のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

7/3 英+国:ウォーター・スプライトとロングノーズド・ゴブリン! ~河童(かっぱ)と天狗(てんぐ)~

 英語の話ー。まあタイトルでばれてますが。
 日本の妖怪(ようかい)*1である河童(かっぱ)と天狗(てんぐ)の話です。


 一応説明しておくと。
 「河童(かっぱ)」というのは川*2などにいて、緑色の身体の妖怪とされています。
 「天狗(てんぐ)」は山*3にいて、赤い顔で鼻*4が長い妖怪です。空を飛びます。

 んで、手元の和英辞典に載ってたんですが。

 河童はそのまま「kappa」、または
 「a water [river] sprite(ア・ウォーター・[リバー]・スプライト)」
 というようです。
 過去記事*5でも紹介したように「sprite(スプライト)」は妖精を意味するので
 「水*6の妖精」、または「川の妖精」ということになりますね。
 割とひょうきんなイメージの河童ですが、「スプライト」と言うとおしゃれな感じもしますね。


 一方、天狗は手元の辞典ではちょっと不遇かもしれません。
 というのも訳が
 「a long-nosed goblin [genie](ア・ロングノーズド・ゴブリン[ジーニー])」なので。
 つまり「鼻の長い子鬼」「鼻の長いゴブリン*7」という訳になります。
 ゴブリンがゲームだと弱めなのでちょっと残念な感じもしますね。
 「genie(ジーニー)」の方だと「精霊*8」という感じになるのですが。
 (ディズニー*9の『アラジン』に出てくるランプの精がジーニーとして有名)
 wikipediaでは天狗が「神」*10ともされている話もあるのですが……英語には反映されていないようですね。


 天狗は風を操れたり術を使えたりすると言われますが、
 どうしてもわかりやすい「長い鼻(long-nose)」に注目されてしまったようです。
 まあ「あだ名」とかも、見た目から付けられることも多いですしね。


 妖怪ものだと天狗は大体強キャラ、河童はそこそこだったりするのですが、
 訳の仕方によってはそのパワーバランスが崩れるかも?という話でした。

 まあそんな感じで~。



◆用語集
・河童(かっぱ):詳細は本文参照。
 wikiによれば「河(かわ)」「童(わっぱ)」が縮まったものだという。
 そして「水神(すいじん)」そのもの、またはその仮の姿という説もある。
 そこら辺の設定を考えるとなかなか強そう。
 だが頭に皿を載せている、キュウリ*11が好き、人間と相撲を取りたがるなどなかなかユニーク。
 それもあって割と親しみやすい妖怪のイメージが強い。
 「尻子玉」を抜くという話があるが、これは溺死者の括約筋……つまりお尻の筋肉が緩んであたかも何かを抜かれたように見えることから、河童の仕業にされたという話がある*12
 wikipediaにもたくさん載っているが、かっぱをキャラクターにしたものは多い。
 「かっぱ寿司」とかそのままである。
 シューティングゲーム東方Project*13シリーズでは「河城にとり(かわしろにとり)」が河童のキャラクター。
 帽子をかぶっているため皿は確認できないが、キュウリは好きである。 
 あとお化けキュウリ(「お化けキューカンバー」)で攻撃してきたりする。
 ……好きなものを通り越して、攻撃手段になっとる。
 関連用語:「河童の川流れ」*14、「おかっぱ」*15、「石田散薬(いしださんやく)」*16
 似てる用語:「カッパ(合羽)」*17


