のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

9/12 生+英他:これは「カフェイン」抜きのコーヒーですか? ~「デカフェ」と「カフェイン」の話~

 生活(家庭科)+英語+理科の話ー。


 先日見かけた「デカフェ」という言葉と、
 そこに関わる成分(せいぶん)の「カフェイン」についての話です。



 前置き。
 先日、町で「デカフェ」という言葉を見まして。
 詳しくないので、気になって調べてみました。



 Wikipediaによれば「デカフェ」というのは、
 本来「カフェイン」」入っている食べ物や飲み物から、「カフェイン」を取り除くことのようです。
 例えばコーヒー*1や紅茶(こうちゃ)にはカフェインが入ってたりしますが、そこから抜いたりするわけですね。


 「デカフェ」という名前ですが、接頭辞(せっとうじ)「de-」の意味の一つに「否定(ひてい)」*2というものがあるので、
 それを「カフェ」の前につけて「入ってない(de)・カフェイン」→「デカフェ」という訳ですね。
 (もっとも、デカフェというのはフランス語で、英語では「decaf(ディーキャフ)/decaffeinated(ディキャフェネイテッド)」というようですが)

 今「デカフェ」というと特に、カフェインの入ってない「カフェインレスコーヒー」を指すようです。


 では、ここで避けられている「カフェイン(caffeine)」というのは何か?
 これはざっくり言うと、興奮(こうふん)作用があったり、目の覚める作用があったりする成分(せいぶん)ですね。
 コーヒー(coffee)から分離されたことで、カフェインと名付けられたようです。


 この「カフェイン」は目を覚ましたい時にはいいのですが、デメリット*3もありまして。
 取りすぎると不眠(ふみん)になったり、カフェイン中毒の可能性があるようです。
 それらなどの健康上の理由でカフェインを取りたくない人が、「デカフェ」のものを選択するようですね。
 ただWikipediaによれば、今のデカフェ(カフェインレスコーヒー)は、カフェイン以外の成分も取り除いてしまうため、味が落ちてしまうそうですが。ちょっと難しいところですね。



 カフェインの摂取量(せっしゅりょう)は人によって違うので、確かなことは言えませんが、
 ただカフェインは「栄養ドリンク」や「エナジードリンク」と呼ばれるものに多く入っているようです。
 それによる中毒なども問題になっているようですね。


 普段からコーヒーなどを「デカフェ」にする必要があるかはともかく、
 自分が「カフェイン」を大量にとりすぎていないか、ということは一度確認した方が良いかもしれません。




 まあそんな感じで~。




 関連用語:「ペットボトル症候群*4




追記
 ちなみに、接頭辞「de-」を使った英単語は他にもあったりします。

 例えば日本でもよく聞く「demerit(デメリット)」は「損(そん)」や「損害(そんがい)」のような意味ですが。
 これは「merit(メリット)/利益(りえき)」を「de-」で否定したものですね。

 またRPG*5では「デバフ(debuff)」という用語があり、これは敵を弱くする能力などを指すのですが、
 これは「バフ(buff)」という、味方などを強化する能力に、接頭辞「de-」を付けたもののようです。

 また昔、哲学(てつがく)*6で起こった「脱構築(だつこうちく)」という運動・思想は
 英語にすると「deconstruction(デコンストラクション)」というようです。
 これも英語の「construction(コンストラクション)/構築(こうちく)、建築(けんちく)*7」などを接頭辞「de-」で否定した形ですね。

 また少し話はそれますが、アニメ作品『マクロス』においては「デカルチャー」や「ヤックデカルチャー」という言葉が登場するようです。
 あとゲーム『女神転生』シリーズには「デカジャ」という、強化魔法「カジャ」を解除する魔法があるようです。


◆用語集
デカフェ
 本来カフェインが入っているものから、カフェインを取り除いたもの。またはカフェインレスコーヒーのこと。
 似たものには「ノンアルコール飲料」などもある。あとお寿司とかの「サビ抜き」(わさび抜き)とかも似ていると言えば似ているかも。
 「カフェインフリー」とも言うようだが、これはどちらかというと「カフェインから逃れて自由(free)」と言った意味であり、「カフェインが取り放題(free)」という意味ではないので注意。言葉の構造としては「免税(めんぜい)/duty free(デューティー・フリー)」などに近い。


・カフェイン:
 関連用語:「カカオ」*8、「カカオ豆」、「ココア」 


ノンアルコール飲料(いんりょう):
 本来アルコールの入っているもの、またはアルコールを入れて作るものから、アルコールを取り除いたもの。
 「non(ノン)」という接頭辞で、続く「アルコール」を否定、または排除していることを表している。
 最初からアルコールの入ってないものはあまりノンアルコールとは呼ばない印象。
 例えば日本茶(にほんちゃ)とかを指して、「これはノンアルコール飲料です」と言っても、間違ってはいないがわざわざ言わなくても…みたいな感じになりそう。


