のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

11/24 地+理:「日本の冬は乾燥(かんそう)する」か? ~「太平洋側(たいへいようがわ)」と「日本海側(にほんかいがわ)」の話~

 社会+理科の話ー。

 よく言われる「日本の冬*1は乾燥(かんそう)する」、ということについての話です。


 前置き。

 もうすぐ12月、ということでもうすぐ「冬(ふゆ)」なわけですが。
 この季節、テレビなどで「冬の乾燥肌(かんそうはだ)対策」といった言葉をよく聞きます。
 一般に日本の冬は乾燥(かんそう)しやすい、というイメージのようですが。


 しかしなぜ「冬の空気は乾燥している」のでしょう?
 冬は「雪(ゆき)」*2のイメージもありますが、雪は水分なので、乾燥とは真逆のイメージですし。
 そこら辺が気になったので調べてみました。


 ざっとですが、ネットで見た日本の冬の「乾燥」の原因は

①空気の温度(おんど)が下がるので、空気が多くの水分を持てなくなる
 (空気は温度が高いほど、多くの水分を持てる)
②「シベリア気団」の影響で西から風が吹く
 →水分などが山に引っかかって日本海側に雪が降る
 →降り切ってるから太平洋側では乾燥する

(これについてはサイト『For your LIFE』様がとても丁寧に解説しておられました。
 詳細や正確な所は上記サイト様、並びに他のサイト様をご参照ください、)

 みたいな感じのようですね。


 で、①の話は空気の質の話なのでともかく、
 ②の話は「日本海側に多く雪や雨が降っているから、太平洋では乾燥する」という話なので、
 これ単体では「日本の冬が乾燥している」というわけではありませんね。日本海側は水分や湿度(しつど)*3が高いわけですし。
 (俗に「秋田美人(あきたびじん)」*4という言葉もありますが、これは秋田県が位置する「日本海側」の空気に水分が多く、肌がしっとりしやすいことが関係しているという話もあります)


 なので、「日本の冬は乾燥しやすい」というよりは、
 実は「日本の冬は乾燥しやすい場所もあるが、逆にしにくい場所もある」といった方がいいのかもしれません。
 ただテレビなどではよく「太平洋側」の「東京」の事情を中心に報道したりもするので、
 「日本の冬は乾燥している」というイメージがつきやすいのかもしれません。
 太平洋側では冬でも「降水(こうすい)」は少なめのようですし。



 まあ細かくは、お住まいの地域によって「乾燥」や「湿度」の事情は違うかと思います。
 また人それぞれ「体質(たいしつ)」によっても「ベスト湿度」があるかもしれません。


 「冬だからとにかく湿度を高める」こともある程度有効かとは思いますが、
 それぞれの事情に合わせた対策が取れると、より過ごしやすいかもしれませんね。



 まあそんな感じで~。



追記
 あと色々なサイト様で、「エアコンによる暖房だけでは水分が補給(ほきゅう)できない」ことが書かれていました。
 気温だけが上がるので「相対湿度(そうたいしつど)」は逆に下がってしまうのだとか。
 確かに、エアコン暖房だけかけていると、なんか肌がちょっと熱くて乾燥している感が出てきたりしますね。
 なのでエアコン暖房を長時間かける場合などには、水分補給をしたりや部屋の湿度をある程度上げることをお勧めします。
 乾燥すると「のど」を痛めたり、風邪をひきやすくなりますし。目が乾燥するとヒリヒリしますしね。


追記2
 ちなみに「地理」の入試問題などでは、よく「雨温図(うおんず)」の問題が出てきたりします。
 温度や気温が書いてある図を持て、それがどこの場所に当てはまるかを答える問題ですね。
 難しそうに見えますが、けっこう特徴的な所が選ばれたりしていますので、パターンを掴んでおけば意外と解きやすかったりします。
 例えばめっちゃ水分量が少ないところがあったら、そこは砂漠とかエジプトだったりするわけです。
 あと「南半球(みなみはんきゅう)」と「北半球(きたはんきゅう)」では季節が逆ということで、
 8月に気温が低く、2月に気温が高く(つまり日本と逆に)なっている「オーストラリア」がよく候補に入ったりしていますね。



◆用語集
・乾燥(かんそう):
 水分が少なく、乾いていること。
 英語では「dry(ドライ)」*5
 関連用語:「乾燥機(かんそうき)」*6、「ドライヤー」*7、「洗濯(せんたく)」、「砂漠(さばく)」*8、「湿気(しっけ)」*9、「肌(はだ)」*10、「コンタクトレンズ*11、「フリーズドライ*12、「暖気(だんき)」*13
 関連記事:『肌を表す外国語セブン』*14


シベリア気団
 関連用語:「気団(きだん)」*15


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「冬(ふゆ)」については 12/15 学習+中2と受験:冬休み・春休みで何ができるかな~プラン - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「雪(ゆき)」については 1/16 英語:「氷(こおり)」関係の英単語~氷魔法アイスクリーム~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「湿度(しつど)」については 1/19 理科:いろんな「ぎっしり具合」の話! ~濃度(のうど)、密度(みつど)、湿度(しつど)~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:秋田県(あきたけん)」や「秋田美人(あきたびじん)」については 12/19 地理:都市経営ゲーム/「県(けん)」編ですよ、市長! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:英語の「dry(ドライ)」については 8/14 生+英:「ドライ(dry)」の反対語は何ですか? ~「乾燥(かんそう)」と「辛口(からくち)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「乾燥機(かんそうき)」や「洗濯(せんたく)」については 6/8 英+生:「洗濯(せんたく)」に関する英単語7つ! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「ドライヤー」については 12/7 英語:カタカナ英語を調べてみよう - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「砂漠(さばく)」については 12/17 社会:水(みず)と宗教(しゅうきょう)の話(ざっくり仮説) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「湿気(しっけ)」については 7/13 地理:「気候(きこう)」と「地形(ちけい)」の話 ~大づかみなレベルで見る~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「肌(はだ)」については 7/10 英+体:「体(からだ)」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:コンタクトレンズ」については 12/13 生+英:「コンタクト」と言ったら「連絡員(れんらくいん)」ですか? ~「コンタクトレンズ(contact lens)」と「コンタクト(contact)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:フリーズドライ」については 8/12 生+社他:「フリーズドライ」は「昔(むかし)」からありますか? ~「高野豆腐(こうやどうふ)」や「チューニョ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「暖気(だんき)」については 12/26 こころ+中他:「のんき」は「暖(あたた)かい空気(くうき)」ですか? ~性格の「のんき/暖気」と「暖気(だんき)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:記事『肌を表す外国語セブン』については 1/13 生+諸外他:「肌(はだ)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:「気団(きだん)」については 5/26 理科:「梅雨(つゆ)」の話メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。