・天狗(てんぐ):
 詳細は本文参照。
 顔は天狗のお面でもおなじみ。でもみんな険しい顔をしている。
 だからか「人を惑わす魔物である」「元は人間である」「傲慢である」など、あんまり親しみやすくはない説が並ぶ。
 種類はいろいろいるようで、「烏天狗(からすてんぐ)」などの言葉もある。
 wikipediaによればもともと「天狗」というのは中国では「流星」とされ、
 その爆発音などがいつしか天狗という「妖怪の吠え声」とされたようだ。
 ちなみに「源義経(みなもとのよしつね)」*18鞍馬山で天狗に剣術を習ったという伝説がある。教えたのは「鞍馬天狗(くらまてんぐ)」*19とされ、また「鬼一法眼(きいちほうげん)」という人物(陰陽師*20)であるとも言われる。
 この時教えられた剣術の名前は「京八流(きょうはちりゅう)」であるとされる。これは上記の鬼一法眼が僧侶に教えたものであるとされる*21。 
 そして上記『東方Project』シリーズでは天狗が多く出演している。
 「射命丸文(しゃめいまるあや)」、「犬走椛(いぬばしりもみじ)」、「姫海棠はたて(ひめかいどうはたて)」など。
 まあ東方Projectのキャラはほぼみんな少女なので、この3人も少女なのだが。
 なので顔は赤ら顔でないし、別に鼻も長くはない。
 「天狗っぽさが足りねえよ!」という人は格闘ゲーム『デッドオアアライブ2』の「万骨坊(ばんこつぼう)」というキャラを見れば満足できるかもしれない。
 関連用語:「山伏(やまぶし)」*22、「修験道(しゅげんどう)」、「仙人(せんにん)」*23、「海坊主(うみぼうず)/sea goblin(シー・ゴブリン)」*24、「ボギー(bogey)」*25【妖精】


・鴉天狗(からすてんぐ):
 ちなみに鴉天狗のバーチャルYoutuber「千羽黒乃(せんば・くろの)」という方もおられる。
 関連人名等:「山神カルタ(やまがみ・カルタ)」*26【バーチャル】


・千羽黒乃(せんば・くろの)【バーチャル】:
 バーチャルYoutuberの方。
 現代に生きる鴉天狗で、「ばーちゃる高尾山」に住んでおられるらしい。
 ちなみに麻雀(マージャン)*27がとてもお強いようだ。
 関連人名等:「渋谷ハジメ(しぶや・ハジメ)」*28



・『アラジン』【ディズニー】:
 ディズニーのアニメ映画。
 イスラム世界の『千夜一夜物語*29の中の「アラジンと魔法のランプ」という物語をベースにしている。


ジーニー(genie):ジン、ジニーともいう。アラブ世界における「精霊」。
 おそらくディズニーによるアニメ映画『アラジン』に出演しているものが有名。
 またはその元ネタである昔話『アラジンと魔法のランプ』でのものか。
 ジン自体は「精霊」だが、上記物語の「ランプの精霊」は願いを三つ叶えてくれることで有名。
 ちなみに歌手グループ「少女時代」の曲に『genie』というものがあるが、
 歌詞を見るに「あなたの願いを叶えてあげる」ということがテーマのようだ。


・鬼一法眼(きいちほうげん):
 ちなみにゲーム『Fate/Grand Order』に出ていたりもする。
 関連用語:『六韜(りくとう)』*30



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:妖怪については5/23 英語:「妖精(ようせい)」と炭酸(たんさん) ~スプライト~ - のっぽさんの勉強メモなどを参照。

*2:「川(かわ)」については 1/13 地理:「かわいた大きな川」(札幌/さっぽろ)のラーメン! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「山(やま)」については 12/26 英語:単語/関係(かんけい)を意識してみる ~石と山とか、朝と夜とか~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「鼻(はな)」については 3/10 理+諸外他:「鼻(はな)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモを参照。

*5:5/23 英語:「妖精(ようせい)」と炭酸(たんさん) ~スプライト~ - のっぽさんの勉強メモ

*6:「水(みず)」については12/16 地理:都市運営ゲーム/「水(みず)」編ですよ、市長(しちょう)! - のっぽさんの勉強メモを参照。

*7:「ゴブリン」については 5/23 英語:「妖精(ようせい)」と炭酸(たんさん) ~スプライト~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「精霊(せいれい)」については5/22 理科:四大元素(しだいげんそ)の話 ~地水火風~ - のっぽさんの勉強メモ参照。

*9:「ディズニー」については 2/23 歴史:さかのぼる練習/ペリー来航←蒸気機関←産業革命 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「神(かみ)」については 3/3 国語:運命(うんめい)、神(かみ)、そして社会(しゃかい) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:野菜の「キュウリ」については6/17 英+理+家:野菜(やさい)に関する英単語 - のっぽさんの勉強メモも参照。