・デバフ(debuff):
 RPGなどのゲーム中で、相手を弱くする能力を表す言葉。
 デバフをかける役割の人を「debuffer(デバッファー)」という。
 ただ他のプレイヤーと戦う「対人戦(たいじんせん)/PvP」の時は、あんまりデバフをかけると嫌がられてしまうかもしれない。それが戦術的には正しくても、感情的に。
 ちなみにアニメ『アンパンマン』で主人公のアンパンマンはよく「顔が濡れて力が出ない」状態になるが、あれはデバフか、何か「ステータス異常」的な物を喰らっていると言えるかもしれない。
 関連用語:「ステータス異常」*9、「呪い」*10、「呪物(じゅぶつ)」*11、「呪物(じゅぶつ)」、「呪具(じゅぐ)」、「護符(ごふ)」*12、「オーラ」*13
 関連ゲーム:『ガーデンオーダー』*14


・バフ(buff):
 RPGなどのゲーム中で、味方などを強くする能力を表す言葉。
 バフをかける役割の人を「buffer(バッファー)」という。
 ところでアニメや漫画では「主人公補正(しゅじんこうほせい)」という言葉もある。なぜか主人公だけ運が良かったり強かったりする現象である。これは自動的にかかっているバフの一種といえるかもしれない。
 アニメや時代劇などで残り45分以降になると急に主人公が(今まで使わなかった)必殺技を放ったり、カッコいいBGM(「処刑用BGM」と呼ぶ場合もある)がかかって逆転が始まったりもするが、これらもある意味バフの一種なのかもしれない。
 関連用語:「エンチャント」*15、「縁起物(えんぎもの)」、「エリア(area)」*16、「お守り(おまもり)」*17
 関連ゲーム:『原神-Genshin-』*18
 関連記事:『お守りを表す外国語セブン』


・構築(こうちく):
 何かを作ること、を作り上げること。
 カードゲームなどでは「デッキ構築」という言葉もある。



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「コーヒー」については 5/7 歴史:こんな飲みニケーションもあるよ! ~ただし酒とは限らない~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「否定(ひてい)」については 11/18 こころ+英:「ネガティブ(negative)」も時には必要ですか? ~「negative」と「否定(ひてい)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「デメリット」や「メリット」については 8/10 社会:戦争(せんそう)を回避するために、戦争の両面を語りたいという話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:ペットボトル飲料の多い糖分によっておこる糖尿病「ペットボトル症候群」については 8/1 生+歴:「麦粥(むぎがゆ)」は「清涼飲料水(せいりょういんりょうすい)」ですか? ~古代ギリシャの「キュケオーン」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「RPG」については 3/14 こころの話:人生(じんせい)/君と道を行くRPG - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「哲学(てつがく)」については 1/5 数学:なぜ「1+1=2」ができるのか(雑考) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「建築(けんちく)」については 12/20 理+歴他:「コンドル」は「建物(たてもの)」を作りますか? ~鳥の「condor(コンドル)」と建築家の「Conder(コンドル)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「カカオ」、「カカオ豆」、「ココア」については 2/14 生+ギリシャ他:「チョコレート」も「神(かみ)の食べ物」ですか? ~「カカオ豆」と「Theobroma(テオブロマ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:RPGなどの「ステータス異常」については 10/3 英語:ゲームの「ステータス異常」についての英語 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「呪い」については 3/5 国語:呪い(のろい)・祝い(いわい)・解呪(かいじゅ)・圧(あつ) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「呪物(じゅぶつ)」、「呪具(じゅぐ)」、「縁起物(えんぎもの)」については 1/2 生+英他:「お屠蘇(おとそ)」は「デーモンスレイヤー」ですか? ~「悪鬼(あっき)を屠(ほふ)る」・「邪気(じゃき)を払う」酒~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「護符(ごふ)」については 5/2 国+英他:「スマホ」に「護符(ごふ)」はついてますか? ~「護符」と「charm(チャーム)」の話~ - のっぽさんの勉強メモを参照。

*13:「オーラ」については 7/27 ゲーム+英他:「オーラ」は「花(はな)」の「香り(かおり)」ですか? ~「aura(オーラ)」と、「花のほのかな香り」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:TRPGシステム『ガーデンオーダー』については 5/2 社会:その風景、ちょっとお借りします!? ~庭園(ていえん)の「借景(しゃっけい)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:RPGなどの用語「エンチャント」については 12/18 英語:形容詞(けいようし)・副詞(ふくし)/言葉に魔法(まほう)をかけるもの - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:「エリア(area)」については 8/22 国+英他:「分野(ぶんや)」は「野原(のはら)」で「球(きゅう)」ですか? ~field(フィールド)、area(エリア)、sphere(スフィア)の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:「お守り(おまもり)」や、記事『お守りを表す外国語セブン』については 1/27 社+諸外他:「お守り(おまもり)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:色んな元素を使うアクションRPG『原神-Genshin-』については 10/9 ゲーム+理英:ゲーム『原神-Genshin-』(の元素反応など)に関する英語7つ+α!(※非公式) ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。