のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

7/6 国+社:「会話(かいわ)」に「ハンマー」は必要ですか? ~「相槌(あいづち)」と「槌(つち)/ハンマー」の話~

 国語+社会の話ー。
 「武器を持ってねえと、怖くて会話できねえんだ…」的な話ではありません。


 相手の言葉に対して示す反応「相槌(あいづち)」と、
 その中に含まれる字「槌(つち)/ハンマー」*1の話、
 そして由来の、金属(きんぞく)*2を鍛える「鍛冶(かじ)」*3の話を。


 前置き。

 まず「相槌(あいづち)」とは、会話の中で相手の言葉に反応*4することですね。
 例えば「ふむ」、「ほう」、「へえ~」などの言葉を発する感じですが、
 国語辞典などによれば、黙ってうなずく(頷く)のも「相槌」になるようですね。


 相槌は「ちゃんと話を聞いてるよ!」という合図(あいず)になるので、
 会話をスムーズにする役割があるかと思います。
 (もちろん適当に相槌を打ちすぎると、その限りではないかもですが)


 そんな会話でよく使う「相槌」ですが、
 由来としては「ハンマー」に関わりがあったりするようです。
 そもそも「槌(つち)」「ハンマー」の意味を持っていますしね。


 国語辞典やWikipediaによれば 「相槌」の由来は昔の鍛冶(かじ)だそうで。
 鍛冶(かじ)…金属製品を作る時は、金属を「槌(つち)/ハンマー」で打ったりするのですが。


 その時、メインで鍛える人の向かい側に、助手(じょしゅ)*5もいたらしく、
 その助手と協力して交互(こうご)に金属を打つ(打ち合わせる)こと
 またはその助手の人「相槌(あいづち)」と呼んだようですね。
 (相手役の槌、みたいな感じですかね)


 で、メインの人と助手は、同時ではなく「交互」に金属を打つので、
 その辺りが会話での、「相手の言葉の間に示す反応」…、
 会話の「相槌」の意味になったのかな、なんて思います(※この辺りは仮説も入るので注意です)。


 日本では会話での「相槌」は多いようなので、
 「会話に『相槌』は必要!」と考えている人も多そうですが。
 でも外国の方が「槌/ハンマー」の意味を知った上でそれを聞いたら、
 「会話に『ハンマー(槌)』が必要なのですか…!?」と思ったりするかもですね。
 隙あらば会話にハンマー(相槌)が出てきます!


 さて、話は少し変わりますが、
 「言葉(ことば)は人を傷つける、凶器(きょうき)になる」ともいう気がします。
 なので時には、それこそ武器の「ハンマー」のようにもなるかもですね。


 でもどうせ言葉を「ハンマー/槌」にするなら、
 うまく「相槌(あいづち)」にして、会話を盛り上げた方が楽しいかも?
 「私はしゃべりに自信があるぜ」という方は、そちらを目指すのもいいかもですね。




 まあそんな感じで~。





追記
 ちなみに相槌は、Wikipediaによれば「向かい槌(むかいづち)」ともいうようです。
 こちらの方が「向かい側で、助手が槌を打っている」感じもするので、
 位置関係は分かりやすいかもですね。


追記2
 ちなみに「相槌を打つ」を和英辞典で調べると、「give responses(ギブ・レスポンシズ)」という表現が見られました。
 (※この後にカッコで英文が続いていましたが、長かったのでここでは略させて頂きます)
 「response(レスポンス)」は「反応(はんのう)」や「返事(へんじ)」などの意味を持つので、上記の「give responses」単体だと相づちに限らず「反応を返す」という意味合いが強いですね。
 (そのためカッコをつけて補足していたと思われます)

 またネットやビジネス用語で「レスを返す」「レスをする」「即レス」などの言葉もありますが、調べた感じでは、この「レス」は上記の「response(レスポンス)」の略であるようです。
 つまり「レスを返す」→「返事や反応(response)を返す」と言うことですね。 

 一方「レス」に関しては「キャッシュレス」、「ペーパーレス」などの言葉もありますが、こちらは語要素の「less(レス)/~のない」の方ですね。
 なので「キャッシュレス(cashless)」は「『現金(げんきん)/キャッシュ(cash)』無し(less)ですます(支払い)」、「ペーパーレス(paperless)」は「『紙(かみ)/paper(ペーパー)』なし(less)の(色々な手続き/記録)」という感じかと思われます。


追記3
 ちなみに相槌と同様「打つ」と表現される物に、「オタ芸/ヲタ芸という物もあるようです。
 これはコンサートなどでファン*6が見せる、かけ声やダンス*7のことのようですね。
 行う場合は「オタ芸を打つ」と表現されるようです。



◆用語集
・相槌(あいづち)/相づち:
 関連用語:「共感(きょうかん)」*8、「相棒(あいぼう)」、「愛嬌(あいきょう)」*9、「愛敬(あいけい)」、「曖昧(あいまい)」*10
 関連自作ゲーム:『接続詞カードゲーム』*11


