のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

4/27 国+社:「合格(ごうかく)」の「逆(ぎゃく)」は何ですか? ~「不合格(ふごうかく)」と「合否(ごうひ)」、「不(ふ)」と「否(ひ)」の話~

 国語+社会の話―。
 「表(おもて)の合格の『逆』…『裏口合格』か!」的な話ではありません。


 何かの条件を満たす「合格(ごうかく)」と、
 その逆(ぎゃく)の語「不合格(ふごうかく)」
 そしてそれらを合わせた「合否(ごうひ)」は、
 「不(ふ)」とか「否(ひ)」の字(じ)の対応が、少し不思議かも…?的な話です。


※割と思いつきなので文が雑だったり、
 あるいは他の方が書いておられる話かもしれません。その場合はすみません。


 前置き。

 まず「合格(ごうかく)」とは、何かの条件(じょうけん)などを満たすことですね。
 中でもテスト*1、特に学校の(にゅうし)に関する物が有名で、
 よく「テストに合格する」とか、「大学に合格する」などと表現する感じです。


 で、「合格」の逆(ぎゃく)の語…「合格できなかったこと」については、
 「不合格(ふごうかく)」として有名な気がしますが。


 しかし考えている内に、「それで良かったっけ…?」などと思いまして。
 というのも、テストに関しては「合否(ごうひ)」という言葉も有名なので、
 それらの「不(ふ)」と「否(ひ)」の対応関係が気になったからですね。


 まず国語辞典で「合否(ごうひ)」は、
 まさに「合格か不合格か」と説明されているのですが。
 …でもよく考えてみると、
 「合格か不合格か」という言葉には、「否(ひ)」の字が入っていませんね。


 もちろん「否(ひ)」は「~ではない」意味を表すので、
 「不合格」(合格・ではない)のことを表しているのは分かるのですが。
 しかし改めて流れを考えると、

 「『合』格/『不』合格」
 →(頭文字を取って?)「合否(ごうひ)(合+否)」(合格と不合格のこと)

 という感じなので、
 「何故、『不』から『否』に変わっているのだろう…?」という気もします。


 で、例えば「不合格」ではなく「否格(ひかく)」や「否合格(ひごうかく)」(※造語)という言葉にしてみたり、
 あるいは「合否」ではなく「合不(ごうふ)」(※造語)にしてみると、


 「「『合』格/『否』格(ひかく)・否合格(ひごうかく)(※造語)」
 →(頭文字を取って)「合否(ごうひ)」
 「『合』格/『不』合格」→(頭文字を取って)「合不(ごうふ)」(造語)


 …と、関係自体はわかりやすくなる気がしますね。


 もちろん、筆者は別に「不合格」や「合否」という言葉を変えたいとか、
 あるいは「私のオリジナル言葉を使うべきだよな!」と言いたいわけでなく。


 単に「よく考えてみると不思議な気もする…」とか、
 「何故これに今まで気づかなかった…?」と思った感じですね。
 理由の有無にかかわらず、自分の不勉強を反省、という感じです。


 なので「『合格(ごうかく)』の『逆(ぎゃく)』は何ですか?」という質問には、
 普段「不合格(ふごうかく)!」と答えて問題ないかと思いますが。


 でも関連語の「合否(ごうひ)」を思い浮かべると、
 少し「どこかに『否格(ひかく)』(※造語)とかの言葉が、実はあるのかも…?」
 なんて考えられるのも、ミステリーっぽくて楽しい気がしますね。あるいはゲームの隠しキャラっぽい


 まあ上のことは、割と筆者のジョークでもありますが。
 でも、言葉はスッと覚えるよりも、
 色々悩んだり、考えてみた方が頭に残ることもあるようです。


 なので「合格」「不合格」「合否」などに限らず、
 「この語の『逆』は何だろう…?」とか、
 「使っている字が変わっている気がする…?」
 なんて色々考える癖(くせ)をつけてみるのも、面白いかもですね。


 うまくすれば、そうして積み重ねたことが、
 どこかのテストで「合格(ごうかく)」につなげてくれたり…するかも?



