のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

9/12 生+諸外:「不足(ふそく)」は「ケーキ」を生みますか? ~ブルターニュ菓子「クイニーアマン」の話~

 生活+プルトン語+フランス語*1の話ー。 
 別に「不足しているほどケーキ*2が生まれる!」みたいな話ではありません。何かの特殊能力っぽい


 今日は9月12日…9(く)・12(いに)の日ということで、
 フランス・ブルターニュ地方のお菓子「クイニーアマン(kouign amann)」の話を。



 前置き。
 まず「クイニーアマン」というと、パン屋とかにあるお菓子のイメージですね。
 生地はパン*3のようなケーキのような感じで、名前もなんだか不思議な感じです。
 筆者もよく分からないまま「おいしいな」とだけ思っていたのですが。


 Wikipediaによれば「クイニーアマン(kouign amann)」はフランスの「ブルターニュ地方」のお菓子のようですね。
 この名前はフランス語ではなく、この地方などの言語ブルトン語らしいです。
 ちなみに意味は「バター(amann)の菓子(kouign)」なのだとか。


 なのでクイニーアマンには「バター(amann)」が多く入っているわけですが、 
 これが生まれた背景には、ある物の「不足(ふそく)」があったようです。


 というのも、Wikipediaの内容をざっくりまとめると

1860年頃のブルターニュでは、小麦粉(こむぎこ)が不足し、バターが豊富にある状況だった
②そんな中で、小麦粉に対してバターや砂糖*4がとても多いパン生地が作られた
③パン生地としては失敗だったが、試しに焼いてみたらおいしいケーキになった
④「クイニーアマン」誕生!

 みたいな感じだったようで。


 小麦粉が不足しなければ「クイニーアマン」は生まれなかったかも、と考えると、
 「(小麦粉の)『不足』が『ケーキ』を生んだ(一因)!」と言えるかもですね。
 …まあ同時にバターとかが余ってなければ、ただ不足して終わってた気もしますが。


 新しい物の「誕生」や「発明」というと、
 どこか「お金やパワーがある時にできる」というイメージもありますが。
 逆にクイニーアマンのように「不足してる時に生み出せる」物もあるかもですね。


 現代生活で何かが「不足」していると、
 すぐ「買わなきゃ」とか「お金を貯めなきゃ」となりがちかもですが。 
 たまには他のものや、他のやり方を試してみるのもいいかもしれません。


 うまくすれば「クイニーアマン」のように、
 「不足」が何か「おいしい」発明につながる、ということもあるかも?



 まあそんな感じで~。




◆用語集
・クイニーアマン:


・不足(ふそく):
 何かが足(た)りないこと。
 英語では「shortage(ショーテイジ)」、「defficiency(ディフィシエンシー)」、「insufficiency(インサフィシエンシー)」など。
 過ぎること(多すぎること)と組み合わせて「過不足(かふそく)」と呼ばれたりもする。
 ちなみにかっこいいバトル漫画とかだと「相手にとって不足はない!」などのセリフがよく見られたりする。
 あと不足の反対語に「余裕(よゆう)」*5、がありそうだが、マンガとかだと才能やお金に余裕がありすぎるキャラは、心にむなしさを抱えて「足りない…」とか言ってたりする。そしてそんな時に主人公やヒロインに出会ったりする。そういう意味では意外と遠くもないのかもしれない。
 関連用語:「short(ショ-ト)/不足した」*6、「逼迫(ひっぱく)」*7、「余裕(よゆう)」「誤算(ごさん)」*8、「セレンディピティ*9、「副産物(ふくさんぶつ)」*10、「cover(カバー)」*11、「follow(フォロー)」、「失敗(しっぱい)」*12、「借金(しゃっきん)」*13、「責任転嫁(せきにんてんか)」*14、「遺憾(いかん)」*15


ブルトン語【言語】:


・「不足しているほどケーキが生まれる!」:
 ちなみにネット上のホラー怪談『SCP』*16シリーズにおいては、「SCP-871」というどんどん増えるケーキがあったりする。
 不足とか関係なく、頼んでもないのにどんどん増える。食べないと増える。大変。



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「フランス語」については 10/22 生活:「青いチョコレート」の話! ~フランスの町「アンジェ」のチョコレート紹介~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「ケーキ」については 5/30 生+英:「お餅(おもち)」はケーキですか? ――はい、「ちくわ」もケーキです - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:食べ物の「パン」については 5/18 英+社:パンはパンでも「ソルトパン」!? ~パンの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「砂糖(さとう)」については 1/20 理科:「イオン」とか「電解質(でんかいしつ)」雑考 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:不足の反対語「余裕(よゆう)」については 3/8 国語:「余裕(よゆう)」は何の「余り(あまり)」ですか? ~「余裕」と「服(ふく)のゆとり」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「不足した」という意味もある英語「short(ショート)」については 2/23 生+英:「ショートケーキ(shortcake)」は「短い(short)」ケーキ? ~「ショートケーキ」と「ショートタイム(short time)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「逼迫(ひっぱく)」については 8/15 国+社他:そう言えば「逼迫(ひっぱく)」って何ですか? ~「逼(ひつ)」の字の意味と「余裕(よゆう)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:不足につながりそうな計算間違い「誤算(ごさん)」については 5/3 国+英他:「誤算(ごさん)」は「無い」方がいいですか? ~「miscalculation」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:思ってたのと違うけど良い出会いをすること「セレンディピティ」については 11/25 社会:「失敗(しっぱい)」から生まれるものの話 ~肉じゃが、アメシスト、セレンディピティ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「副産物(ふくさんぶつ)」については 9/29 国+英他:「副産物(ふくさんぶつ)」は「スピンオフ」ですか? ~「byproduct」と「spin-off」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:不足に対処する時によく使う言葉「cover(カバー)」や「follow(フォロー)」については 11/17 英+国:失敗を「カバーする」?「フォローする」? ~「cover」と「follow」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「失敗(しっぱい)」については 6/3 学習:成功(せいこう)と失敗(しっぱい) ~成功率(せいこうりつ)を上げる、失敗率(しっぱいりつ)を下げる~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:お金が不足したときによくなされるもの「借金(しゃっきん)」については 12/20 社会:入るお金<出ていくお金、だと…!? ~「収入(しゅうにゅう)」と「支出(ししゅつ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:「責任転嫁(せきにんてんか)」については 11/9 国+生他:「責任(せきにん)」を「お嫁(およめ)」に出しますか? ~「責任転嫁(せきにんてんか)」と「転嫁(てんか)/再びの嫁入り」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:「遺憾(いかん)」については 11/1 国+英他:「遺憾(いかん)」が「ない」と、どうなりますか? ~「遺憾」と「遺憾なく(いかんなく)/perfectly(パーフェクトリー)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:ネット上のホラー怪談『SCP(エスシーピー)』シリーズについては 9/16 英+家:「良い」だけじゃとても足りない世界!? ~「ファイン」と「パフェ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。