生活+英語の話ー。
別に「『本当』の『ストーブ』を見せてやる…!」みたいな話ではありません。
暖房器具(だんぼうきぐ)*1の一種「ストーブ」と、
英語の「stove(ストーブ)」のいろんな意味についての話です。
前置き。
最近寒いので、何か温かい物について調べたくなり、
暖房器具の「ストーブ」について調べてみました。
※
まず日本で「ストーブ」というと、暖房器具(だんぼうきぐ)の一種ですね。
現代の製品では床に置くタイプが多い気がします。
燃料を燃やす「石油(せきゆ)ストーブ」や「薪(まき)ストーブ」もありますが、
「電気(でんき)ストーブ」もあるので、現代では必ずしも「燃やす」という感じではないかもしれません。
そんな「stove(ストーブ)」を英和辞書で調べてみると、
上記のような「ストーブ」や「暖炉(だんろ)」という意味も載っていたのですが。
他にも、台所(だいどころ)の、「レンジ」とか「コンロ(焜炉)」という意味もありました。
(ちなみに「コンロ」とは火をつけて、鍋などを置く所ですね)
こちらは暖房と言うより「料理のための道具」って感じです。
気になって、辞書やネットをさらに調べてみると、
ネットによれば暖房器具のストーブは、英語で「heater(ヒーター)」ということが多いのだとか。
また英和辞書でも、暖房の「ガスストーブ」も「gas heater(ガス・ヒーター)」と言うのが普通とあり、「石油ストーブ」も「oil heater(オイル・ヒーター)」といったりするようです。
(ただ和英辞書には「oil stove(オイル・ストーブ)」の方も載っていましたが)
ただWikipediaによれば、何を「ストーブ」と呼ぶかは、
アメリカ・イギリス・フランスでも違うようなので、国によってまた違うかもしれません。
なので言語と言うよりは、その国の感覚(かんかく)に合わせた方が良いかもですね。
でも国によって「ストーブ」と呼んでる物が違う、ということは、
例えば誰かに「君の家にストーブ(暖房器具)ある?」と聞いた時、
相手は「調理器具」の「ストーブ」を思い浮かべてるかもしれないわけで。
後で行ってみると、「この『ストーブ(調理器具)』は(こちらが思ってた)『ストーブ(暖房器具)』じゃない!」
なんてことがあるかもしれませんね。
※
まあ現代では、(暖房付き)エアコンや電子レンジのある家も多いかと思うので、
どちらの「ストーブ(stove)」がなくてもそんな困らないかもですが。
でも外国の方と話すときには、少し気をつけておいた方がいいかもですね。
「暖房」でも「調理器具」でも「ストーブ(stove)」なら暖(だん)はとれるので、
何かしらの「熱(heat)」は感じられそうですが。
でも「何が本当の『ストーブ(stove)』か」と言い争いを始めてしまうと、
やがて「ヒートアップ(heat up)」して、ケンカになってしまうかも?
それで相手との関係まで「炎上(えんじょう)」しませんよう、どうぞご注意を。
まあそんな感じで~。
◆用語集
・ストーブ:
関連用語:「ペチカ」*2、「湯たんぽ(ゆたんぽ)」*3、「chaud(ショー)/温かい」*4【フランス語】、「燃費(ねんぴ)」*5
関連記事:『温かい物に関する英語セブン』、『炎を表す外国語セブン』*6
・stove(ストーブ):
・暖炉(だんろ):
英語では「stove(ストーブ)」、「fireplace(ファイアプレイス)」など。
関連用語:「暖気(だんき)」*7、「松明(たいまつ)」*8
*1:「暖房(だんぼう)」や「電子レンジ」、記事『温かい物に関する英語セブン』については 11/2 英+生:「温かいもの」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:ロシアの暖炉オーブン「ペチカ」については 4/23 ロシ+生:「ピロシキ(пирожки)」等からロシア語を学んでみる話! ~「п」と「ぱ行」の話(仮説)~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:暖房器具の一種「湯たんぽ(ゆたんぽ)」については 12/7 生+歴他:「湯たんぽ(ゆたんぽ)」は「妻(つま)」の代わりですか? ~「湯湯婆(ゆたんぽ)」と「湯婆(タンポー)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:「温かい」などの意味を持つフランス語「chaud(ショー)については 11/20 英+フラ:「ショー」はいつでも「温かい(あたたかい)」ですか? ~「show(ショー)/出し物」と「chaud(ショー)/温かい」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「燃費(ねんぴ)」については 1/18 生+数他:「低い(ひくい)」ほど「高い(たかい)」ものはなーんだ? ~「低燃費(ていねんぴ)」と「効果(こうか)の高さ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*6:記事『炎を表す外国語セブン』については 12/2 理+諸外他:「炎(ほのお)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*7:暖かい空気などを表す語「暖気(だんき)」については 12/26 こころ+中他:「のんき」は「暖(あたた)かい空気(くうき)」ですか? ~性格の「のんき/暖気」と「暖気(だんき)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*8:「松明(たいまつ)」については 4/11 国+歴:「たいまつ(松明)」の「松(まつ)」は動きますか? ~「松明(たいまつ)」と「焼松(たきまつ)」等の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。