 まあそんな感じで~。





追記
 ちなみに「失格(しっかく)」という語周りも、ちょっと興味深かったりします。
 
 「失格(しっかく)」とは、資格(しかく)を失(うしな)う、またそのことでテストに不合格になったりすることを表す語ですね。

 で、普通この「失格」の「逆」は?というと、「合格」とかになりそうですが。
 でも一般に「失(うしな)う」の逆は、「得(え)る」だったりしますね。
 (「得点(とくてん)」や「失点(しってん)」、「得失(とくしつ)」という語もありますし)

 そう考えると「失格」の逆で、どこかに「得格(とくかく、とっかく?)」(※造語)という語もあるのでは…?なんて気もして、ちょっと面白いですね。

 ちなみに上では、スポーツをイメージして「得点/失点」等を書きましたが、
 実際には、スポーツの試合中に「資格を得る」ことはあまりなさそうですね。
 (※さらに後記追記:よく考えたら「フリーキックの資格/権利(けんり)を得る」とかがあるので、そうでもないですね。反省。ただそれらに関して「得格」的な言葉は聞いた覚えはないですが…)

 むしろ「資格(参加資格)を得る」のはスポーツ*2とかの試合の「前」の話で、
 実際の試合「中」(または開始「後」)には、その得た「資格を失う」(失格になる)ことの方が多そうです。

 そう考えると、スポーツ等で普通に選手達が試合をしているように見えても、
 「資格を得ている!偉い!」とか「最後まで資格を失わなかった!素晴らしい!」という話になるのかもしれません。



◆用語集
・合格(ごうかく):
 関連用語:「眼鏡(めがね)にかなう」*3、「面接(めんせつ)」*4、「資格(しかく)」*5、「免許(めんきょ)」、「規格(きかく)」*6、「称号(しょうごう)」*7、「倍率(ばいりつ)」*8、「normal(ノーマル)/基準(きじゅん)に合(あ)った」*9
 似てる語:「互角(ごかく)」*10


・不合格(ふごうかく):
 関連用語:「浪人(ろうにん)」*11、「規格外(きかくがい)」、「irregular(イレギュラー)/不規則な」*12、「illegal(イリーガル)/不法(ふほう)の」
 似てる語:「不規則動詞(ふきそくどうし)」


・合否(ごうひ):


・失格(しっかく):
 関連用語:「反則(はんそく)」*13、「foul(ファウル)」


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「テスト」や「試験(しけん)」については 5/24 学習:テストについてメモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「スポーツ」については 3/27 こころの話+体育:不自由(ふじゆう)だからゲームは面白い!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「眼鏡(めがね)にかなう」については 4/25 国+生他:「眼鏡(めがね)」と「眼鏡(めがね)」は違いますか? ~「眼鏡(めがね)にかなう」と「目矩(めがね)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「面接(めんせつ)」については 12/3 学習:面接試験(めんせつしけん)用の雑メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「資格(しかく)」や「免許(めんきょ)」については 8/4 歴+生:日本初の(国家資格)「女性医師」! ~「荻野吟子(おぎの・ぎんこ)」さん、あと東京医科大学ニュースの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「規格(きかく)」や「規格外(きかくがい)」については 7/13 国+英他:「規格外(きかくがい)」をうまく訳(やく)せますか? ~辞書の「規格外」と、マンガ等の「規格外」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「称号(しょうごう)」については 8/26 英語:その「タイトル(title)」は「世界一(せかいいち)」ですか? ~「題名(だいめい)」と「称号(しょうごう)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「倍率(ばいりつ)」については 5/21 数+国他:色んな「倍率(ばいりつ)」の話! ~ゲーム、レンズ、あと受験(じゅけん)~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「基準(きじゅん)に合(あ)った」という意味もある英語「normal(ノーマル)」については 8/20 英+国他:その「ノーマル(normal)」は「立派(りっぱ)」ですか? ~「normal」と「norm/模範(もはん)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「互角(ごかく)」については 4/30 国+数他:「互角(ごかく)」は「互角(ごかく)」でもないですか? ~実力(じつりょく)の「互角」と、図形(ずけい)の「錯角(さっかく)/互角」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「浪人(ろうにん)」については 6/2 国+学他:「浪(ろう)」に「ロマン」はありますか? ~浪(ろう)、浪人(ろうにん)、浪漫(ろまん)の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:英語「irregular(イレギュラー)/不規則な」や、「illegal(イリーガル)/不法(ふほう)の」、また「不規則動詞(ふきそくどうし)」については 4/8 英+ゲーム:この「動詞(どうし)」は「イレギュラー」ですか? ~「不規則動詞(ふきそくどうし)/irregular verb(イレギュラー・ヴァーブ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「反則(はんそく)」や「foul(ファウル)」については 8/17 体+英他:「ファウル」は「邪悪(じゃあく)な」ものですか? ~「ファウル」と「foul(ファウル)/邪悪な」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。