のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

4/12 体+英他:「リレー」は「中継(ちゅうけい)」の「競争(きょうそう)」ですか? ~「relay(リレー)」と「中継放送(ちゅうけいほうそう)」の話~

 体育*1+英語+国語+社会の話ー。
「リレー中、テレビ*2中継にどれだけ写れるか勝負…!」という話ではありません。


 陸上(りくじょう)などでよく聞く「リレー」と英語の「relay(リレー)」、
 そしてテレビの「中継放送(ちゅうけいほうそう)/relay broadcasting(リレー・ブロードキャスティング)」の話です。


 ※ちょっとまとめるのに苦労したので長文&雑文です。すみません。


 前置き。
 昨日は「松明(たいまつ)」*3や「聖火*4リレー」について少し書きましたが、
 そこから「リレー」という言葉が改めて気になったので、調べてみました。


 まず「リレー」とは、複数(ふくすう)の人が順番(じゅんばん)に交代(こうたい)する形式(けいしき)のことですね。
 つまり1人でなくて、多くの人と交代で何かする感じです。
 普段はスポーツ*5…特に「陸上(りくじょう)」関係で聞くことが多い気がします。
 その場合は複数の選手が交代で走り、チームで競争(きょうそう)する感じですね。
 (陸上のリレーは「リレー走」や「リレーレース」と呼ばれたりもするようです)


 また競争するだけでなく、チーム内で何かを手渡していくことも「リレー」と呼ばれたりします。
 例えば「聖火リレー」や「リレー小説」等はそちらの感じですね。


 で、改めて「リレーとは何か?」と気になって調べてみると。
 英和辞典によれば、英語の「relay(リレー)」は、
 テレビ・放送(ほうそう)*6などの「中継(ちゅうけい)」の意味も持っているようでした。


 この「中継(ちゅうけい)」にも色々意味があるようですが、
 辞典やWikipediaなどによると、テレビの「中継放送(ちゅうけいほうそう)」も「中継」と呼ばれることが多いようです。
 これは番組(ばんぐみ)の素材(そざい)*7が、途中で通信回線(つうしんかいせん)を経由(けいゆ)…「中継ぎ(なかつぎ)」(中継)するということから、この名前が付いているらしいです。ちょっと難しいですね。


 どういうことか、説明を試みると。
 例えば、通常のテレビ番組は「事前にしっかり作っておき、テレビ局で放送する」みたいなのが多いようですが。
 対して「中継放送」の場合は、

 ①現場(スポーツ中継だと試合会場とか)で番組の素材を撮って、
 ②通信回線の「中継回線(ちゅうけいかいせん)」でテレビ局に送って、
 ③調整(テロップを付けたり)して放送する、

 …というような感じみたいですね。


 まあなかなか説明が難しいのですが、わりとリアルタイムな放送っぽい気もします。
 (特にリアルタイムな物は「生中継(なまちゅうけい)」と呼ばれるようです)


 ちなみにこの「中継放送」は、
 英語で「relay broadcasting(リレー・ブロードキャスティング)」ともいうようなのですが。
 これを知った後に陸上の「400mリレー」などの語を見ると、
 「『リレー』は『中継(relay)』の競争!」なんて見えるかもしれませんね。
 …中継競争というと、テレビ局同士の争いっぽいですが。
 

 ちなみに、上ではスポーツやテレビ局の話が多くなりましたが、
 英和辞典によれば、「relay(リレー)」「交代(こうたい)」「伝言(でんごん)を伝える」と言う意味も持っているようです。


 なので自分が誰かに「交代」してもらったり、「伝言を伝えて」もらったなら、
 もうそこで「リレー(relay)」が生じている、と言えるかもしれませんね。
 これは日常や仕事でありそうなことなので、多くの方が関わっていそうです。

 
 なので「リレーにもテレビ局にも興味は無いなー」という方も。
 「私もどこかで『リレー(relay)』や『中継(relay)』に関わっているかも!」
 なんて考えると、少し面白いかもしれませんね。
 ちょっと陸上の「リレー(relay)」選手のような気分にもなれるかも?




 まあそんな感じで~。




追記
 ちなみに「中継放送」とはまた別に「リレー放送」という語もあるようでして。
 これはWikipediaによれば、「1つの番組を時間ごとに放送局を変えて放送する形式」のことらしいです。
 例えばスポーツなどの試合時間が長いと、1つのテレビ局だけで紹介できなかったりするので、
 同じ番組が前半はA局で、後半はB局で…というようなことも起こるようですね。


追記2
 ちなみに「リレー走」をテレビ「中継」することももちろんあるので、
 「中継=リレー」だとすると「リレーのリレー」とか「リレー・リレー」と言えるかもしれません。…ややこしいですが。



◆用語集
・リレー(リレー走、競争)【陸上・スポーツ】:
 関連用語:「レース(race)」*8【競争】、「バトン」*9、「駅伝(えきでん)/駅伝競走(えきでんきょうそう)」*10、「たすき」*11
 関連記事:『駅伝に関わる英語セブン』


