のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

1/27 英+国:「解釈(かいしゃく)」をどう「解釈」しますか? ~3つの「解釈(かいしゃく)」の話~

 英語+国語の話ー。


 ネットで見た用語「解釈違い(かいしゃくちがい)」を調べつつ、
 その前にそもそもの「解釈(かいしゃく)」という言葉について。


※「解釈違い」については追記で書いてます


 前置き。
 筆者はよくインターネットとかを見るのですが、
 そこで見るネット・アニメ用語に「解釈違い(かいしゃくちがい)」という言葉がありまして。
 調べたら長くなりそうだったので、まず「解釈(かいしゃく)」という言葉の話を。


 まず「解釈(かいしゃく)」とは、歴史や意見などに対する、その人の理解(りかい)のことのようです。
 その人が、ある物をどう思っているのか?みたいな感じですね。
 身近な所だと本や映画などの「感想(かんそう)」に近いところがあるかもしれません。


 で、「解釈(かいしゃく)」を辞書で見てみると、
 英語では

①「interpretation(インタープリテーション)」、
②「reading(リーディング)」、
③「explanation(エクスプラネーション)」

などというようです。


 それぞれの言葉には違う意味もあって、例えば

①「interpretation(インタープリテーション)」:「通訳(つうやく)」、「解説(かいせつ)」
②「reading(リーディング)」:「読み」、「読むこと」
③「explanation(エクスプラネーション)」:「説明(せつめい)」、「解説(かいせつ)」

 みたいな感じですね。


 ①~③のどれも「解釈」に使える一方で、少しずつ違う意味もあることを考えると、

①の「解釈」は「作品の言葉などを自分なりに通訳している感じ」
②の「解釈」は「作品をどう読んだか」
③の「解釈」は「作品について、自分なりの説明・解説」

 …みたいな感じがちょっと出るのかもしれません。
 まあこれは筆者の適当な考えですが。


 でもどの言葉を選ぶかは、「解釈」という言葉をどう表したいかにもよるので、
 「解釈」をどう解釈するかの問題、
 言うなれば、「解釈についての解釈」の問題とも言えるかもしれませんね。



 筆者なんかは問題が出されると、つい「一つだけの正解」を求めてしまったりもしますが。
 一方で、実はその問題を「解釈(かいしゃく)」する時の、
 最初の「解釈」という言葉にさえ、「複数の」イメージ*1、、そして違いがありうるのかもしれません。

 そう考えると、ちょっと面白いかもしれませんね。



 まあそんな感じで~。




追記
 もちろん、問題に対して正解が複数あるパターンもあります。
 なので上に書いた「解釈」についても、
 「どれ選んでもええで!得点にしたる!」という感じでいい場合もあるかもしれません。


追記2
 改めて、冒頭に挙げた「解釈違い(かいしゃくちがい)」について。
 この「解釈違い」とは、ネットやアニメ用語であり、
 「アニメとかのキャラの行動などが、思っていたものと違う」みたいな感じのようですね。

 例えば作品の中でキャラクターがある行動をしたとして、それを「らしくない」と思う感じでしょうか。
 「このキャラならこの行動はとらないんじゃないか?」、「私の考えは違う」とか、
 そう観てる人が感じた時に、「解釈違い」というようですね。
 ある作品をもとにした二次創作(にじそうさく)*2で特に起きそうなことですが、
 公式(こうしき)…元々の作品を出しているとことか、オリジナル作品に対しても言われたりするようです。
 (あと漫画原作のアニメ化・実写化とかは、難しいこともあったりするようですね)

 まあここではそれらの正誤是非ではなく、あくまで英訳の話をしたいかと思います。

 参考に国語辞典を見てみると「解釈の相違(そうい)」という言葉がありました。
 (ちなみに「相違(そうい)」というのは、相手と違うことです)
 で、辞書の例文の中には「意見(いけん)の相違」という言葉がありまして。
 それが「difference of opinion(ディファレンス・オブ・オピニオン)」、「difference of views(ディファレンス・オブ・ビューズ)」というようです。
 これらでも「解釈違い」は示せそうですが、もしもっと「解釈」を表す言葉を入れたいなら、
 「difference of interpretation(ディファレンス・オブ・インタープリテーション)」や「difference of reading(ディファレンス・オブ・リーディング)」などと言ってもいいかもしれません。


追記3
 ちなみに「解釈違い」の反対語で、「解釈一致(かいしゃくいっち)」というものもあります。
 「一致(いっち)」とは、何かと何かがぴったり合っていることを表すので、
 これは「まさに自分の考えていた解釈通り」って感じですかね。
 例えばアニメとかで、キャラが「らしい」行動とかを取って、それが良かった時の感じでしょうか。
 言葉にするなら「ようやってくれた!」「これを待ってたんや!」「ありがとう…公式ホンマありがとう…」って感じですかね。




