社会+自由研究*1の話ー。
夏休みの自由研究と、
有名海賊*2マンガ・アニメ『ONE PIECE』(ワンピース)に絡んだ話です。
夏休みに入っている学校*3がぼちぼちあるようで、
先日、現場で「自由研究何したらいいか分からん」ということを聞きました。
で、その時、ちょっと海賊マンガ・アニメ『ONE PIECE』(ワンピース)の話が出たので、
それに絡んだ自由研究的なネタを二つ考えました。
(どっちかというと社会の領域ですが)
ざっくり言うと
①天然の磁石(じしゃく)*4と羅針盤(コンパス*5)の話
②レモンと酢漬けキャベツと「壊血病(かいけつびょう)」の話
ですね。
『ONE PIECE』そのものというよりそのモデルになっただろう「大航海時代」*6の話になりますが。
まあ順に書かせていただきます。
①天然の磁石(じしゃく)と羅針盤(コンパス)の話
『ONE PIECE』でも羅針盤(らしんばん)*7が活躍することはありますが、
実際の「大航海時代」でも羅針盤は「方位(ほうい)」*8を知るための重要なものでした。
海*9の上はほぼ同じように見えるので、方向が分かりにくいですからね。
迷子になって、下手すると食料・水*10不足で全滅してしまいます。
海の水は塩っ辛くて飲めませんからね。
それを導いてくれるのが「羅針盤」、いわゆるコンパスなのですが、
この中に入っていたのは天然の「磁石(じしゃく)」です。
今では人工的に磁石は作れますが、当時は技術がなかったでしょうから、
天然の磁石、また山*11で取れる「磁鉄鉱(じてっこう)」などは結構重要視されていたことでしょう。
今では磁石は100円ショップで手軽に買えますが、
そういったものが大航海時代には大事にされていたかもしれない…と考えるとちょっと面白いかもです。
②レモンと酢漬けキャベツと「壊血病(かいけつびょう)」の話
船に長く乗っていると、どうしても新鮮な野菜*12が食べにくくなります。
当時はまだ冷蔵庫とかないですからね。
すると「ビタミンC」*13が不足することによって「壊血病(かいけつびょう)」という病気が起こることにいなります。
これが当時の船乗りを悩ませていましたが、
有名な「クック」という人物が、ビタミンCを多く含む「ライム」を混ぜた飲み物や「酢漬けキャベツ(ザワークラウト)」を船員に採らせた結果、
壊血病による死者はゼロにすることができたといいます。
『ONE PIECE』ではすっぱいものを食べまくったりはしませんが、
コックである「サンジ」さんが仲間にいたり、船の上で野菜を育てる場面もあるので、
実はそういうビタミンの面でも気を使っているといえるかもしれません。
人気漫画・アニメを通しても結構勉強はできるかもという話でした。
まあそんな感じで~。
追記
そのほか、理科ネタで思いつくのは
・空がどうして青いのか
・電子レンジ*14でものが温まるのはなぜか
・虹*15はどうやってできるのか
とかですかね。
中には過去記事で扱ったものもありますが、当ブログで紹介できているのは一部分ですので、さらに調べてみるのも面白いかもしれません。
◆用語集
・レモン:
果物の一種。すっぱいことで有名。
英語のスペルでは「lemon(レモン)」。
関連用語:「pH」*16、「ラムネ」*17、「ピール(peel)」*18、「マンダリンオレンジ」*19
関連楽曲:『lemon』
関連ゲーム:『フラワーナイトガール』*20、 関連ゲーム:『ウルトラ怪獣モンスターファーム』*21
・「ジェームズ・クック」:
関連用語:「サンドウィッチ伯爵」*22
・ザワークラウト(酢漬けキャベツ):
ドイツだとウィンナー*23の付け合わせによく出てくる。
ドイツ語のスペルは「Sauerkraut」。意味は「酸っぱいキャベツ」。分かりやすい。
フランスでは「シュークルート」*24という。
関連用語:「キャラウェイ」*25
*1:「自由研究(じゆうけんきゅう)」については 7/5 学習:夏休みの自由研究メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:「海賊(かいぞく)」や『ONE PIECE』については 5/28 歴史:海賊/海賊黒ひげの話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:「学校(がっこう)」については 12/20 学習:学校(がっこう) is ソシャゲ!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:「磁石(じしゃく)」については 12/22 理科:地磁気(ちじき)の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「コンパス」については 5/7 英+数:「文房具(ぶんぼうぐ)」と「方位磁石(ほういじしゃく)」! ~「コンパス」の話メモ(軽く)~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*6:「大航海時代(だいこうかいじだい)」については 12/3 世界史:塩とコショウ、保存と時間 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*7:作品中では「ログポース」
*8:「方位(ほうい)」については 3/16 理+社:方位(ほうい)はすべて「南(みなみ)」になりました ~方位のからくり~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*9:「海(うみ)」については 1/13 英語:海(うみ)とか船(ふね)に関する言葉メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*10:「水(みず)」については 12/16 地理:都市運営ゲーム/「水(みず)」編ですよ、市長(しちょう)! - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*11:「山(やま)」については 12/26 英語:単語/関係(かんけい)を意識してみる ~石と山とか、朝と夜とか~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*12:「野菜(やさい)」については 6/17 英+理+家:野菜(やさい)に関する英単語 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*13:「ビタミン」については 2/16 こころの話:こころのビタミン~頑張れ&ゆっくり~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*14:「電子レンジ」については 11/2 英+生:「温かいもの」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモを参照。
*15:「虹(にじ)」については 9/14 英+理:虹(にじ)/虹と弓、光と雨 ~虹はどうして七色なのか~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*16:「pH」については 5/16 理+英:「pH」について軽く - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*17:「ラムネ」については 2/11 英語:色んな「ラム」の話 ~羊肉、お酒、船の武装~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*18:果物を剝いた後の皮などを表す「peel(ピール)」については 10/17 生+英他:「レモンの皮(かわ)」は「レモンクリーム」ですか? ~色んな「皮」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*19:「マンダリンオレンジ」については 12/21 生+英他:この「オレンジ」は「官僚(かんりょう)」ですか? ~「マンダリンオレンジ」と「Mandarin(マンダリン)/昔の中国などの官僚」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*20:ゲーム『フラワーナイトガール』については 5/5 国語:俳句(はいく)/こどもの日・ああこどもの日・こどもの日 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*21:レモン的な調味料も出てくるゲーム『ウルトラ怪獣モンスターファーム』については 10/29 美+フラ他:「偽物(にせもの)」は「本物(ほんもの)」を超えますか? ~模型(もけい)等の「ジオラマ」と、撮影の「ジオラマモード」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*22:「サンドウィッチ伯爵」については 10/5 歴+家:面倒くさがって大発明!? ~「サンドイッチ」と「伯爵(はくしゃく)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*23:肉の加工品「ウィンナー」については 12/17 英+家他:これは「ウィンナー」入りのコーヒーですか? ~「ウィンナー」と「ウィーン」と「ウィンナーコーヒー」!~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*24:「シュークルート」については 10/9 社会:面白かったテレビ番組中の用語メモ ~『YOU』と「ラーメン」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*25:ザワークラウトに使うこと多い「キャラウェイ」については 6/21 生+地:「鷹の爪(たかのつめ)」と「ネズミのふん」の話!? ~色々な「唐辛子(とうがらし)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。