のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

10/30 生+英他:「ガス」で「糸(いと)」は作れますか? ~「ガス糸(ガスいと)」や「ガス織(ガスおり)」の話~

【当ブログ、58万アクセスを達成しました!皆さま、いつもありがとうございます~】


 生活+英語+理科+体育(釣り)の話―。
 「科学は…ガスで糸を作れるまで進歩した!」的な話ではありません。


 気体(きたい)*1などを表す語「ガス(gas)」と、
 ガスの炎で表面を焼いた糸(いと)*2「ガス糸(ガスいと)」
 またそれを使った織物(おりもの)、「ガス織(ガスおり)」の話を。


 前置き。

 まず「ガス(gas)」とは、気体(きたい)のことですね。
 物体が空気(くうき)のように軽く空中に広がる状態、または存在という感じです。


 ちなみに英和辞典によれば、「gas(ガス)」は空気も含むことがあるようですが、
 普段「ガス」というと、主に「空気以外の色んな気体」を指す感じですね。
 例えば「ガスコンロ」等で使う、燃料(ねんりょう)としてのガス(プロパンガス、LPガス、天然ガス)とか、
 あるいは「毒(どく)ガス」や「催涙(さいるい)ガス」*3という感じです。


 で、そんなガスは「気体」…ふわっとした軽い状態なので、
 固体(こたい)のような「重さのある物」を作ったりは、出来なさそうなのですが。
 (ガスを冷やして固体や液体(えきたい)にしたらできるかもですが、それは「ガスで作った」感じでもないですね)


 にも関わらず、ガスで「重さのある物」を作ったかのような語もあったりします。
 何故なら「ガス糸(ガスいと)」「ガス織(ガスおり)」といった語があるからですね。


 といっても、これらはガス自体を糸(いと)や織物(おりもの)にした訳ではなく。


 国語辞典によれば、「ガス糸(ガスいと)」は、「ガスの炎(ほのお)で表面(ひょうめん)の細い毛を焼き、つやを出した綿糸(めんし)」で、
 「ガス織(ガスおり)」の方は、その「ガス糸の織物」だそうです。
 なので、「ガスで『表面を焼いた』/その糸で作った物」→「ガス糸/ガス織」って感じですね。
 (ただWikipediaを見た感じでは、ガス以外に電熱(でんねつ)で焼いた物も含むようです)


 …しかし筆者は、ファンタジー系RPG等のゲームで、
 「炎の鎧(よろい)」や「風の衣(ころも)」等の、不思議な材料の物に慣れておりまして。
 なので「ガス糸」などの言葉を見ると、
 つい「なるほど、『ガス』で『糸』を作ったんですね!」なんて思ってもしまいますね。引火性がすごそう


 ちなみにネットで見た感じだと、
 「ガス糸」や「ガス織」などの言葉は少し古めのようです。
 が、特に「ガス糸」の方は、今も商品(しょうひん)として普通にあるようですね。
 (Wikipedia等によれば、織物や裁縫(さいほう)以外にも、釣り(つり)に使ったりもするようです)
 

 なので織物や裁縫、あるいは釣りが好きな人は、
 どこかで「ガス糸」「ガス織」などに出会うかも?
 その時「これは『ガス』で出来てるわけじゃない…知ってるぜ!」と思ってみると、
 ちょっと面白いかもしれませんね。




 まあそんな感じで~。





追記
 ちなみにWikipediaの「ガス糸」の説明には、
 「このガス糸を苛性ソーダの中を通過させるマーセライズを行うと、絹(きぬ)のような光沢(こうたく)を持つシルケット糸になる」という文が書いてありました。
 …何か言葉が色々カッコいいですね。「~ライズ」とか「~ナイズ」といった言葉には弱い




◆用語集(※社名等、敬称略)
・ガス糸(ガスいと):
 ちなみにWikipediaによれば、昔「東京瓦斯紡績(とうきょうガスぼうせき)」という会社もあったらしい。
 途中まで読むと「とうきょうガス」なので、今あるガス会社の「東京ガス」をイメージしてしまうが、「東京瓦斯紡績」はあくまで「ガス糸」を使う会社なので、また別である。
 似てる語:「絣(かすり)」*4


・ガス織(ガスおり):


・綿糸(めんし):


・綿(めん):
 英語では「cotton(コットン)」。
 関連用語:「繊維(せんい)」*5、「絹(きぬ)」*6、「紗(しゃ)」、「帯(おび)」、「包帯(ほうたい)」、「ガーゼ」、「麻(あさ)」*7【繊維】、「麻布(あさぬの)」、「布(ぬの)」*8、「素材(そざい)」、「材料(ざいりょう)」、「ミシン」*9、「平織(ひらおり)」*10、「縮緬(ちりめん)」、「浴衣(ゆかた)」*11


・cotton(コットン)【英語】:
 関連用語:「綿飴(わたあめ)/cotton candy(コットン・キャンディ)」*12


・綿(わた):
 関連用語:「綿飴(わたあめ)/cotton candy(コットン・キャンディ)」


・木綿(もめん):
 関連用語:「キャラコ(Calico、白木綿)」*13



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「気体(きたい)」や「gas(ガス)」、「液体(えきたい)」、「固体(こたい)」については 1/16 英語:「氷(こおり)」関係の英単語~氷魔法アイスクリーム~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「糸(いと)」や、記事『糸に関する英語セブン』については 9/21 英+生:「糸(いと)」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「催涙(さいるい)ガス」については 5/29 理+英他:「涙(なみだ)」は「爆弾(ばくだん)」になりますか? ~「催涙弾(さいるいだん)/tear bomb(ティアー・ボム)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「絣(かすり)」については 10/29 生+英他:その「着物(きもの)」は「スプラッシュ」してますか? ~「絣(かすり)/splashed pattern(スプラッシュド・パターン)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「繊維(せんい)」については 7/17 理+英:「繊維(せんい)」は生活を支えてますか? ~食物繊維、合成繊維、光ファイバーの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「絹(きぬ)」や、「紗(しゃ)」、「帯(おび)」、「包帯(ほうたい)」、「ガーゼ」については 5/13 国+生他:絹織物(きぬおりもの)と保健室の関係!? ~「紗(しゃ)」と「ガーゼ(gauze)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:繊維としての「麻(あさ)」、また「麻布(あさぬの)」については 1/30 社+国他:あなたは「麻布」を読めますか? ~あざぶ、あさぬの、まふ、あさふ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「布(ぬの)」、「素材(そざい)」、「材料(ざいりょう)」については 12/23 英語:ファンタジー/素材(material)の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「ミシン」については 3/5 生+英他:全ての「機械(きかい)」は「ミシン」ですか? ~「ミシン」と「sewing machine(ソーイング・マシーン)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「平織(ひらおり)」、「縮緬(ちりめん)」については 3/7 国+英:「ちりめん(縮緬)」は「クレープ」ですか? ~織物(おりもの)と「crepe」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「浴衣(ゆかた)」については 3/12 国+生他:「浴衣(ゆかた)」はお風呂で着るものです!? ~「浴衣」と「湯帷子(ゆかたびら)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:英語では「cotton candy(コットン・キャンディ)」ともいう「綿飴(わたあめ)」については 7/20 英語:「夏祭り(なつまつり)」関係の英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「キャラコ(Calico、白木綿)」については 5/29 歴史:海賊(かいぞく)/一つのナンパが歴史を動かす!? ~女海賊アンとメアリー~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。