のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

9/27 体+フラ他:「綱引き(つなひき)」では「フランス語」を使いますか? ~「オーエス!」と「oh hisse」の話~

 体育+フランス語*1+歴史の話ー。
 別に「フランス語を使えなきゃ綱引きはできない!」という話ではありません。


 今日は9月27日…2(つ)7(な)の日ということで、
 運動会などでやる「綱引き」と、
 その掛け声「オーエス!」、「oh hisse」などについての話を。


 今日はちょっと用事があるので簡単に。


 前置き。
 まず改めて「綱引き(つなひき)」というと、1本の綱を両側から引っ張りあうスポーツ・遊びですね。
 2つのチームに分かれて綱を引っ張り合い、真ん中のマークが線を超えたら勝ち、みたいな。
 特に運動会(うんどうかい)でよく見かける印象です。


 その「綱引き」を行う時、「オーエス!」という掛け声が出されたりもしますが。
 これがどうも「フランス語」由来らしい、という説もあるようです。


 というのも国語辞典やWikipediaによると、
 フランス語の「oh hisse(オーイス、オーウェス)」という語が、「それ引け」とか「よいしょ!」という意味らしく。
 (「旗(はた)」や「帆(ほ)」などを巻き上げる時などに口にしていたようです)
 それが明治時代の外国人居留地を経て、日本にも定着したという話があるようですね。 
 ただあくまで説の一つらしいので注意が必要ですが。


 でも上の説が本当だとすると、「オーエス!」というだけでフランス語を使っていることになりますね。


 英語も苦手なのに他の外国語なんて無理…という方は多い気がしますが、
 そんな方でも綱引きで「オーエス!」というと、
 知らず知らず「oh hisse!」というフランス語を口にしている…と考えるとちょっと面白いです。
 学習のきっかけにはちょうどいいかもですね。


 綱引きはチームメイトと密着するので、
 新型コロナウイルス*2の影響がある今はやりづらいかもですが。
 また収まったころには綱引きでもやって、
 フランス語っぽく「oh hisse(オーエス!)」と言ってみるのも、楽しいかも?



 まあそんな感じで~。



◆用語集
・綱引き(つなひき)/綱引:
 関連用語:「騎馬戦(きばせん)」*3



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com