のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

6/17 社+ゲーム:「女神(めがみ)」がテストを助けてくれる!? ~「ラクシュミー」と「吉祥天(きっしょうてん)」の話~

 歴史+ゲームの話ー。
 多分必ず助けてくれるというわけではないので、ご容赦を。


 ヒンドゥー教の女神(めがみ)*1の「ラクシュミー」と、
 彼女が仏教(ぶっきょう)*2に取り入れられた存在「吉祥天(きっしょうてん/きちじょうてん)」の話です。


(※本記事中、人名・神名等敬称略)


 前置き。
 ネットを見ていたら、ゲーム『Fate/Grand Order』で「ラクシュミー・バーイー」*3というキャラクターが出てきたことを知ったのですが、
 過去記事で少しだけ触れていたので、今回はヒンドゥー教の「ラクシュミー」の方の話を。


 「ラクシュミ―」とはヒンドゥー教、あるいはインド神話の女神の一柱の名前ですね。
 Wikipediaによれば美と富と豊穣と幸運を司るそうです。
 ヒンドゥー教最高神の1人「ヴィシュヌ」の奥さんでもあるようですね。
 (※ヒンドゥー教には最高神が複数います)


 で、ここまで読んで、「いきなりヒンドゥー教の話をされても関係ないよ…」と思うかもしれませんが、
 実は、日本でも「ラクシュミー」さんに出会う機会はあったりします。
 何故なら女神「ラクシュミー」の存在は、「吉祥天(きっしょうてん/きちじょうてん)」という名前で仏教に取り入れられているからですね。


 吉祥天(きっしょうてん)は仏教の守護神*4、またやはり幸運の女神とされてるようです。
 そのため彼女に関わる絵画などもあり、
 その中の薬師寺吉祥天像(やくしじきちじょうてんぞう)」は日本史の資料集にも載っていたりします。奈良時代のものですね。
 なので、実は学校でちらりとラクシュミーさん(的な吉祥天さん)に出会っているかもしれませんね。


 日本史でも特に「奈良時代*5や「平安時代」は上記のような仏教の単語が多く出てくるわけですが、
 そんな時に「薬師寺吉祥天像」という漢字7文字用語をそのまま覚えるだけでなく、
 「これは元は女神ラクシュミーだった、吉祥天の像なんだー」というのがわかっていると、
 ちょっと覚えやすくなるかもしれません。


 すると女神ラクシュミーの存在が、あなたのテスト*6点にも幸運を運んでくれるかも?



 まあそんな感じで~。






 関連用語:「四天王(してんのう)」*7
 関連記事:『神を表す外国語セブン』*8



追記
 ちなみにこのように仏教や、日本に取り入れられたインドの神様はたくさんいます。
 例えば「七福神(しちふくじん)」の「弁財天(べんざいてん)」という女神さまは、
 元はインドの「サラスヴァティー」という女神だとされています。
 ちなみにヒンドゥー教の神様はゲームによく出てくるので、このイメージを利用して記憶しやすくすることもできますね。


◆用語集
ラクシュミー
 ちなみに「アラクシュミー(Alakshmi)」という女神が姉であるという話もある。
 また愛の神「カーマ」の母であるという説もある。
 ちなみにゲームに出ていることも多い。例えば『女神転生』シリーズや、『ファイナルファンタジー』、『パズル&ドラゴンズ』など。


・アラクシュミー(Alakshmi):
 ヒンドゥー教の神の一柱で、貧困と不幸を司る女神。
 Wikipediaによればラクシュミーは、ヴィシュヌの妻*9になる際に「私があなたの妻になる条件として姉にも配偶者を付けるように」とヴィシュヌに請願したとのこと。
 これは日本神話の「木花咲耶姫コノハナノサクヤビメ)」*10と「イワナガヒメ」の話に似ている気もする。


・吉祥天(きっしょうてん/きちじょうてん):
 Wikipediaによれば、仏教の守護神である「天部(てんぶ)」の1つ。
 ヒンドゥー教の女神ラクシュミーが、仏教に取り入れられたもの。
 仏教においては、父は「徳叉迦(とくさか)」、母は「鬼子母神(きしもじん)」*11であり、夫は「毘沙門天(びしゃもんてん)」。妹に「黒闇天」がいるらしい 。
 ちなみにWikipediaによれば、「天河大弁財天社の創建に関わった天武天皇(てんむてんのう)*12は天河の上空での天女=吉祥天の舞いを吉祥のしるしととらえ、役行者(えんのぎょうじゃ)とともに、伊勢神宮内宮に祀られる女神([天照坐皇大御神荒御魂瀬織津姫*13)を天の安河の日輪弁財天として祀った。この時、吉祥天が五回振袖を振ったのが、『五節の舞(ごせちのまい)』として、現在にいたるまで、宮中の慶事の度に催されている」…とのことらしい。筆者が当初思った以上に日本史にがっつり関わっている。