◆用語集
・解釈(かいしゃく):
 英語では「interpretation(インタープリテーション)」、「reading(リーディング)」、「explanation(エクスプラネーション)」など。
 「理解」と考えれば「understanding(アンダースタンディング)」なども入るかもしれない。
 ちなみに、「パラレルワールド(平行世界)」に関して、「コペンハーゲン解釈」や「エヴェレットの多世界解釈」と言った用語もあるらしい。
 関連用語:「解答(かいとう)」*3、「翻訳(ほんやく)」*4、「正義(せいぎ)」*5、「偏見(へんけん)」*6、「色眼鏡(いろめがね)」*7、「フィルター」、「言語学(げんごがく)」*8、「理想(りそう)」*9、「主義(しゅぎ)」*10、「思想(しそう)」、「イデオロギー」、「パラダイム*11、「世界観(せかいかん)」*12、「迷信(めいしん)」、「イドラ」*13、「概念(がいねん)」*14、「ミーム」、「前提(ぜんてい)」*15、「仮説(かせつ)」*16、「憲法(けんぽう)」*17、「把握(はあく)」*18、「異端(いたん)」*19、「教義(きょうぎ)」*20、「既知(きち)」*21、「未知(みち)」、「同人誌(どうじんし)」、「腹芸(はらげい)」*22、「意思疎通(いしそつう)」*23
 関連造語:「和和翻訳(わわほんやく)」
 関連記事:『歴史を表す外国語セブン』*24、『言語を表す外国語セブン』*25


・解釈違い:
 何かキャラの行動・関係などが、自分の解釈と違うこと。
 言葉にすると「えー、思ってたんとイメージ違うー!」という感じだろうか。


・解釈一致(かいしゃくいっち):
 何かキャラの行動・関係などが、自分の解釈と合うこと。
 筆者のよく見ている「バーチャルYoutuber」の方々についても言われたりするようだ。
 例:「この行動、すごく解釈一致だわ…」
 上記の例では、おそらくバーチャルYoutuberの方々は種族や背景などが様々で、またキャラが濃かったりする(魔王とか神とかがいっぱいいる)ので、みんながその方の「らしい」行動をイメ-ジしやすいところがあり、逆にだからこそ「らしくない」と感じさせてしまう場合があるのかもしれない。
 (※逆によく知らない・わからないものを「らしくない」と思うことは難しい。判断にはある程度の材料やイメージ、情報が必要であると思われる)
 関連用語:「推し(おし)」*26、「すこ」*27、「尊み」*28、「ガチ恋*29、「限界化(げんかいか)」*30、「アガる」*31、「はまる/ハマる(ぴったり合う)」*32


・相違(そうい):
 英語では「difference(ディファレンス)」、「disparity(ディスパリティ)」、「gap(ギャップ)」、「discrepancy(ディスクレパンシー)」などというようだ。
 関連用語:「時差(じさ))/time difference」*33、「視差(しさ)」*34、「三角測量(さんかくそくりょう)」、「格差(かくさ)」*35


パラレルワールド/平行世界(へいこうせかい)/並行世界:
 関連用語:「平行(へいこう)/parallelism」*36、「量子力学(りょうしりきがく)」*37、「枝(えだ)」*38、「分岐(ぶんき)」*39
 関連ゲーム:『STEINS;GATEシュタインズ・ゲート)』*40
 関連人名等:「源元気(みなもと・げんき)/げんげん」*41【バーチャル】