*12:妖怪の実在を想定しないなら、水難事故の説明のために作り出された存在、と考えることもできる。関連記事として12/17 社会:水(みず)と宗教(しゅうきょう)の話(ざっくり仮説) - のっぽさんの勉強メモも参照。 

*13:東方Project』については 12/10 英語:medium(ミーディアム)/巫女(みこ)さんとステーキ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:「河童の川流れ」については 12/24 国語:「ことわざ」は「言葉(ことば)」の「技(わざ)」ですか? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:髪型の「おかっぱ」については 6/3 英+生:「ボブ」は「河童(かっぱ)」の仲間ですか? ~髪の「ボブカット」と「おかっぱ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:石田散薬(いしださんやく)」については 10/15 歴史:お城と大砲(たいほう)と五稜郭(ごりょうかく)! ~城の形が変わった訳~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:雨具や服としての「カッパ(合羽)」については 7/10 生+ポル他:「カッパ」といえば「ポルトガル」ですか? ~「カッパ」と「合羽(かっぱ)」と「capa(カパ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:義経については 2/26 歴史:謎めく歴史の魅力 ~頼朝、義経、二人に何があったんだ!?~ - のっぽさんの勉強メモなどを参照。

*19:鞍馬天狗(くらまてんぐ)」や「鞍馬山(くらまやま)」については 7/27 体+社他:「あん馬(鞍馬)」といえば「古代ローマ」ですか? ~「鞍(くら)」と「木馬(もくば)」と「乗馬練習(じょうばれんしゅう)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*20:陰陽師(おんみょうじ)」については 12/14 国語:「陰陽師(おんみょうじ)」 in 国語便覧!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*21:普通の「お坊さん」というよりは戦う「僧兵」や「モンク」などの感じか。これについては4/20 英+社:お坊さん/彼はモンクでプリースト! - のっぽさんの勉強メモも参照。また剣術の動きについては1/6 理科:圧力(あつりょく)/点・線・面と、物理攻撃の話! - のっぽさんの勉強メモも参照。

*22:「山伏(やまぶし)」や「修験道(しゅげんどう)」については 8/3 国+理:「滝(たき)」は「瀑布(ばくふ)」で「爆発(ばくはつ)」ですか? ~滝と「瀑布(ばくふ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*23:「仙人(せんにん)」については 1/15 歴史:「軍師(ぐんし)」か、はたまた「仙人(せんにん)」か!? ~人物「太公望(たいこうぼう)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*24:英語では「sea goblin(シー・ゴブリン)」と訳されたりもする妖怪「海坊主(うみぼうず)」については 7/28 理+国:「ウミガメ(海亀)」は「妖怪(ようかい)」の一種ですか? ~「大きなウミガメ(海坊主)」と妖怪「海坊主(うみぼうず)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*25:ホブゴブリンの一種だとも言う妖精「ボギー(bogey)」については 12/10 体+英他:「ゴルフ」に「悪魔(あくま)」は出てきますか? ~ゴルフの「ボギー(bogey)」と、「bogey(ボギー)/悪魔」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*26:にじさんじ所属のバーチャルライバー「山神カルタ(やまがみ・カルタ)」さんについては 7/2 国語:ジ・オグラ・アンソロジーとポエムズ ~百人一首~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*27:「麻雀(マージャン)」については 1/30 社+国他:あなたは「麻布」を読めますか? ~あざぶ、あさぬの、まふ、あさふ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*28:にじさんじ所属のバーチャルライバー「渋谷ハジメ(しぶや・ハジメ)」さんについては 3/30 社会:「バーチャルYoutuber」の方たちの名前メモ(個人的) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*29:千夜一夜物語(せんやいちやものがたり)』については 2/4 国+歴:色んな「ごま」の話 ~胡麻(ごま)、護摩(ごま)、あとゴマフアザラシ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*30:兵法書六韜(りくとう)』については 1/15 歴史:「軍師(ぐんし)」か、はたまた「仙人(せんにん)」か!? ~人物「太公望(たいこうぼう)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。