・relay(リレー)【英語】:
 関連用語:「オリンピック」*12、「神殿(しんでん)」*13


・中継(ちゅうけい):
 ちなみにWikipediaによれば、「途中で弱まった電波(でんぱ)を増幅(ぞうふく)する」というような、また別の意味の用語もあるようだ。そちらに関しては「中継方式(ちゅうけいほうしき)」などのページがあった。
 また他にも「中継貿易(ちゅうけいぼうえき)」や「中継地点(ちゅうけいちてん)」、「中継基地(ちゅうけいきち)」、「何かを中継して~」などの使い方はあるので、テレビや電波関係だけの単語というわけでもない。
 関連用語:「継ぐ(つぐ)」*14、「連絡員(れんらくいん)」*15、「スパイ」*16、「忍者(にんじゃ)」*17、「賢者(けんじゃ)」*18、「外交官(がいこうかん)」*19、「コネ」*20、「配達(はいたつ)」*21、「配達人(はいたつにん)」、「架け橋(かけはし)」*22、「貨物(かもつ)」*23、「貨物機(かもつき)」、「荷物(にもつ)」*24
 関連記事:『真ん中に関わる英語セブン』*25、『沖縄の基地問題に関する英語セブン』*26


・中継放送(ちゅうけいほうそう):
 英語では「relay broadcasting(リレー・ブロードキャスティング)」など。
 また、本文ではテンポ上略したが、英語では「outside broadcasting(アウトサイド・ブロードキャスティング)」ともいうようだ。
 「outside(アウトサイド)」は「外(そと)」等のことなので、ざっくり言うと「(テレビ局の)外から放送してるよ」みたいな感じか。「現場からの中継」というイメージは、こちらの訳の方が理解しやすいかもしれない。 
 ちなみに今は誰もがスマートフォンからインターネット*27に色んな動画を上げることもできる。そのため「中継といえばテレビ」という感じや、「中継」という用語への馴染みは薄くなったりしているかもしれない。
 関連用語:「放送(ほうそう)/broadcast」、「再放送(さいほうそう)」、「キャスター」*28、「cast(キャスト)」、「タイムシフト*29、「ニュース」*30、「スクープ」*31、「メディア」*32、「アフレコ」*33、「プレスコ」、「情報(じょうほう)」*34、「スタジオ」*35、「テロップ(telop)」*36、「編集(へんしゅう)」*37


・生中継(なまちゅうけい):
 関連用語:「生(なま)」*38


・中継ぎ(なかつぎ):
 ざっくり言うと、何かと何かの間…「中(なか)」を継ぐ(つぐ)、つなぐこと。
 和英辞典によれば英語では、「relay(リレー)」や「joint(ジョイント)」*39など。
 上記の「中継」と意味がかぶっていることも多い。
 色々なところで使う用語だが、野球(やきゅう)などで特に聞く印象もある。例えば「中継ぎ投手」など。
 ちなみに「巫女(みこ)」や「シャーマン」などは、霊(れい)や神(かみ)を体に降ろしたり、間をつないで言葉を伝えたりする。
 そのため、ある意味「中継ぎ」とか「スピリチュアル界の中継ぎ…!」と言えるかもしれない。
 …が、中継ぎと言われると、筆者はやはり野球の印象が強いのであった(個人的感想)。
 関連用語:「腱(けん)」*40、「蝶番(ちょうつがい)」*41


・リレー放送:



