のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

5/25 国+こころ:「趣味(しゅみ)に没頭(ぼっとう)」と「没趣味(ぼつしゅみ)」は違いますか? ~「没(ぼつ)」の色んな意味の話~

 国語+こころの話―。


 趣味(しゅみ)など、一つのことに熱中(ねっちゅう)すること「没頭(ぼっとう)」と、
 逆に趣味が無(な)いことを表す語、「没趣味(ぼつしゅみ)」
 そして「おぼれる」や「ない(無い)」などの意味を持つ、「没(ぼつ)」という字の話を。


 前置き。

 まず「没頭(ぼっとう)」とは、何か一つのことに熱中(ねっちゅう)することですね。
 ちょっと集中(しゅうちゅう)*1するというより、
 (一時的に)他のことをしなくなるとか、時間(じかん)を忘れるレベルという感じです。
 例えば「仕事(しごと)に没頭する」とか、「趣味(しゅみ)に没頭する」などといいますね。


 で、上記の「趣味に没頭する」は、割とある言い回しかと思いますが。
 しかし実は、これの周りはちょっとややこしかったりもします。
 というのも「没趣味(ぼつしゅみ)」という言葉があるからですね。


 国語辞典によれば「没趣味(ぼつしゅみ)」とは、
 「趣味の無い様子」、あるいは「趣味の感じられない様子」のことのようです。
 いわゆる「無趣味(むしゅみ)」とか「無個性(むこせい)」みたいな感じですね。
 …「趣味に没頭」とは、ちょうど逆っぽいのが面白いです。


 では「趣味に没頭」と「没趣味」、似ているのに何故違うのか?というと。
 漢和辞典によれば「没(ぼつ)」という字には、
 ①「おぼれる(溺れる)」という意味と、②「ない(無い)」という意味があるようです。


 そのため、


 「『頭(思考)』が『趣味』に①『溺れる(没)』」→「『趣味』に『没頭』する」
 「『趣味』が②『無い(没)』」→「没趣味」


 …みたいな感じで、違いが出ているのかもですね。
 (※あくまで筆者の仮説なので注意)


 まあ「『没頭(ぼっとう)』と『没趣味(ぼつしゅみ)』は違う!」といっても、
 「言葉が違うんだから、当たり前でしょ?」と返(かえ)されそうな感じですが。


 でも上記の「趣味(しゅみ)に『没頭』する」という語を見てからだと、
 ちょっと「『没』とか『没頭』って…?『没趣味』って何だっけ…?」みたいに、混乱(こんらん)しそうなのが面白いですね。


 まあ最近は「没趣味」よりも「無趣味」という語を聞く気がするので、
 「没頭」と「没趣味」が並んでややこしい…ということは、あまり起きないかもですが。


 でも、もしあなたが「趣味(しゅみ)」に熱中して、
 ついつい時間を忘れた…ということがあったら。
 「『趣味』に『没頭』してた…ってことは、『没趣味(無趣味)』じゃないな!」
 なんてあれこれ考えてみても、面白いかも?



 まあそんな感じで~。




追記
 ちなみに「没個性(ぼつこせい)」という語もあります。
 これは「個性が無い」という意味なので、この場合の「没」は「無い」という意味と思われます。
 …でも「没」には「おぼれる」とか「水中(すいちゅう)に沈む(しずむ)」といった意味もあるので、
 ちょっとだけ「私の個性が沈んだー!?」って感じもして、シュール面白いですね。マンガとかである「能力を封(ふう)じる能力」っぽい




◆用語集
・没頭(ぼっとう):


・没趣味(ぼつしゅみ):


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com