・response(レスポンス):


・less(レス)【英語・語要素】:
 「~のない」などの意味を持つ、英語の語要素。
 英単語の後ろにくっついて、意味を表現することが多い。
 ちなみに、同じ「less」でも「より少ない」という、比較級*12でよく使われる言葉があるので注意(「less than」など)。
 関連用語:「wireless(ワイヤレス)/無線(むせん)、無線の」*13、「seamless(シームレス)/継ぎ目がない」*14、「ステンレス鋼/stainless steel(ステインレス・スティール)」*15、「ボンレスハム(boneless ham)/骨の無いハム」*16、「ノースリーブ/sleeveless(スリーブレス)」*17、「mercilessness(マーシレスネス)/無慈悲(むじひ)」*18
 関連楽曲:『Reckless Fire*19


・会話(かいわ):
 誰かと話したりして、意思疎通(いしそつう)すること。
 英語では「conversation(カンバセーション、カンバセイション)」、「talkトーク)」など。
 ちなみに「会話」の説明にはよく「話す」や「聞く」などの語が出てくるが、
 文字*20による会話、チャットによる会話、手話(しゅわ)など方法は色々あるので、「口で話し耳*21で聞く」ことが「会話」の全てではないと思われる。
 関連用語:「自己紹介(じこしょうかい)」*22、「趣味(しゅみ)」*23、「名札(なふだ)」*24、「翻訳(ほんやく)」*25、「腹芸(はらげい)」*26
 関連記事:『趣味に関わる英語セブン』、『文字を表す外国語セブン』、『耳を表す外国語セブン』、『言語を表す外国語セブン』*27


・オタ芸/ヲタ芸
 【※筆者は詳しくないこともあり、両者を混ぜてしまっていると思われます。すみませんがご注意を】
 Wikipediaによれば、コンサートなどでファンが行う、かけ声やダンスのこと。
 アイドル*28応援は「オタ芸」、観客に見せる用は「ヲタ芸」という風に、名前が変わるようだ。
 手にケミカルライト*29サイリウム的な物を持つことも多い様子。
 ちなみにアニメ『ラブライブ!スーパースター!!』の登場人物「唐可可(タン・クゥクゥ)」さんはスクールアイドルのファンであり、アニメ中ではサイリウムを持っているシーンもあるようだ。
 ちなみにオタ芸においては「イエッタイガー/家虎」というコールがあるらしいのだが、海外のグループ「にじさんじEN」のバーチャルライバーさんの間でこれが流行したらしく、ネット上では関連動画をいくつか見ることができる。
 また「オタ芸」をめぐっては色々評価があり、「迷惑行為(めいわくこうい)」とされる場合もあるようなので、実際にコンサートなどで行う場合は注意・確認・事前の同意取りなどが必要かと思われる。
 一方で動画サイトなどでは「曲に合わせてサイリウムを持って踊る」形式の、見事な動画も色々あったりする(表記は「ヲタ芸」が多い印象)。…動きが見事でゲームなどの武器「双剣(そうけん)」*30っぽくも見えたりすることも。
 オタ芸/ヲタ芸全体のことは筆者には判断が難しいが、上記の動画には格好良い物も多いので、気になる方は観てみるのもいいかもしれない。
 関連用語:「エール」*31、「隠し芸(かくしげい)」*32、「ライブ」*33、「推し(おし)」*34、「限界化(げんかいか)」*35。「音ハメ」*36




benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「槌(つち)」や「ハンマー」、「武器(ぶき)」については 2/1 英語:英語マシーン2/我が手に来たれ、英語の剣! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「金属(きんぞく)」については 5/17 学習:イメージ・ネットワーク ~色んな所にネタを探す~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:金属を加工して色々作る「鍛冶(かじ)」については 6/25 英語:ゲーム「英語サバイバル」/実践!装備(そうび)購入 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「反応(はんのう)」については 11/27 英語:「photo-」/フォトとフォトンとフォトケミカル! ~写真(しゃしん)と光化学スモッグ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「助手(じょしゅ)」や「相棒(あいぼう)」については 3/8 ゲーム+英他:ヒーローの「相棒(あいぼう)」は「横キック」ですか? ~2つの「sidekick(サイドキック)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「ファン」については 7/17 英語:アイドルの「ファン(fan)」についての話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「ダンス」については 8/25 歴史:ザ・ダンサーズ ~アメノウズメ、出雲阿国(いずものおくに)、そして巫女~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「共感(きょうかん)」については 1/16 こころの話:「共感(きょうかん)」と優しさと「悪」 ~例えば共感や優しさが悪につながるかもしれない場合についての仮考~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「愛嬌(あいきょう)」や「愛敬(あいけい)」については 7/11 こころ+国:「あいきょう(愛嬌)」と「あいきょう(愛敬)」は違いますか? ~「愛嬌」と「愛敬」、「愛敬(あいけい)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「曖昧(あいまい)」については 10/31 こころ+国:「曖昧(あいまい)」に「愛(あい)」はありますか? ~「曖昧」と「曖(あい)」と「愛」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:筆者の自作ゲーム『接続詞カードゲーム』については 9/26 国語:接続詞(せつぞくし)で話を続けていくゲーム! ~「接続詞カードゲーム」メモ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:英語の「比較級(ひかくきゅう)」については 12/1 英語:英語の「比較級(ひかくきゅう)」・「最上級(さいじょうきゅう)」って便利だね、という話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「wireless(ワイヤレス)/無線(むせん)、無線の」については 2/6 理+国:「無線(むせん)」に「線(せん)」はありますか? ~「無線(むせん)」、「有線(ゆうせん)」、「wireless(ワイヤレス)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:「seamless(シームレス)/継ぎ目がない」については 8/24 英+ゲーム他:「シームレス(継ぎ目なし)」には努力(どりょく)が必要ですか? ~服とゲームと平和の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:「ステンレス鋼/stainless steel(ステインレス・スティール)」については 9/9 美+英他:「ガラス」に「染み(しみ)」は必要ですか? ~「ステンドグラス(stained glass)」と「染み(stain)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:「骨の無いハム」を意味する「ボンレスハム(boneless ham)」については 6/22 生+国:これは「無骨(ぶこつ)」な「ハム」ですか? ~「ボンレスハム」と「無骨(ぶこつ、むこつ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモを参照。

*17:英語では「sleeveless(スリーブレス)」というらしい服「ノースリーブ」については 10/31 英+生:服の「スリーブ」(袖/そで)と、カードの「スリーブ」の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:ざっくり言うと「mercy(慈悲)」+「less(のない)」+「ness(こと)」という構造を持つ語「mercilessness(マーシレスネス)/無慈悲(むじひ)」については 10/6 音楽:またまた音楽メモ(ゲーム系) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*19:楽曲『Reckless Fire』については 11/6 音楽:音楽メモ。有名曲とアニメ曲多目 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*20:「文字(もじ)」や記事『文字を表す外国語セブン』については 3/26 国+諸外:「文字(もじ)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*21:「耳(みみ)」や、記事『耳を表す外国語セブン』については 7/15 理+諸外他:「耳(みみ)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*22:「自己紹介(じこしょうかい)」については 4/13 歴+ゲーム:歴史上の人物になって自己紹介!? ~自作ゲーム『タイムスリップ・自己紹介ゲーム』~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*23:人によっては会話も含まれるジャンル「趣味(しゅみ)」や、記事『趣味に関わる英語セブン』については 3/13 英語:「趣味(しゅみ)」に関わる英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*24:初対面の人との会話のきっかけにもなる「名札(なふだ)」については 7/10 ゲーム+国他:「手札(てふだ)」といえば「名札(なふだ)」ですか? ~「手札」、「名札」、「名刺(めいし)」、「手札(しゅさつ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*25:「翻訳(ほんやく)」については 12/7 英語:「I am」でたらめ翻訳(ほんやく)のお遊び - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*26:「腹芸(はらげい)」については 12/13 国+こころ他:「政治家(せいじか)」に「腹踊り(はらおどり)」は必要ですか? ~色んな「腹芸(はらげい)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*27:記事『言語を表す外国語セブン』については 11/10 国+諸外他:「言語(げんご)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*28:「アイドル」については 8/20 英語:二つのアイドル ~idolとidle~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*29:「ケミカルライト」や「サイリウム」については 12/17 理+国:その「棒(ぼう)」はどうやって光りますか? ~「誘導棒(ゆうどうぼう)」と「ケミカルライト」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*30:双剣(そうけん)」については 2/6 数+国:数字の「2」から考える話 ~双子、ペア、対立~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*31:応援(おうえん)としての「エール」については 7/20 体+英他:「エール(yell)」は「叫び(さけび)」で「応援(おうえん)」ですか? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*32:「隠し芸(かくしげい)」については 12/30 国+英:「隠し芸(かくしげい)」もまた「トリック」ですか? ~「trick(トリック)」と「parlor trick(パーラー・トリック)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*33:「ライブ」については 5/31 英+音+ゲーム:音楽ゲーム『バンドリ!』に関わりそうな英語7つ+α!(※非公式) ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*34:「推し(おし)」については 6/9 社+国:「推し(おし)」は「推し」ても、「押し」出すな!? ~好きな物、そしてそれを伝えること~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*35:「限界化(げんかいか)」については 3/7 国+こころ:「限界(げんかい)」に「先(さき)」はありますか? ~「限界」と「限界を超える」ことの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*36:「音ハメ」については 10/12 国+こころ:「はまる」を漢字で書けますか? ~色んな「はまる/ハマる」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。