(しゃげき)」は「委託(いたく)」できますか? ~「委託」と「依託(いたく)」と「依託射撃(いたくしゃげき)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*10:語源がオランダ語の「extract(エキストラクト)」に由来するらしい「エキス」については 1/2 歴+国:「初詣(はつもうで)」のメモ ~「詣(けい)」の字と「人」と「神さま」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。