外国語*1(英語などいろいろ)の話ー。
金曜日企画「今週の外国語セブン」、
今回は数字の「4(よん)」を表す外国語7つ+αについての話を。
ニュースに動揺していることもあって、簡単に。
☆「4(よん)」を表す外国語セブン
①英語:「four(フォー)」
②ドイツ語*2:「vier(フィーア)」
③スペイン語*3:「cuatro(クアトロ)」
④イタリア語*4:「quattro(クアットロ、クアトロ、クワトロ)」
⑤ラテン語*5:「quattuor(クアットール、クワットール)」
⑥フランス語*6:「quatre,(キャトル、カトル)」
⑦ギリシャ語*7:「τέσσερα(テッセラ)」
…って感じですかね。
④イタリア語「quattro(クアットロ)」などに似たものは多かったですが、
これらの語は日本でも、ピザの種類名(「クアトロ○○」とか)で聞く気がしますね。
今後ピザを注文するときなどに、意識してみるのも面白いかも知れません。
対して、①英語の「four(フォー)」に似たものは少なく見えますが、
英語でも「quarter(クォーター)」は「4分の1」を意味するので、上記と関係がある感じがします。
まあそんな感じで~。
追記
他にも「4(よん)」を表す外国語を調べてみました。
・ロシア語*8:「 четыре(チェティリエ、チティーリエ、チェトゥイレ)」
・韓国語*9:「사(サ)」、「넷(ネッ)」
・中国語*10:「四(スー)」
・インドネシア語*11:「empat/ウンパッ(ト)」
追記2
ちなみに今、世の中ではウクライナやロシア関連で大変なことが起きているので、
ブログでも関連することを書いた方がいいのか…、なんて思いましたが。
悩んで逆に難しくなってしまったので、別の簡単なテーマにしました。
◆用語集
・4(よん、し)【数字】:
関連数字:「5(ご)」*12、「6(ろく)」*13、「9」*14、「14(じゅうよん)」*15
関連記事:『数を表す外国語セブン』*16、『0を表す外国語セブン』*17、『5を表す外国語セブン』、『6を表す外国語セブン』、『9を表す外国語セブン』、『14を表す外国語セブン』
・vier(フィーア)【ドイツ語】:
ドイツ語で「4」を表す言葉。
ちなみにカードゲーム『遊戯王』(遊戯王OCG)には《サイバー・ドラゴン・フィーア》というモンスターもいたりする。
*1:「外国語(がいこくご)」については 3/18 社会:「外国(がいこく)」 ~知ってるようで知らないもの~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:「ドイツ語」については 3/23 英+歴:「羊(ひつじ)」と「羊飼い」と「シェパード」の話! ~「shepherd」と「牧羊犬」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:「スペイン語」については 6/30 英+スぺ:英語とスペイン語ちょいメモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:「イタリア語」については 4/10 社+音:ボロネーゼとポロネーズ! ~パスタとダンスと英雄(えいゆう)~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「ラテン語」については 12/25 理科:元素記号1~18 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*6:「フランス語」については 10/22 生活:「青いチョコレート」の話! ~フランスの町「アンジェ」のチョコレート紹介~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*7:「ギリシャ語」については 12/18 社+ギリ他:なんだか強そうなギリシャ料理の名前! ~ドルマダキア、スジュカキア、バクラヴァス~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*8:「ロシア語」については 6/12 地理:ロシア国籍のアニメ・ゲームキャラ等メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*9:「韓国語(かんこくご)」については 4/21 社+生:とりま「トッポギ」で「トッポギ」!? ~韓国料理と若者言葉~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*10:「中国語(ちゅうごくご)」については 12/16 英語:中国はなんで「China(チャイナ)」って言うの? - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*11:「インドネシア語」については 2/20 社会:悪→善チェンジ ~魔女ランダは白魔術を覚えた!~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*12:「5(ご)」や、記事『5を表す外国語セブン』については 4/28 数+諸外:「5(ご)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*13:数字の「6(ろく)」や、記事『6を表す外国語セブン』については 5/19 数+諸外:「6(ろく)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*14:数字の「9」や、記事『9を表す外国語セブン』については 6/2 数+諸外:「9(きゅう)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*15:数字の「14(じゅうよん)」や、記事『14を表す外国語セブン』については 3/1 数+諸外:「14(じゅうよん)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*16:記事『数を表す外国語セブン』については 6/17 数+諸外:「数(かず)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*17:記事『0を表す外国語セブン』については 6/23 数+諸外:「0(ゼロ、れい)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。