歴史+英語の話ー。
「文民統制(ぶんみんとうせい)」こと「シビリアン・コントロール」についての話です。
その重要性のために、少し「悪用(あくよう)」*1の話も。
前置き。
今、自衛隊*2の日報(にっぽう)とその調査に関していろいろ問題が出ていますが、
そのニュースの中で「シビリアン・コントロール」という言葉が出てきたので、少しその話を。
「シビリアン・コントロール(civilian control of the military)」とは政治家*3が軍隊*4などを統制(とうせい)、つまりコントロールすることですね。
日本語にすると「文民統制(ぶんみんとうせい)」になります。
何でこれが大事なのか?といいますと、軍隊のパワーが強いからですね。
それが独自に動けてしまうといろんなものを暴力とかで支配したり、
勝手に戦争*5とかを始めてしまう危険もあります。
だから「政治」が軍隊の上になるようにしよう、ということですね。
もちろんシビリアン・コントロールが万能という訳ではなく、
逆に政治の問題で戦争が始まる、という危険もありますが。
「太平洋戦争」以前の日本に関しては、
「軍部が暴走(ぼうそう)*6した」とか、逆に「民衆が暴走した」「政治が暴走した」などいろんな話があるので、
何の問題か、というのは難しい気もしますが…。
いずれにせよ、力のある物が「何によってコントロールされているか」を意識するのは大事かと思います。
だってそれによって振り回される可能性もありますからね。
例えば政治だろうと軍隊だろうと、悪い人物が上に行ってしまったら困りますね。
ここまで書いたことに関して
「いや、皆ちゃんとしてるし、いい人だし、お前じゃねーんだから大丈夫だろ!」と思うかもしれません。
確かにそれはそうかもしれませんね。
しかしそれは、間違えて筆者のような人物が上に行ってしまうとヤバい、ということでもあります。
もうひどいことになりそうですね。
過去の「悪用」の記事でも書きましたが、「ワル-イ・ノッポ」のような人物が上に行ってしまい。
そしてそれを止める方法がなければ…そう考えると、恐ろしさを感じて頂けるのではないかと思います。
しかし当然ながら、何が色んなものをコントロールしているかを理解しなければ、止めようもないわけです。
そのためには知識は大事ですね。
最初の方では「シビリアン・コントロール」を「政治による軍隊のコントロール」と書きましたが、
Wikipediaによれば「民衆によるコントロール」をも意味する場合があるみたいです。
(ていうか政治はあくまで民衆の代表がする形ですしね。それが時に食い違うのが難点ですが)
つまり「シビリアン・コントロール」と言われたときに、コントロールする側にいるのは「あなた」(達)であるわけです。
なので「ワルーイ・ノッポ」のような悪人に日本や世界をコントロール(「のっぽ・コントロール」)させないためにも。
良ければ「シビリアン・コントロール」などに関して興味を持って頂ければと思います。
「てめーになんか世界のコントロールは渡さねーぜ、のっぽ!」という気分になって頂ければ、こちらとしても幸いです。
ぜひ、世界や日本を「悪(のっぽ)」の手から救ってくださいね。
まあそんな感じで~。
関連用語:「三権分立(さんけんぶんりつ)」*7、「独裁(どくさい)」*8、「自動(じどう)」、「自律(じりつ)」
◆用語集
・control(コントロール):
ちなみにカードゲーム用語としての「コントロール」というものもある。
何かを管理(かんり)*9したり、制御(せいぎょ)したりすること。
英語のスペルでは「control(コントロール)」。
ゲームの「コントローラー(controller)」は、これの関連語。つまりゲーム内のキャラクターなどの動きを操るものである。
ちなみにカードゲーム『遊戯王』には《エネミーコントローラー》という魔法カードがある。
関連用語:「センサー」*10、「植民地(しょくみんち)」*11、「モニター」*12、「暴走(ぼうそう)/go out of control」、「改札(かいさつ)/ticket control(チケット・コントロール)」*13、「リモコン/remote controller、remote control」*14、「ハンドル」*15、「転轍機(てんてつき)」*16、「分岐器(ぶんきき)」、「腹芸(はらげい)」*17、「悪巧み(わるだくみ)」*18、「司る(つかさどる)」*19、「支配(しはい)」、「支配者(しはいしゃ)」、「操舵(そうだ)」*20、「操舵室(そうだしつ)」
関連記事:『ロボットに関する英語セブン』*21
・コントロール【カードゲーム】:
ざっくり言うと、相手のプレイヤーを直接攻撃するより邪魔することでゲームを進め、勝つタイプのデッキ。
その性格上、勝つのは序盤より終盤になってからの方が多いようだ。
関連用語:「パーミッション(permission)」*22【カードゲーム】
*1:「悪用(あくよう)」や「ワルーイ・ノッポ」については 2/14 社会:「悪用(あくよう)」 ~防げ!ワルーイ・ノッポの陰謀~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:「自衛隊(じえいたい)」については 7/3 国語:「鎧袖一触(がいしゅういっしょく)」は無敵状態ですか? - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:「政治家(せいじか)」や「権力(けんりょく)」については 4/30 社+こころの話:許すこと・気分の良さ・権力(けんりょく) ~よい、儂が許す~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:「軍隊(ぐんたい)」については 5/1 社会:「軍隊(ぐんたい)」に関しての二つの立場(ざっくり) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「戦争(せんそう)」については 