のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

1/25 英+家:「薬(くすり)」に関わる英語7つ+α! ~今週の英語セブン~

 英語+家庭科の話ー。

 金曜日企画「今週の英語セブン」、
 筆者が風邪*1っぽいので「薬(くすり)」*2に関わる英語7つ+αです。

 簡単に。



☆「薬(くすり)」に関わる英語セブン

①薬(くすり):「medicine(メディシン)」、「drug(ドラッグ)」
②風邪薬(かぜぐすり):「cold medicine(コールド・メディシン)」など
③錠剤(じょうざい):「tabletタブレット)」、「pill(ピル)」
④粉薬(こなぐすり):「powder medicine(パウダー・メディシン)」など
⑤水薬(みずぐすり):「liquid medicine(リキッド・メディシン)」、「portion(ポーション)」など
⑥シロップ:「sirup(シロップ)」
⑦薬局(やっきょく):「pharmacy(ファーマシー)」


 まあそんな感じで~。




追記
 他にも「薬(くすり)」に関わる単語をメモっておきます。


・頭痛薬(ずつうやく)
・胃腸薬(いちょうやく)
睡眠薬(すいみんやく)

・トローチ
・解熱剤(げねつざい)
・座薬(ざやく)
・鎮静剤(ちんぜいざい)
・麻酔(ますい)

・漢方(かんぽう)*3
・粉末(ふんまつ)
・丸薬(がんやく)


・傷薬(きずぐすり)
・消毒薬(しょうどくやく)
・塗り薬(ぬりぐすり)
・軟膏(なんこう)
・湿布(しっぷ)*4:「wet cloth(ウェット・クロス)」、「compress(コンプレス)」、「poultice(ポウルティス)」、「patch(パッチ)」など
・絆創膏(ばんそうこう

・劇薬(げきやく)*5
・麻薬(まやく)*6:「narcotic(ナーコティク)」、「drug(ドラッグ)」

・陳皮(ちんぴ)*7、「マンダリンオレンジ」


◆用語集
・錠剤(じょうざい):
 有効成分(ゆうこうせいぶん)…つまり薬の成分を固形にしたもの。
 英語では「tabletタブレット)」や「tablets(タブレッツ)」など。
 ちなみに過去記事で書いたように「tablet」には「板(いた)」などの意味もあり、いわゆる「タブレット端末」のタブレットもこれ。
 

・粉薬(こなぐすり):
 粉(こな)の薬。粉末状(ふんまつじょう)の薬。
 英語では「powder medicine(パウダー・メディシン)」、または「~powder(パウダー)」というようだ。
 当然だが、「粉」なので風の強いところで飲もうとすると飛んでいく可能性がある。注意。
 よく考えると、何かを薬として使おうとするとき、まずは飲みやすい用にすりつぶしたりすると思われるので、この「粉薬」は薬の中でもかなり基本・シンプルな部類かもしれない。ちなみに薬などをつぶす道具に「薬研(やげん)」というものもある。もちろん「すり鉢」などでも可能だが。
 ちなみにRPGなどのゲームでも、出てくる率は、それなりに高い印象。
 関連用語:「ゲンノショウコ*8【植物】 


・薬研(やげん):
 漢方薬などを作る時に、薬種(やくしゅ)…つまり薬の元になるものをすりつぶす道具。
 Wikipediaによれば、トウガラシ*9をすったり、花火*10の中身の火薬*11をすったりするのにも使うらしい。
 ちなみにWikipediaによれば、堀(ほり)の一種の「薬研堀(やげんぼり)」は断面が薬研のように見えることからその名がついたらしい。
 関連用語:「薬研藤四郎(やげんとうしろう)」*12、「すり鉢」*13、「すりこぎ」、「pound(パウンド)/すり潰す」*14、「grind(グラインド)/細かく砕く」*15、「squash(スカッシュ)/押しつぶす」*16、「臼(うす)」*17、「杵(きね)」、「爆竹(ばくちく)」


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「風邪(かぜ)」や「風邪薬(かぜぐすり)」、「病気(びょうき)」については 1/5 英語:「風邪(かぜ)」の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「薬(くすり)」や「副作用(ふくさよう)」については 10/2 社+理他:「薬(くすり)」と「副作用(ふくさよう)」についての軽い話 ~「ノーベル医学・生理学賞」と『オプシーボ』についてのメモ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「漢方(かんぽう)」や「漢方薬(かんぽうやく)」については 5/27 国語:花(はな)の王、花の宰相(さいしょう)、花の神(かみ)!(5・7・5っぽい) - のっぽさんの勉強メモを参照。

*4:「湿布(しっぷ)」については 7/29 英+国:「シップ(船)」には「シップ(能力)」が必要ですか? ~「ship」と「リーダーシップ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「劇薬(げきやく)」については 3/18 理+国他:「劇薬(げきやく)」は「ドラマ」的な薬(くすり)ですが? ~「劇薬」と「劇(げき)/はげしい」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「麻薬(まやく)」については 1/30 社+国他:あなたは「麻布」を読めますか? ~あざぶ、あさぬの、まふ、あさふ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:漢方薬の材料としての「陳皮(ちんぴ)」や、それに含まれたりする果物「マンダリンオレンジ」については 12/21 生+英他:この「オレンジ」は「官僚(かんりょう)」ですか? ~「マンダリンオレンジ」と「Mandarin(マンダリン)/昔の中国などの官僚」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:胃にいいらしい植物・薬草「ゲンノショウコ」については 11/14 理+国:「植物(しょくぶつ)」は「証拠(しょうこ)」になりますか? ~植物の「ゲンノショウコ(現の証拠)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「唐辛子(とうがらし)」については 6/17 英+理+家:野菜(やさい)に関する英単語 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「花火(はなび)」については 9/18 国語:ひっくり返すと別の意味になる熟語! ~火花と花火、手相と相手~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「火薬(かやく)」や「爆竹(ばくちく)」については 1/24 社+理他:「爆竹(ばくちく)」は「妖怪(ようかい)」への「対策(たいさく)」ですか? ~「爆竹」と、妖怪「山魈(さんしょう)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:刀の「薬研藤四郎(やげんとうしろう)」については 11/20 歴史:まとめ/当ブログに出てきた人物と『刀剣乱舞』の刀の関係 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「すり鉢」や「すりこぎ」については 10/3 生+国他:「すり鉢」(すりばち)は「雷属性(かみなりぞくせい)」ですか? ~「擂鉢(すりばち)」と「擂粉木(すりこぎ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:「すり潰す」という意味もある英単語「pound(パウンド)」については 2/13 英+家:みんな大好き「約0.453 kgケーキ」!? ~「パウンドケーキ」と重さの「ポンド」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:「細かく砕く」という意味もある英単語「grind(グラインド)」については 1/26 英語:「グラインダー」と「グライダー」についての話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:「押しつぶす」意味もある英語「squash(スカッシュ)」については 11/3 生+英他:「カボチャ」といえば「スカッシュ」ですか? ~「squash(スカッシュ)/押しつぶす」と「squash(スカッシュ)/カボチャ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:「臼(うす)」や「杵(きね)」については 1/17 生+国他:「もちつき」を漢字(かんじ)で書けますか? ~「もちつき」の2つの書き方の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。