のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

10/29 生+英他:その「着物(きもの)」は「スプラッシュ」してますか? ~「絣(かすり)/splashed pattern(スプラッシュド・パターン)」の話~

 生活+英語+美術+社会の話―。
 「私の着物からは水属性魔法が出る…!」的な、ゲーム話ではありません。


 模様(もよう)がかすれた感じの織物(おりもの)*1「絣(かすり)」と、
 それに対応する英語「splashed pattern(スプラッシュド・パターン)」の話を。


 前置き。

 まず「絣(かすり)」とは、織物(おりもの)、また技法(ぎほう)の一つですね。
 服(ふく)*2や着物(きもの)などに使われたりするようです。


 国語辞典によれば、「絣」は「一端(いったん)がかすれたような感じを与える模様を細かに全体に配した織物(おりもの)であり、
 またWikipediaによれば「絣糸(かすりいと)」という、前もって染め分けた糸*3を使った織物、とのことらしいです。


 筆者も「絣」について詳しくはないのですが、
 ネットを見た感じでは、上記の「先に(色で)染めた糸」を使うことで、
 いい感じのかすれ具合の織物、また模様が出来るようですね。
 (後から全体を染めると、特に色が「かすれ」なさそうですし)


 さて、「絣」は「かすれる(掠れる)」…(模様などが)「薄(うす)れる」ことに関わることや、
 また音の響きが優しげなのもあって、「おとなしめ」の語にも聞こえますが。


 しかし一方で、英語だと勢いのある感じにも聞こえるかもです。
 何故なら、「splash(スプラッシュ)」という語が関わるからですね。


 まず和英辞典によれば、「絣」に対応する英語が
 「splashed pattern(スプラッシュド・パターン)」とされていまして。


 英和辞典によれば「splash(スプラッシュ)」
 動詞では「水(みず)*4・泥(どろ)*5がはねかかる」、
 また名詞では「(泥などの)しみ*6、はね、斑点(はんてん)、模様」などの意味があるようです。
 また「pattern(パターン)」は「模様」などの意味があるようですね。


 どうしてこれらの英語が対応しているか、詳細は不明ですが、
 ただ「絣(かすり)」の場合は模様がじんわりかすれた…「染みた」かのような感じが良い、と考えると、
 「いい感じに『染みさせた(splashed)』かのような、かすれた『模様』(pattern)」→「絣(splashed pattern)」って感じかもですね。
 水などが跳ねかかった模様は、輪郭(りんかく)がかすれてたり、乱れてるように見えたりしますし。
 (※ただ、これらはあくまで筆者の仮説なのでご注意を)


 なので「絣」を、「『splash(スプラッシュ)/染みなど』っぽい模様をつけた物」と考えると、
 例えば「その『着物(きもの)』は『絣』ですか?」という質問は、
 ある意味「その『着物』(の模様)は『スプラッシュ(splash)』してますか?」と言い換えられるかもですが。


 …なんか着物から、すごい勢いで水が出てそうですね。
 東京ディズニーランドには「スプラッシュ・マウンテン」という、水系のアトラクションもありますし。


 ちなみに「絣(かすり)の着物」などは、
 昔の時代の小説やドラマなどで、時に見る/聞く印象もあります。


 なのでそれらで「絣(splashed pattern)」を見た時に、
 「『スプラッシュ(splash)』!」…という語を思い浮かべると楽しいかもですが。
 そうでなくても、模様のはじっこ…「かすれ」の「パターン(pattern)」を見てみるだけでも、
 服や美術が好きな方は、楽しめるかもですね。



 まあそんな感じで~。





◆用語集
・絣(かすり):
 ちなみに国語辞典によれば、「飛白(かすり)」とも書くらしい。
 関連用語:「布(ぬの)」*7、「振袖(ふりそで)」*8、「羽織(はおり)」*9、「袴(はかま)」*10、「法被(はっぴ)」*11、「綿(めん)」*12、「木綿(もめん)」、「綿(わた)」、「ガス糸(ガスいと)」、「ガス織(ガスおり)」
 関連記事:『服を表す外国語セブン』*13、『色に関する英語セブン』*14、『色を表す外国語セブン』*15


・splash(スプラッシュ):
 関連用語:「stain(ステイン)/染み」


・掠れる(かすれる):
 書道*16などでは「文字(もじ)が掠れる/墨(すみ)が掠れる」といった感じで、よく使う語かもしれない。
 似た語に「掠める(かすめる)」や「かする」などもある。


・掠める(かすめる):
 関連語に「掠め取る(かすめとる)」などもある。


・かする(擦る・掠る):
 例えば「弾がかする」などに関係する語。



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「織物(おりもの)」については 6/10 生+英他:「シャトル」は「織物(おりもの)」に使うもの? ~色んな「シャトル」と「杼(ひ)/shuttle」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「服(ふく)」については 4/19 家+社:色んな「服(ふく)」と「重さ」の話! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「糸(いと)」や、記事『糸に関する英語セブン』については 9/21 英+生:「糸(いと)」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「水(みず)」については 12/16 地理:都市運営ゲーム/「水(みず)」編ですよ、市長(しちょう)! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「泥(どろ)」については 7/13 理+英:「ムツゴロウ」は「泥(どろ)」でスキップしますか? ~ムツゴロウと「mudskipper」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「染み(しみ)」や「stain(ステイン)/染み」については 4/3 国+こころ他:「染み」と「染み染み」は違いますか? ~「しみ(染み)」と「しみじみ(染み染み)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「布(ぬの)」については 12/23 英語:ファンタジー/素材(material)の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「振袖(ふりそで)」については 9/26 国語:「振替(ふりかえ)」休日の「振り(ふり)」って何? ~割り当て、振動(しんどう)、あと色んな「ふり」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「羽織(はおり)」については 6/9 生活:女性用ファッション用語メモ2!(『ヒルナンデス!』を参考に) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「袴(はかま)」については 3/15 社+英他:「武士(ぶし)」は「スカート」を履きますか? ~「袴(はかま)」と「skirt(スカート)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「法被(はっぴ)」については 7/30 歴史:夏と「法被(はっぴ)」と「イギリス王」!? ~約100年前の「コスプレ」画像!?~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「綿(めん)」、「木綿(もめん)」、「綿(わた)」、「ガス糸(ガスいと)」、「ガス織(ガスおり)」については 10/30 生+英他:「ガス」で「糸(いと)」は作れますか? ~「ガス糸(ガスいと)」や「ガス織(ガスおり)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:記事『服を表す外国語セブン』については 12/11 生+諸外:「服(ふく)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:記事『色に関する英語セブン』については 12/20 美+英他:「色(いろ)」に関する英単語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:記事『色を表す外国語セブン』については 12/9 美+諸外他:「色(いろ)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:「書道(しょどう)」や「習字(しゅうじ)」、「墨(すみ)」については 9/8 国+体+英:色んな「stroke(ストローク)」/漢字の「一書き(ひとかき)」、水泳の「一掻き(ひとかき)」!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。