11/2 社会+国+こころ:愛と平和、と戦争 ~言葉の食い違いから考える~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*6:「go out of control」とも訳される言葉「暴走(ぼうそう)」については 6/7 英+ゲーム:ゲームの「ステータス異常」に関わる英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*7:「三権分立(さんけんぶんりつ)」については 10/20 英語:「ダイエット」=「痩せる」ことではない!? ~「ダイエット」と「diet(ダイエット)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*8:「独裁(どくさい)」、「自動(じどう)」、「自律(じりつ)」については 6/30 英+社他:auto/「独裁(どくさい)」への道は「自動(じどう)」ですか!? ~「auto」と「自動」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*9:「管理(かんり)」については 11/26 生+フラ他:その「アパート」には「コンシェルジュ」がいますか? ~「concierge(コンシェルジュ)」と「管理人(かんりにん)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*10:「センサー」については 6/20 理+英:「センサー(sensor)」の「センサー」は要りますか? ~装置の「センサー」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*11:「植民地(しょくみんち)」については 12/26 理+社:なぜ地球は無限(むげん)ではないのか ~逆から考える資源(しげん)とかの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*12:「モニター」については 7/25 情+英他:「モニター」は「スパイ」で「学級委員(がっきゅういいん)」ですか? ~「monitor(モニター)」の色んな意味の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*13:「ticket control(チケット・コントロール)」ともいう「改札(かいさつ)」については 9/10 英語:駅(えき)にはいつも「コレクター」!? ~「改札員(かいさついん)/ticket collector」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*14:英語では「remote controller」や「remote control」ともいう「リモコン」については 5/27 生+英他:「リモコン」も「リモート」で「ワーク」しますか? ~「リモコン(remote controller)」と「リモートワーク(remote work)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*15:「ハンドル」については 7/12 生+英:「カップ」に「ハンドル」はついてますか? ~「取っ手(とって)/handle(ハンドル)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*16:列車が進む道をコントロールする装置「転轍機(てんてつき)」、「分岐器(ぶんきき)」については 11/10 生+英他:「人生(じんせい)」に「スイッチ」はありますか? ~線路の「転轍機(てんてつき)/switch(スイッチ)」と「レールの敷かれた人生」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*17:「腹芸(はらげい)」については 12/13 国+こころ他:「政治家(せいじか)」に「腹踊り(はらおどり)」は必要ですか? ~色んな「腹芸(はらげい)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*18:「悪巧み(わるだくみ)」については 1/7 国+英他:「悪巧み(わるだくみ)」は「邪悪(じゃあく)なデザイン」ですか? ~「悪巧み/evil design(イーヴィル・デザイン)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*19:「司る(つかさどる)」、「支配(しはい)」、「支配者(しはいしゃ)」については 12/2 生+国他:あの「店(みせ)」は「菓子(かし)」の「支配者(しはいしゃ)」ですか? ~「菓子司(かしつかさ)」と「司る(つかさどる)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*20:「操舵(そうだ)」や「操舵室(そうだしつ)」については 10/8 社+英:「操舵室(そうだしつ)」は「パイロット」の「家(いえ)」ですか? ~「pilothouse(パイロットハウス)/操舵室」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*21:記事『ロボットに関する英語セブン』については 10/4 英+ゲーム他:「ロボット」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*22:カードゲーム用語としての「パーミッション」については 7/7 社+英他:「七夕(たなばた)」に「パーミッション」をもらえますか? ~「permission(パーミッション)/許可(きょか)」と、カードゲームの「パーミッション」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。