社会+音楽*1の話ー。
昨日見た『YOUは何しに日本へ?』*2というテレビ番組の内容メモです。
昨日『YOUは何しに日本へ?』というテレビ番組を見てたのですが。
ジャマイカ出身の「マカラフィン(Macka Ruffin)」さんという方が
番組のテーマソングを作って下さって、しかもレゲエ*3風に歌っておられるみたいですね。
これはマカラフィンさんが友達との待ち合わせに失敗*4したときに、
この番組に取材されたことがテーマの曲になっています。
ちなみにYoutubeで聞けたりします。明るくて楽しい曲です。
番組中では、マカラフィンさんの日本ライブを取材していましたが、
ライブには大勢の人が来ていて、
しかもジャマイカの日本大使さんが来ていました。すごいですね。
大使さんはマカラフィンさんのことを「日本とジャマイカの架け橋」と言っていました。
友達の待ち合わせに失敗して、番組に取材を受けて、この曲ができたと考えると
ある失敗があっても、意外と思わぬ成功や縁につながっている…なんてことがあるかもしれませんね。
9月になり新学期などが始まって、皆様も色々失敗したりするかもしれませんが、
そんなことを考えてみるとちょっと楽しいかも?
まあそんな感じで~。
◆用語集
・ジャマイカ(Jamaica):
中央アメリカのカリブ海*5にある島国。
首都はキングストン。
海を挟んで「ハイチ」*6や「キューバ」などの国と隣り合っている。
昔はイギリス*7の植民地*8だったこともあり、公用語は英語らしい。
関連人名:「ヘンリー・モーガン」*9
関連ゲーム:『大航海時代 Online』*10
*1:「音楽(おんがく)」については 12/5 英語:ミュージック(music)の由来とギリシャ神話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:『YOUは何しに日本へ?』については 6/26 社会:ロシア出身の声優さん! ~「ジェーニャ」さんの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:「レゲエ」については 5/28 音楽:「EDM」と「ダブステップ」についてのメモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:「失敗(しっぱい)」については 6/3 学習:成功と失敗 ~成功率を上げる、失敗率を下げる~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「カリブ海」については 5/29 歴史:海賊(かいぞく)/一つのナンパが歴史を動かす!? ~女海賊アンとメアリー~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*6:「ハイチ」については 9/17 歴+ゲーム:「ゾンビ」は元々「神様(かみさま)」ですか!? ~「ゾンビ」、「ンザンビ」、「ブードゥー教」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*7:「イギリス」については6/11 地理:テストによく出る国名・都市名!?(仮) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*8:「植民地(しょくみんち)」については 12/26 理+社:なぜ地球は無限(むげん)ではないのか ~逆から考える資源(しげん)とかの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*9:ジャマイカのあたりを根城にしていた海賊「ヘンリー・モーガン」については 8/24 歴史:ジョブ/「海賊(かいぞく)」は「騎士(きし)」の称号を手に入れた!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*10:ゲーム『大航海時代 Online』については 12/27 地+ゲーム:ゲーム用語としての地理/「カリカット」と「マリンディ」 ~『大航海時代 Online』と絡めて~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。