コペンハーゲン解釈


・エヴェレットの多世界解釈



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「イメージ」については 5/17 学習:イメージ・ネットワーク ~色んな所にネタを探す~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「二次創作(にじそうさく)」や「同人誌(どうじんし)」については 10/15 ゲーム+社:「マリオ」と「クッパ」と「クッパ姫」の話! ~「著作権(ちょさくけん)」と「二次創作(にじそうさく)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「解答(かいとう)」については 1/19 国+英他:「テスト」と「解答(かいとう)」と「解決策(かいけつさく)」の話! ~「solve」と「solution」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「翻訳(ほんやく)」については 12/7 英語:「I am」でたらめ翻訳(ほんやく)のお遊び - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「正義(せいぎ)」については 2/15 社会:「罰(ばつ)」と「やる気」の話 ~「叱る」ことの難しさの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「偏見(へんけん)」については 1/6 数+社→英:「平等(びょうどう)」に関するあれこれ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「色眼鏡(いろめがね)」や「フィルター」については 4/15 こころの話:多層風景(たそうふうけい)/心にかかるフィルター - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:言語学(げんごがく)」については 1/15 国+社他:ネット用語/「草(くさ)」は「草」だけど「草」じゃない!? ~「(笑)」、「w」、「草」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「理想(りそう)」については 4/2 学習:「理想(りそう)」の学校を考える ~だらっと~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「主義(しゅぎ)」や「思想(しそう)」、「イデオロギー」については 9/6 社+英:政治(せいじ)とかの「主義(しゅぎ)」に関する英語+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:パラダイム」については 9/7 英語:色んな「shift(シフト)」の話! ~バイトの「シフト」、「タイムシフト」、「パラダイムシフト」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「世界観(せかいかん)」や「迷信(めいしん)」については 11/26 歴史:幻想AR(げんそうエーアール) ~災害に神を見る、燃える火に精霊を見る~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「イドラ」については 3/24 歴史:「ベーコン」が今の世界を作った!? ~ロジャーとフランシス、二人の「ベーコン」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:「概念(がいねん)」や「ミーム」については 9/2 国+英社:「不動産(ふどうさん)」はリアル(real)に動かないですか? ~「real estate」と「immovables」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:「前提(ぜんてい)」や筆者の造語「和和翻訳(わわほんやく)」については 4/28 国語:会話/困った時は「和和翻訳(わわほんやく)」!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:「仮説(かせつ)」については 8/30 理科+家庭科:本の紹介/火山とココアパウダー ~美味しい実験~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:憲法(けんぽう)」については 5/3 社+英:「憲法(けんぽう)」に関する英単語メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:「把握(はあく)」については 8/2 国+英:「把握(はあく)」は「にぎる」ことですか? ~「把握」と「grasp(グラスプ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*19:「異端(いたん)」については 10/13 英+こころ他:「異性愛(いせいあい)」は「異端(いたん)」ですか? ~「heterosexual(ヘテロセクシャル)」と「heterodox(ヘテロドックス)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*20:「教義(きょうぎ)」については 12/2 理+英他:「DNA(ディーエヌエー)」は「神(かみ)」を信じますか? ~「ドグマ(dogma)」と「セントラルドグマ(central dogma)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*21:「既知(きち)」や「未知(みち)」については 5/29 こころ+英他:「未知(みち)」は「奇妙(きみょう)」に見えますか? ~「unknowm(アンノウン)」と「strange(ストレンジ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*22:「腹芸(はらげい)」については 12/13 国+こころ他:「政治家(せいじか)」に「腹踊り(はらおどり)」は必要ですか? ~色んな「腹芸(はらげい)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*23:「意思疎通(いしそつう)」については 6/4 国+こころ:そういえば「意思疎通(いしそつう)」って何ですか? ~「疎通」と「疎(そ)/まばら/とおる(通る)」等の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*24:記事『歴史を表す外国語セブン』については 11/25 社+諸外:「歴史(れきし)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*25:記事『言語を表す外国語セブン』については 11/10 国+諸外他:「言語(げんご)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*26:「推し」については 6/9 社+国:「推し(おし)」は「推し」ても、「押し」出すな!? ~好きな物、そしてそれを伝えること~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*27:ネット上などの好意の表現の一つ「すこ」については 4/17 国+理:「猫(ねこ)」と「すこ」と「スコティッシュフォールド」の話! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*28:ネット上などの表現「尊み」については 4/8 国+歴他:「尊み(とうとみ)」と「尊王攘夷(そんのうじょうい)」の関係!? ~『仰げば尊し』を添えて~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*29:アイドルなどに本気で恋してしまうこと「ガチ恋」については 9/14 国語:リンゴは「大きい」のか「5cm」なのか? ~「主観(しゅかん)」と「客観(きゃっかん)」の話 ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*30:「限界化(げんかいか)」については 3/7 国+こころ:「限界(げんかい)」に「先(さき)」はありますか? ~「限界」と「限界を超える」ことの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*31:テンションなどが「アガる」ことについては 1/16 国+こころ他:「アガる」は「緊張(きんちょう)」で「楽しみ」ですか? ~色んな「アガる」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*32:何かがぴったり合う、という意味もある語「はまる/ハマる」については 10/12 国+こころ:「はまる」を漢字で書けますか? ~色んな「はまる/ハマる」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*33:英語では「time difference」という時間のズレ、「時差(じさ)」については 4/13 理科:「時差(じさ)」と太陽の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*34:「視差(しさ)」や「三角測量(さんかくそくりょう)」については 1/26 理+社:天文学(てんもんがく)の「パーセク(parsec)」の話!(未完メモ) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*35:「格差(かくさ)」については 8/1 歴史+ゲーム:自分から一族を作っていくゲーム!? ~ゲーム「ファミリー・ヒストリー」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*36:「平行(へいこう)」については 1/18 算数+英:図形/「3+3=4」のフシギな計算! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*37:量子力学(りょうしりきがく)」については 10/26 社+理:「量子コンピュータ」vs「仮想通貨(かそうつうか)」!? ~「暗号解読(あんごうかいどく)」のスピードの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*38:無数のパラレルワールドの例えにも使われたりする「枝(えだ)」については 9/9 理+諸外:「枝(えだ)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*39:「分岐(ぶんき)」については 11/10 生+英他:「人生(じんせい)」に「スイッチ」はありますか? ~線路の「転轍機(てんてつき)/switch(スイッチ)」と「レールの敷かれた人生」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*40:ゲーム『STEINS;GATEシュタインズ・ゲート)』については 9/15 国+社:「以後(いご)」は「未来(みらい)」で「過去(かこ)」ですか? ~「以後」と色んな時間の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*41:バーチャルYoutuberの・「源元気(みなもと・げんき)または「げんげん」さんについては 3/30 社会:「バーチャルYoutuber」の方たちの名前メモ(個人的) - のっぽさんの勉強メモ を参照。