薬師寺吉祥天像(やくしじきちじょうてんぞう):
 関連用語:「薬師寺(やくしじ)」*14、「麻布(あさぬの)」*15


・ヴィシュヌ:
 ヒンドゥー教最高神の一柱。
 上記の女神ラクシュミーの旦那さん。
 数多くの化身(アヴァターラ*16)を使い分け、地上に現れるとされている。
 有名なものでは『マハーバーラタ*17の「クリシュナ」や『ラーマーヤナ』の「ラーマ」など。
 また化身の中には「ジャガーノート」という存在もあったりする。
 関連用語:「アバター
 関連名称:「ニャルラトホテプ*18
 関連自作ゲーム:『ディクショナリー・ゲーム』*19 


七福神(しちふくじん):
 福の神として日本で信仰される、7柱の神様。
 メンバーは一般的に「恵比寿(えびす)」、「大黒天(だいこくてん)」*20、「福禄寿(ふくろくじゅ)」、「毘沙門天(びしゃもんてん)」、「布袋(ほてい)」、「寿老人(じゅろうじん)」、「弁財天(べんざいてん)」とされる。
 関連用語:「福神漬(ふくじんづけ)」*21、「めでたい」*22


・弁財天(べんざいてん):
 Wikipediaによれば、仏教の守護神である天部の一つ。
 ヒンドゥー教の女神であるサラスヴァティー(Sarasvatī)が、仏教に取り込まれた呼び名。またその後「神仏習合(しんぶつしゅうごう)」によって神道にも取り入れられたらしい。
 七福神の一柱ともされる。
 手には楽器の琵琶(びわ*23を持っているとされる。


サラスヴァティー(Sarasvatī):
 ヒンドゥー教の女神。
 Wikipediaによれば芸術・学問などの知を司るらしい。
 また4本の腕を持ち、2本の腕には数珠(じゅず)*24ヴェーダ、もう1組の腕に「ヴィーナ」と呼ばれる琵琶に似た弦楽器を持ち、白鳥(はくちょう)またはクジャクの上、あるいは白い蓮華(れんげ)の上に座る姿として描かれる、とのこと。
 ちなみにヒンドゥー教には名前の似た「パールヴァティー」という女神もおられたりする。
 ちなみにゲーム『Fate/EXTRA-CCC』や『Fate/Grand Order』には、この女神に関係するキャラクターが出てきたりする。
 関連用語:「アルターエゴ」*25


・カーマデーヴァ/カーマ:
 ヒンドゥー教の愛の神。
 上記ではラクシュミーの子であるという説を書いたが、Wikipediaではさらにダルマ(正義)とシュラッダー(信仰)の息子であるというはなしや、ブラフマーの息子であるという話もあった。
 ちなみにゲーム『Fate/Grand Order』の中に登場していたりもする。


パールヴァティー
 ヒンドゥー教の女神の名前。
 Wikipediaによればその名は「山の娘」を意味するらしい。
 最高神の一柱「シヴァ」の奥さん。
 Wikipediaによれば、ヒマラヤ山脈の山神「ヒマヴァット」の娘で、ガンジス川の女神である「ガンガー」の姉に当たる。
 また軍神スカンダ*26や、学問の神ガネーシャの母。シヴァの最初の妻サティーの転生でもあるらしい。
 また女神「ドゥルガー」や「カーリー」とも同一視されるとのこと。
 ちなみにゲームにも出演している。例えば『女神転生』シリーズ、『パズル&ドラゴンズ』、『Fate/Grand Order』など。
 あと昔の漫画『3×3 EYES』という作品にも出ていたりした。


ガネーシャ
 ヒンドゥー教の神。色々あって象(ぞう)の頭。
 Wikipediaによれば富をもたらす神様とされ、商人に人気があるらしい。
 仏教に取り入れられた時の名前は「歓喜天(かんぎてん)」。
 ちなみにゲーム『Fate/Grand Order』の中に登場してもいるようだ。
 ちなみに現代ホラー『クトゥルフ神話*27には、この神様をモデルにしたのではないかと思われる邪神「チャウグナル・ファウグン」という存在がいたりする。


・チャウグナル・ファウグン/チャウグナー・フォーン/Chaugnar Faugn :
 『クトゥルフ神話』の邪神。
 象の石像に見えるが、夜中に動き出して人の血を吸ったりする。



