のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

5/30 生+フラ:「ソファ」を「片手」で持てますか? ~軽食の「カナッペ(canapé)」と「canapé(カナッペ)/ソファ」の話~

 生活+フランス語*1の話ー。
 「俺は持てるけど、みんなは~?」的なマッチョなタイトルではありません。


 片手でサクッと食べられる軽食「カナッペ(canapé)」と、
 それの由来らしいフランス語「canapé(カナッペ)/ソファ、長いす」の話を。


※執筆の都合上、「canapé」の発音は簡略化しています。詳細は追記で。


 前置き。
 筆者が調べ物をしていると
 「カナッペ」周りが面白かったので、その話を。


 まず「カナッペ(フランス語:canapé)」とは軽食(けいしょく)の一種ですね。
 パンやクラッカーなどに、チーズとか色々な物を乗せて食べる感じです。
 カナッペは軽く、片手(かたて)でも簡単に持てて食べやすいからか、
 よく洋風の立食パーティや、バイキング・ビュッフェ等に並べられているイメージもありますね。


 そんな「カナッペ」、今まであまり気にしてこなかったのですが、
 調べてみると名前の意味がなかなか面白いようです。
 というのも、「ソファ」とか「長いす(長椅子)」の意味を持つらしいからですね。


 まず筆者の手元の国語辞典では、「カナッペ」の欄に「canapé=長いす」と書かれていまして。
 次にWikipediaも確認してみると、
 「カナッペ(canapé)」の名称は、フランス語で「背もたれのある長いす、ソファー」を意味する、と書いてありました。
 また手元の外国語辞典で確認してみても、「ソファ」のフランス語訳が「canapé」となっておりました。
 なのでフランス語の「canapé」という言葉も、普通に「ソファ」の意味で使うようですね。


 そう考えると上で書いた、
 「(食べ物の)『カナッペ(canapé)』を片手で持てる」というのは、
 ちょっと「『ソファ(canapé)』を片手で持てる!」という風にも見えてきますね。
 …なんかすごい超人っぽいですね。


 ちなみに「カナッペ(canapé)」が「ソファ」の意味だとすると、
 食べ物のカナッペの上の食材は、「ソファに座っている」っぽくて可愛いですね。
 そして食材が多少たっぷりでも、カナッペは十分片手で食べられそうです。


 なので。今度どこかで「カナッペ(canapé)」を食べることがあれば。
 持ち上げて口に運ぶ時に、
 「ぎっしり食材の座った『ソファ(canapé)』を!今、片手で持ち上げたァァー!」
 …なんて脳内アナウンスをしてみても、ちょっと面白いかも?




 まあそんな感じで~。




追記
 ちなみにフランス語「canapé」の発音ですが、
 ネットで聞いた感じでは「カナッペ」というより「カナペ」や「カナペイ」というようにも聞こえました。
 ただ日本ではカタカナの「カナッペ」が有名なので、本文の表記もそれに合わせてみました。


追記2
 ちなみにWikipediaによれば、「カナッペ」の下の部分は、
 「一口大に切った食パンや 薄く切ったフランスパン、クラッカーなど」と書いてありました。
 なので「カナッペ」といっても、材料はまるで違う…ということもありそうですね。
 その意味では「料理」というよりは、「食事形式」という感じもあるかもです。


◆用語集
・カナッペ(canapé)【食べ物】:
 関連用語:「菓子(かし)」*2、「カリカリ(かりかり)」*3
 関連記事:『菓子を表す外国語セブン』


・canapé【フランス語・一般】:


・クラッカー【食べ物】:
 関連用語:「クラッカー」*4【パーティ道具等】


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com