のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

9/5 理+諸外他:「舌(した)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~

 理科+外国語*1(英語などいろいろ)+国語+音楽の話ー。


 金曜日企画「今週の外国語セブン」、
 今回は「舌(した)」*2を表す外国語7つ+αについての話を。


 前置き。

 先週は「唇(くちびる)」を表す外国語を調べたので。
 今回は唇とも関係が深い部位、
 「舌(した)」を表す外国語を調べてみました。


☆「舌(した)」を表す外国語セブン
①英語*3:「tongue(タン)」、(鈴や鐘の)「clapper(クラッパー)」、(楽器の弁)「reed(リード)」
②ドイツ語*4:「Zunge(ツンゲ)」
③イタリア語*5:(舌、言語)「lingua(リングア)」
ラテン語*6:(舌、言語)「lingua(リングア)」
スペイン語*7:(舌、言語)「lengua(レングア)」
⑥フランス語*8:(舌、言語)「langue(ラング、でも発音を聞くと「ロンゲ」っぽくもある?)」
ギリシャ*9:(舌、言語)「γλώσσα(グローサ、グロサ?)」



 …って感じですかね。



 全体的に、似ている語が多い印象ですが。
 しかし調べていて、「何か見たことがある語が多いような…?」と思っていたら、
 「言語(げんご)」を表す外国語を調べた時に、見たものも多かったようです。
 (途中まで忘れていました)


 例えば③イタリア語(舌、言語)「lingua(リングア)」のように、
 「舌(した)」と「言語(げんご)」、両方を意味する語があったりするわけですね。
 しかし、舌を表す②ドイツ語「「Zunge(ツンゲ)」に対し、言語を表すドイツ語は「Sprache(シュプラッヘ)」であるなど、必ず同じわけでもないようです。


 ちなみに①英語のところでサラッと書いてあるように、
 鈴(すず)や鐘(かね)の「舌」、また「楽器(がっき)の弁(べん)」として「舌」の語を使うこともあるようです。
 しかしそれらに対応する外国語まで調べると大変そうなので、今回は省略しております。すみません。


 ちなみに「舌(した)」は、言葉を話す時に使う器官ですが、
 食べ物の味(あじ)を感じる器官でもありますね。
 改めて考えると、重要度(じゅうようど)がかなり高いといえそうです。


 そして、食事などで舌を怪我(けが)したり火傷(やけど)したり…ということもあるかもなので。
 もし外国に行く予定のある方は、
 その国で「舌(した)」を表す語を、調べていくのもいいかも?
 もしかすると病院(びょういん)や薬局(やっきょく)などで、使う機会があるかもですしね。




 まあそんな感じで~。



 
 関連記事:『体に関する英語セブン』、『言語を表す外国語セブン』*10




追記
 他にも「舌(した)」を表す外国語をメモっておきます。

・ロシア語*11:「язык(ユズィーク?、ユズーク?)」
・韓国語*12:「혀(ヒョ、ヒョー)」
・中国語*13:「舌(シュー?、シャー?)」、「舌头(シュートウ、シャートウ?)」
インドネシア語*14:「lidah(リダー)」




benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「外国語(がいこくご)」については 3/18 社会:「外国(がいこく)」 ~知ってるようで知らないもの~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「舌(した)」や、記事『体に関する英語セブン』については 7/10 英+体:「体(からだ)」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「英語(えいご)/English」については 6/11 地理:テストによく出る国名・都市名!?(仮) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「ドイツ語/Deutsch、deutsche Sprache」については 3/23 英+歴:「羊(ひつじ)」と「羊飼い」と「シェパード」の話! ~「shepherd」と「牧羊犬」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「イタリア語/Italiano」については 4/10 社+音:ボロネーゼとポロネーズ! ~パスタとダンスと英雄(えいゆう)~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:ラテン語/lingua Latina」については 12/25 理科:元素記号1~18 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:スペイン語/Español」については 6/30 英+スぺ:英語とスペイン語ちょいメモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「フランス語/Français」については 10/22 生活:「青いチョコレート」の話! ~フランスの町「アンジェ」のチョコレート紹介~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:ギリシャ語/Ελληνικά、Ελληνική γλώσσα」については 12/18 社+ギリ他:なんだか強そうなギリシャ料理の名前! ~ドルマダキア、スジュカキア、バクラヴァス~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:記事『言語を表す外国語セブン』については 11/10 国+諸外他:「言語(げんご)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「ロシア語/Русский язык」については 6/12 地理:ロシア国籍のアニメ・ゲームキャラ等メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「韓国語(かんこくご)/한국어」については 4/21 社+生:とりま「トッポギ」で「トッポギ」!? ~韓国料理と若者言葉~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「中国語(ちゅうごくご)/中文」については 12/16 英語:中国はなんで「China(チャイナ)」って言うの? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:インドネシア語/Bahasa Indonesia」については 2/20 社会:悪→善チェンジ ~魔女ランダは白魔術を覚えた!~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。