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「体育(たいいく)」については 10/5 英+体:「体育(たいいく)」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「テレビ」については 1/22 理科:すごいよ!太陽(たいよう)さん ~理科の教科書を貫く用語~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「松明(たいまつ)」については 4/11 国+歴:「たいまつ(松明)」の「松(まつ)」は動きますか? ~「松明(たいまつ)」と「焼松(たきまつ)」等の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「聖火(せいか)」については 10/9 英語:消防訓練とドリルの関係!? ~今日はファイアドリルの日です~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「スポーツ」については 3/27 こころの話+体育:不自由(ふじゆう)だからゲームは面白い!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「放送(ほうそう)」や「再放送(さいほうそう)」については 4/25 英+国:「再放送(さいほうそう)」についての話 ~「broadcast」と「rebroadcast」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「素材(そざい)」については 12/23 英語:ファンタジー/素材(material)の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:競争の意味の「レース(race)」については 7/29 英語:色んな「レース」の話! ~レイスのレイスがレースでレースを取りに行く~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:リレーでよく使われる「バトン」については 7/6 体+英他:「バトン(baton)」は「タクト」で「警棒(けいぼう)」ですか? ~「baton(バトン)」と「Taktstock(タクトストック)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「駅伝(えきでん)/駅伝競走(えきでんきょうそう)」については 1/3 国+歴:正月関係/「おせち」と「駅伝(えきでん)」についてのメモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「たすき」や記事『駅伝に関わる英語セブン』については 1/3 体+英:「駅伝(えきでん)」に関わる英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「オリンピック」については 5/27 体+英:「もう一つの」オリンピック! ~「パラリンピック」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:聖火リレーのスタート地点だったりもする「神殿(しんでん)」については 2/20 生+英他:ものを食べると「寺(てら)」が動きますか? ~頭の「こめかみ」と「temple(テンプル)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:「継ぐ(つぐ)」については 8/16 国語:「ついで」を漢字で書けますか? ~「正解がいっぱいあるクイズ」シリーズ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:連絡を中継するのも役目の「連絡員(れんらくいん)」については 12/13 生+英:「コンタクト」と言ったら「連絡員(れんらくいん)」ですか? ~「コンタクトレンズ(contact lens)」と「コンタクト(contact)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:「スパイ」については 5/11 英語:人を助け、命を救う「盗み」!? ~「スパイ(spy)」についての話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:「忍者(にんじゃ)」については 2/21 算数:鎧(よろい)を安く買って得をする!? ~セールとゲームと身近な算数~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:色んな知識を中継して伝えているとも言える人「賢者(けんじゃ)」については 7/24 英+理:薬草/セージと賢者(けんじゃ)と救世主(きゅうせいしゅ)! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*19:情報を中継して母国などとやりとりする「外交官(がいこうかん)」については 9/25 理科:「笹(ささ)」と「パンダ」と「パンダケーキ」! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*20:「コネ」については 6/2 社+英他:その「コネ」は未来に「つながり」ますか? ~「connection」と「就職(しゅうしょく)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*21:物を中継しつつ届ける「配達(はいたつ)」、「配達人(はいたつにん)」については 2/9 社+英:「デリバリー」は「町(まち)」の「明け渡し(あけわたし)」ですか? ~「delivery(デリバリー)」、「deliver(デリバー)」、「明け渡し(あけわたし)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*22:「架け橋(かけはし)」については 7/21 国+英他:「架け橋(かけはし)」は「仮(かり)の橋(はし)」ですか? ~「架け橋」、「仮橋(かりばし)」、「temporary bridge(テンポラリー・ブリッジ)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*23:「貨物(かもつ)」や「貨物機(かもつき)」については 10/26 理+社他:「シロイルカ」は「空(そら)」を飛びますか? ~「シロイルカ/ベルーガ」と、貨物機「エアバス ベルーガ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*24:「荷物(にもつ)」については 2/6 社+国:「手荷物(てにもつ)」を「チッキ」にできますか? ~手荷物を送ってもらうシステムの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*25:記事『真ん中に関わる英語セブン』については 3/20 英語:「真ん中(まんなか)」に関わる英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*26:記事『沖縄の基地問題に関する英語セブン』については 2/15 英+社:「沖縄の基地問題」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*27:「インターネット」については 1/30 学習:メモで「単語(たんご)」のネットワークを作る! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*28:「キャスター」、「cast(キャスト)」については 9/23 英語:「キャスター」は「投げる人」ですか? ~「魔術(まじゅつ)」、「ニュース」、あと「椅子(いす)の下」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*29:タイムシフト」については 9/7 英語:色んな「shift(シフト)」の話! ~バイトの「シフト」、「タイムシフト」、「パラダイムシフト」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*30:「ニュース」については 6/27 英+生他:ニュースソースとウスターソース! ~二つのソース~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*31:緊急の場合は特に現場から中継で伝えそうな「スクープ」については 5/19 英語:「アイス」と「ニュース」を「スクープ」する!? ~「scoop(スクープ)」についての話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*32:「メディア」については 6/20 英語:medium/2:巫女さんとメディア - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*33:中継放送などとはまた違うが、アニメなどの声を後/先で当てる方式「アフレコ」や「プレスコ」については 9/13 ゲーム+英他:「アフレコ」はつまり「dubbing(ダビング)」ですか? ~ドラマやアニメの録音(ろくおん)の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*34:「情報(じょうほう)」については 8/6 英語:お遊び/ファンタジー的な英文例 ~残酷なる魔王、美しき姫をさらうのこと~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*35:「スタジオ」については 4/22 フラ+英他:芸術家(げいじゅつか)の「アトリエ」は「スタジオ」ですか? ~「atelier」と「studio」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*36:「テロップ(telop)」については 8/30 情+英他:「テロップ」は「画面(がめん)」を走りますか? ~「テロップ」と「字幕(じまく)」と「装置(そうち)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*37:「編集(へんしゅう)」については 7/25 社+国:「古代(こだい)」に「編集者(へんしゅうしゃ)」はいましたか? ~『古事記(こじき)』や「編者(へんしゃ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*38:「生(なま)」については 5/24 英語:生水・生肉・生野菜!? ~「生(なま)」の食材~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*39:「joint(ジョイント)」については 4/13 理+英他:あなたは「ジョイント」を持ってますか? ~「joint(ジョイント)」と「関節(かんせつ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*40:骨と筋肉をつなぐ部分「腱(けん)」については 4/14 理+英他:「アキレス」は「てんどん」を持ってますか? ~「腱(けん)」と「アキレス腱(Achilles' tendon)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*41:ドアと壁などをつなぐ部品「蝶番(ちょうつがい)」については 4/15 生+国:「ドア」には「蝶(ちょう)」が止まってますか? ~「蝶番(ちょうつがい)」と「蝶(ちょう)」と「ドア」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。