のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

5/4 英語:カード2/英文 is コンボ!? ~くらえ、俺の必殺コンボ~

 英語の話ー。「必殺」と書きましたが誰も死にません。ご安心を。
 カードゲーム*1と絡めて、英文を考える話です。
 「英文作成をコンボ的に捉えることができるかも」って話。


 カードゲームでは「コンボ」*2(連続技)がよくあります。
 「俺は○○のカードの効果で△△を呼び出し、さらに△△の効果を使うぜ!」とか。
 英語でも似たようなものがあります。まあコンボと言うよりは「制限」ですが、

 例えば、英語では「名詞*3+名詞+名詞」ってのはまずないです。
 「Tom Tom Tom」は「トムトムトム」ってことになり、
 ちゃんとした英文ではないわけです。

 「名詞+動詞*4」(S+V)が大体の基本になっています。
 これは考えようによっては
 「名詞の後には動詞を出すことができるよ」というコンボとも言えます。
 格闘ゲームの技コマンド*5のようでもありますね。

 5文型*6で考えると、S+Vを出してもまだ他の物を続けるチャンスはあります。
 「S+V+O」「S+V+C」「S+V+O+O」「S+V+O+C」など。
 まあ文としての意味が通じなきゃいけないので、自由自在とはいきませんが。
 「Tom runs ...(S+V)」って言ってる途中で後から「to the park(O/公園に向かって)」
 と付け足すことはできます。

 過去記事の「5文型」でも書きましたがリズムゲームのように捉えるのもありです。
 ただし「この英語リズムゲーム」は連続で同じものが来ることはあまりないです。
 (副詞・形容詞などを除く)
 基本的には前のものと変化を付けることになります。
 その意味では「リズムを変えていくゲーム」と言えるかもしれません。

 なので英文を作る時はその単語の性格や役割に注目してみてください。
 つまり「名詞」とか、「S」「V」などの役割ってことです、
 ある単語が「名詞」と分かっていれば「トムトムトム」とか、あるいは「トムマイケルクミ」みたいな文を作ることは少なくなると思います。


 うまく使いこなせれば、
 「○○の単語が△△を修飾し、さらにこの△△が□□を説明する!」
 みたいな「コンボ」ができるようになるかもしれません。
 そうできるとちょっと楽しいかもしれませんね。



 まあそんな感じで~。

◆用語集
・○○の単語が△△を修飾し~:
 余談だが「that」とか「who」などの関係代名詞*7が使えるようになると超便利。
 何故なら物の後に「that」とか「who」と付ければ話を続けられるから。
 例えば「スティーブからテレビもらったんだけどー。あ、スティーブってのは俺の兄で」というのを、
 「I was presented TV from Steve」と言った後に、「who is my (big)brother.」とそのまま続けて説明できる。
 実際に英会話で便利だとどっかで聞いた覚えがある(適当)。


・公園(こうえん):
 みんなが使える休憩スペース的な所。遊具が置いてあったり、ちょっと自然があったりする。
 英語では「park(パーク)」。
 関連用語:「庭園(ていえん)」*8、「花壇(かだん)」、「森林浴(しんりんよく)」*9、「遊園地(ゆうえんち)」*10、「駐車場(ちゅうしゃじょう)/car park」*11、「チル」*12、「ベンチ」*13、「遊び(あそび)」*14、「芝(しば)」*15、「芝生(しばふ)」、「コーヒーカップティーカップ*16【遊具】、「「park ranger(パーク・レンジャー)/公園監視員(こうえんかんしいん)」*17、「育児(いくじ)」*18、「乳児(にゅうじ)」、「幼児(ようじ)」、「乳幼児(にゅうようじ)」
 関連記事:『遊びを表す外国語セブン』



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「カードゲーム」については4/4 数学:メモ/数学とカードゲーム - のっぽさんの勉強メモを参照。

*2:「コンボ」については3/21 歴史:コンボ、コンボ、人コンボ!~後を継ぐもの、塞ぐもの~ - のっぽさんの勉強メモを参照。

*3:「名詞(めいし)」については 12/18 英語:名詞(めいし)/物語(ものがたり)を始めるもの - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「動詞(どうし)」については 12/8 英語:「基本5文型(きほんごぶんけい)」って何さ? +四天王(してんのう) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「コマンド」については 2/19 英+ゲーム:自分に「コマンド(command)」は出せますか? ~「command」の色んな意味の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「5文型」については 12/8 英語:「基本5文型(きほんごぶんけい)」って何さ? +四天王(してんのう) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「関係代名詞(かんけいだいめいし)」については 9/10 数学+英語:英語の「関係代名詞(かんけいだいめいし)」と数学の「かっこ」、あとラノベの「ルビ」 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「庭園(ていえん)」や「花壇(かだん)」については 5/2 社会:その風景、ちょっとお借りします!? ~庭園(ていえん)の「借景(しゃっけい)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「森林浴(しんりんよく)」について 7/27 理科:「森林浴(しんりんよく)」と「フィトンチッド」の話 - のっぽさんの勉強メモ はを参照。

*10:「遊園地(ゆうえんち)」については 5/2 社+英:ネイティブアメリカン、うさぎ、そしてホットドッグ! ~「コニーアイランド」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「car park」などの英語がある「駐車場(ちゅうしゃじょう)」については 6/13 国+英:「歯止め」、「汐留(しおどめ)」、「車止め」! ~色んな「○○止め」や「留め」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「落ち着く」などの意味の「チル」については 8/25 英+国他:「チル(chill)」は「くつろぎ」で「寒気(さむけ)」ですか? ~「チル」と「chill(チル)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:公園によくある長い椅子「ベンチ」については 1/21 英+国:「ベンチ(bench)」は「議員(ぎいん)」で「裁判官(さいばんかん)」ですか? ~色んな「bench(ベンチ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:「遊び(あそび)」や記事『遊びを表す外国語セブン』については 1/29 ゲーム+諸外:「遊び(あそび)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:「芝(しば)」や「芝生(しばふ)」については 5/24 理+国:この「しば」は、どっちの「しば」ですか? ~草の「芝(しば)」と、木の「柴(しば)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:遊具の一種「コーヒーカップティーカップ」については 7/12 生+英:「カップ」に「ハンドル」はついてますか? ~「取っ手(とって)/handle(ハンドル)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:「公園監視員(こうえんかんしいん)」という意味もある英語「park ranger(パーク・レンジャー)」については 8/20 社+英他:「近所(きんじょ)」の「森(もり)」に「レンジャー」はいますか? ~「森林保護管(しんりんほごかん)/forest ranger(フォレスト・レンジャー)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:「育児(いくじ)」、「乳児(にゅうじ)」、「幼児(ようじ)」、「乳幼児(にゅうようじ)」については 10/19 生+英他:「育児(いくじ)」は「後ろ(うしろ)」でするものですか? ~「rear(リア)/子どもを育てる」と「rear(リア)/後ろ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。