のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

2/21 生+中他:「シャンプー」で寝ることはできますか? ~洗髪剤「シャンプー」と「上铺(シャンプー)/二段ベッドの上段」の話~

 生活+中国語+英語+国語の話ー。


 髪(かみ)等を洗う洗髪剤(せんぱつざい)、「シャンプー(shampoo)」と、
 寝台車(しんだいしゃ)などの「二段ベッドの上段(じょうだん)」を意味する、
 中国語「上铺(シャンプー、シャンプゥー等)」の話を


 前置き。

 昨日、「上火(シャンフオ)」という中国語について書いた流れから、
 調べていたら見つけた、「上铺(シャンプー)」という語周りの話を。


 まず、普段「シャンプー(shampoo)」というと、髪(かみ)を洗うもの、という印象ですね。
 Wikipediaによれば「洗髪剤(せんぱつざい)」とも呼ばれるようです。


 ちなみに上に「shampoo(シャンプー)」という英語表記も載せたように、
 元々「シャンプー」は日本語ではありませんが。
 でも今では割と日常的に使うので、ほぼ日本語(でもある)感じですね。


 さて、シャンプーにも色々あるかと思いますが、
 基本的には(とろみのある)「液体(えきたい)」というイメージです。
 なので「シャンプー(の上(うえ))に寝(ね)る」ことはできなさそうですが…。
 (どんどん沈んだり、下に突き抜けそうですが)


 にも関わらず中国語では、
 ある意味「シャンプーに寝る、シャンプーの上に寝る」ことが、あったりしそうです。


 というのも手元の中国語辞典やネットによれば、
 中国語の「上铺(シャンプー、シャンプゥー、シャンプ)」という語は、
 「寝台車(しんだいしゃ)の(二段ベッドの)上段(じょうだん)」「二段ベッドの上」などを意味するらしいからですね。
 (逆に下のベッドなどは「下铺(シャープ―、シャープゥー、シィアプゥー)」というらしいです。
 また「寝台車(しんだいしゃ)」とは、乗客が泊(と)まれる列車のことですね)


 なので「二段ベッドの『上段(上铺)』で寝ます」という言葉は、
 一部をざっくり中国語に変えると、「『上铺(シャンプー)』で寝ます」となるのかもですが。


 これを日本や英語の感覚で聞くと、
 「『シャンプー(洗髪剤)』で寝るってどういうこと…!?」
 なんて思いそうで、面白いですね。沈んでいきそうでちょっとホラー感


 まあ「言語が違うから、同じ響きでも意味は違うだろ」という話なのですが。
 でもその意味の組み合わせが、面白いことになってたりして興味深いですね。


 なので、もしあなたが「二段ベッド」の「上段(上铺)」で寝ることがあり、
 しかもその前に、お風呂で「洗髪剤(シャンプー)」を使うことがあれば。
 「『シャンプー(shampoo)』してから『シャンプー(上铺)』で寝るぜ!」
 なんて思ってみても、面白いかも?



 まあそんな感じで~。



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com