のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

12/17 理+国:その「棒(ぼう)」はどうやって光りますか? ~「誘導棒(ゆうどうぼう)」と「ケミカルライト」の話~

 理科+国語の話ー。
 ピカピカ光る2つ(以上)の棒(ぼう)*1についての話です。


 工事現場(こうじげんば)とかで見る「誘導棒(ゆうどうぼう)」と、
 ライブ*2会場でファン*3が振るイメージの、「ケミカルライト」の話を。


 簡単に。


 前置き。

 先日、工事現場で使う「反射チョッキ」*4について書かせていただきましたが。
 そこからふと「工事現場でよく見る、光る棒は何というのだろう?」と思いまして、
 ちょっと調べてみました。


 まずWikipediaによれば、
 工事現場とかで振る赤い棒は「誘導棒(ゆうどうぼう)」というようですね。
 分類としては「懐中電灯(かいちゅうでんとう)」*5の一種になるようです。

 この「誘導棒」は他にも名前が多いようで、
 まず交通法上の正式名は「赤色灯(せきしょくとう)」というらしいです。
 またそれ以外にも、「誘導灯(ゆうどうとう)」や「赤灯(あかとう)」、「合図灯(あいずとう)」、「停止棒(ていしぼう)」、「ニンジン」、「停止合図灯」、「スター棒」とか呼ばれたりするみたいです。
 バリエーションが多いですね…。


 そして上記の「誘導棒」によく似たもので、「サイリューム」という光る棒もあります。
 アイドルのライブとかで、ファンの方が振っている印象ですが。
 でも実は「サイリューム」とは商標名であり、種類的には「ケミカルライト」というようですね。



 ちなみに誘導棒とケミカルライトは、厳密に使う場所が分かれているわけではなさそうです。
 誘導棒をアイドルのライブとかで振ったり、
 ちょっと違いますが、ケミカルライトを自動車のトラブル現場とかで使ったりもするようです。


 ただケミカルライトは「chemical(ケミカル)/化学的な」というだけあって、
 溶液の反応による、「化学発光」らしいです。
 誘導棒の方は上記のように「懐中電灯」扱いらしいので、電池とスイッチで光るようです。
 それぞれ光る仕組みが違う訳ですね。


 もしあなたがどこかで「誘導棒」か「ケミカルライト」っぽいものを見たら、
 「あれはどっちの棒だろう?」とか、
 「どういう仕組みで光っているんだろう?」、
 なんて考えてみると、勉強になるかもしれませんね。



 まあそんな感じで~。



関連用語:「光(ひかり)」*6



追記
 ついでに、ケミカルライトに似てて異なる「ライトスティック」とか「ペンライト」といったものも、色々あるようです。
 思った以上に「光る棒」に関する名前が多いですね。なかなか面白いです。


追記2
 ちなみに筆者はずっと「誘導棒」という名前を知らなかったので、
 「映画『スター・ウォーズ』の武器の『ライトセーバー』みたいなやつ」と呼んでました。
 我ながらアバウトですね。



◆用語集
・誘導棒(ゆうどうぼう):
 関連用語:「松明(たいまつ)」*7


・ケミカルライト:
 Wikipediaによれば「サイリューム」とも呼ばれるらしいが、これは登録商標であるため、ちょっとずらした「サイリウム」の名前が使われたりもするらしい。
 関連用語:「フットライト」*8、「脚光(きゃっこう)」
 関連用語:「オタ芸/ヲタ芸*9、「双剣(そうけん)」*10、「グッズ(goods)」*11



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「棒(ぼう)」については 2/1 英語:英語マシーン2/我が手に来たれ、英語の剣! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「ライブ」については 5/31 英+音+ゲーム:音楽ゲーム『バンドリ!』に関わりそうな英語7つ+α!(※非公式) ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「ファン」については 7/17 英語:アイドルの「ファン(fan)」についての話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「反射チョッキ」については 12/15 英+生:「ベスト(best)」な「ベスト(vest)」はどれですか? ~英語と服の「ベスト」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「懐中電灯(かいちゅうでんとう)」については 3/23 生+国:「懐中電灯(かいちゅうでんとう)」は「どこ」に入れますか? ~「懐(ふところ)」、「懐中(かいちゅう)」、「懐中電灯」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「光(ひかり)」については 12/26 英語:ベタなものを逆に利用する! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「松明(たいまつ)」については 4/11 国+歴:「たいまつ(松明)」の「松(まつ)」は動きますか? ~「松明(たいまつ)」と「焼松(たきまつ)」等の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「フットライト」や「脚光(きゃっこう)」については 3/22 国+英:家でも「脚光(きゃっこう)」は浴びれますか? ~「脚光(きゃっこう)/footlight」と「足元灯(あしもととう)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:ケミカルライト・サイリウムを使ったりもする「オタ芸/ヲタ芸」については 7/6 国+社:「会話(かいわ)」に「ハンマー」は必要ですか? ~「相槌(あいづち)」と「槌(つち)/ハンマー」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:ゲームなどの二刀流武器「双剣(そうけん)」については 2/6 数+国:数字の「2」から考える話 ~双子、ペア、対立~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「グッズ(goods)」については 8/8 国+英他:災害時には「グッズ」が必要ですか? ~「救援物資(きゅうえんぶっし)/relief goods(リリーフ・グッズ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。