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「女神(めがみ)」については 3/3 国語:運命(うんめい)、神(かみ)、そして社会(しゃかい) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「仏教(ぶっきょう)」については 12/17 社会:水(みず)と宗教(しゅうきょう)の話(ざっくり仮説) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:ラクシュミー・バーイー」については 3/22 歴史:戦いと勝利、そして反乱の女王! ~女王「ブーディカ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「守護神(しゅごしん)」については 9/28 国+英他:池(いけ)の「ヌシ」は「ガーディアン・スピリット」ですか? ~色んな「主(ぬし)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:奈良時代(ならじだい)」については 8/7 歴+ゲーム:ゲーム『茜さすセカイでキミと詠う』の話 ~聖徳太子に鑑真さん~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「テスト」については 5/24 学習:テストについてメモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:仏教の「四天王(してんのう)」については 1/23 歴+国:仏教の「四天王(してんのう)」についての話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:記事『神を表す外国語セブン』については 12/16 社+諸外他:「神(かみ)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「妻(つま)」については 12/7 生+歴他:「湯たんぽ(ゆたんぽ)」は「妻(つま)」の代わりですか? ~「湯湯婆(ゆたんぽ)」と「湯婆(タンポー)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:日本神話の「木花咲耶姫コノハナノサクヤビメ)」と「イワナガヒメ」については 7/23 国+英:色んな「つみ」の話! ~将棋(しょうぎ)、花摘み(はなつみ)、あと『ツムツム』?~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:仏教の「鬼子母神(きしもじん)」については 2/20 社会:悪→善チェンジ ~魔女ランダは白魔術を覚えた!~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:日本の第40代天皇天武天皇(てんむてんのう)」については 11/20 歴史:まとめ/当ブログに出てきた人物と『刀剣乱舞』の刀の関係 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:日本神話の「瀬織津姫(せおりつひめ)」については 12/29 歴史:歴史関係で気になった言葉メモ(※かなり自分用) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:薬師寺(やくしじ)」については 4/25 歴史:「メキラ」、「アンテラ」、不思議な神名! ~十二神将(じゅうにしんしょう)の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:「麻布(あさぬの)」については 1/30 社+国他:あなたは「麻布」を読めますか? ~あざぶ、あさぬの、まふ、あさふ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:「アヴァターラ」や「アバター」については 12/15 学+ゲーム:まるでゲームみたいな学校生活!? ~「サイバー学習国」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:マハーバーラタ』や「クリシュナ」については 2/8 歴史:兄弟にしてライバル関係!? ~インドの英雄、「カルナ」と「アルジュナ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:やはり数多くの化身を持つクトゥルフ神話の邪神「ニャルラトホテプ」については 9/23 ゲーム:簡単ゲームプレイメモ ~『クトゥルフ神話TRPG』風~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*19:筆者の自作ゲーム『ディクショナリー・ゲーム』については 8/22 国+英+ゲーム:辞書で面白い言葉を見つけるゲーム!? ~「ディクショナリー・ゲーム」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*20:「大黒天(だいこくてん)」やヒンドゥー教インド神話の神「シヴァ」については 6/8 社+ゲーム:「七福神(しちふくじん)」には「破壊神(はかいしん)」がいる!? ~「大黒天(だいこくてん)」と「シヴァ」等の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*21:由来が七福神に関係あるという説もある漬物「福神漬(ふくじんづけ)」については 4/7 生+歴他:「福神漬(ふくじんづけ)」は「神(かみ)」の「漬物(つけもの)」ですか? ~「福神漬」と「七福神(しちふくじん)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*22:「めでたい」については 2/2 国+社他:「めでたい」ことは「かわいい」ことですか? ~「愛でたい(めでたい)」や「愛でる(めでる)/かわいがる」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*23:楽器の「琵琶(びわ)」については 6/26 音+理他:この「ビワ」は「ビワ」製ですか? ~楽器の「琵琶(びわ)」と植物の「ビワ(枇杷)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*24:「数珠(じゅず)」については 4/20 社+英:「数珠(じゅず)」は「ビーズ」の「ロザリオ」ですか? ~「Buddhist rosary(ブディスト・ロザリー)」と「rosary(ロザリー)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*25:アルターエゴ」については 6/2 社+英他:我(われ)思う、ゆえに「エゴサ」!? ~「エゴ(ego)」と「エゴサ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*26:ヒンドゥー教の神「スカンダ」や「韋駄天(いだてん)」については 7/3 英語:カルタ・ライトニング・イダテーン! ~雷光(らいこう)と速さ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*27:現代ホラー『クトゥルフ神話』については 8/3 学習:ゲーム/テストの点数がキャラを強くする!? ~点数反映ゲーム~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。