のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

7/11 国+ゲーム他:「実況(じっきょう)」と「実況」は違いますか? ~「実況/実際の状況」や「実況放送(じっきょうほうそう)」等の話~

 国語+ゲーム+社会+生活+体育の話―。
 「ひと味違う『実況』を聞かせてあげますよ…」的な話ではありません。


 今はむしろ解説(かいせつ)的なイメージもある語「実況(じっきょう)」と、
 「実際(じっさい)の状況(じょうきょう)*1」という意味を持つ語、「実況(じっきょう)」の話を。
 「実況放送(じっきょうほうそう)」「ゲーム実況」等の話をしつつ。


 用事で遅くなってしまったので簡単に。


 前置き。

 まず「実況(じっきょう)」というと、「何かを解説(かいせつ)する」イメージもある語ですね。
 (「解説(かいせつ)」とは、聞き手が分かりやすいように説明することですね)
 例えばテレビやラジオなどでは「スポーツ実況」などがありますが、
 最近はむしろネットなどで、「ゲーム実況」や「実況動画(じっきょうどうが)」などの言葉も聞く印象です。


 なので、「実況≒解説」みたいなイメージもある気がしますが、
 しかし調べてみると、「実況」自体の意味はそうでもないようです。


 というのも筆者の手元の国語辞典によれば、
 「実況」は「現に何かが行われている際の状(様子)」
 また漢和辞典では「実際のようす、ありさま」と説明されておりました。
 つまり、特に「状況」を解説・説明する意味は書かれていなかった…って感じですね。
 (ちなみにWikipediaにおいても「実況」は「実際の状況」とされ、上記の「ゲーム実況」等とは分けられていました)


 ただ例えば国語辞典には「実況」の関連語として、
 「実況放送(じっきょうほうそう)」「実況中継(じっきょうちゅうけい)」が載っていたので、
 これらの語が略されて、今のいわゆる「実況」的な感じになったようにも思えます。


 仮説としては、


 ①実況(実際の状況)
 ②実況放送・実況中継(①の「実際の状況」を伝える放送・中継)
  (※Wikipediaには「実況報告(じっきょうほうこく)」という語も載っていました)
 ③今のネット的な「実況」(②の略語?)


 …的な感じかもしれません。
 (※あくまで筆者の仮説なのでご注意を)


 そのため「『実況(実際の状況)』と『実況(その解説)』は違う!」と言えるかもですが。
 …字面の矛盾感がなかなかすごいですね。


 ちなみに上ではさらっと書きましたが、
 「実際の状況を伝える」というのは、なかなか難しいことのようにも思えます。
 聞いている方にとって、分かりやすい解説をしないといけないですし。


 なので、例えば筆者がテレビ・ネット的な「実況」をしようとすると、
 言葉に詰まったり、適当な解説をしてしまったりで、
 「『実況(言ってること)』が『実況(実際の状況)』と違う!」と言われてしまうかもですね。


 まあ今は「実況」をする方も多いので、全体のハードルが上がってそうですが。
 それでも、あなたが聞いた「実況(実況の解説)」から、
 ちゃんと「実況(実際の状況)」の様子が伝わってくるようなら。
 「『実』は結構、すごいかも!」と、思ってみるのもいいかも?




 まあそんな感じで~。


◆用語集
・実況(じっきょう)【実況解説】:
 関連用語:「描写(びょうしゃ)」、「脚注(きゃくちゅう)」*2


・実況(じっきょう)【実際の状況】:



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com