手元の『現代社会用語集』(2008,現代社会教科書研究会編、山川出版社)を見てたら
「同情心(シンパシー)」の欄に
「アダム=スミスは、同情心が他者との関係において、行動の是非を決める『公正な傍観者』であるとし、道徳の基礎にあるとした」(上記p.207、山川出版社)
って書いてありました。
アダム=スミスについては「神*1の見えざる手」とか需要と供給の関係でしか知らなかったので、道徳について言ってるのはちょっと新鮮でした。
まあ単に自身の知識不足かもですが。
確かに「相手に感情移入すること」は道徳にとって大事ですね。
「もし自分がこんなことされたら嫌だろうなー」って考えることで、行動を我慢できるところもありますし。
◆用語(説明は上記用語集を参考にしつつ)
・アダム=スミス(1723~1790):
スコットランド生まれの経済学者。「経済学の父」といわれる。
・経済学(けいざいがく):
経済についての学問。
英語では「economics(エコノミクス)」。
関連用語:「心理学(しんりがく)」*2
・経済(けいざい):
「社会生活を行うための、物の生産(せいさん)*3・売買・消費(しょうひ)などの活動」(新明解国語辞典より)。
英語だと「economy(エコノミー)」。
元々は「経国済民(けいこくさいみん)」、
つまり国*4を治め人民の生活苦を救うという意味らしい。(新明解国語辞典より)
今日では、お金*5のイメージが強い単語。
関連用語:「排他的経済水域(はいたてきけいざいすいいき)」*6、「EPA(イーピーエー)」*7、「産業革命(さんぎょうかくめい)」*8、「投資(とうし)」*9
関連記事:『お金を表す外国語セブン』*10
・市場(しじょう):
物をやり取りする場。
英語だと「market(マーケット)」
社会全体の話なので「市場(いちば)」とはまたちょっと違う。多分語源はそこら辺だけど。
関連用語:「品切れ(しなぎれ)」*11、「売り切れ(うりきれ)」、「独占(どくせん)」*12、「クリアランスセール」*13、「ブルー・オーシャン」*14、「ブルー・オーシャン戦略」、「レッド・オーシャン」
・市場(いちば):
・market(マーケット):
似てる単語:「マーク(mark)」*15
・需要(じゅよう):
市場(しじょう)における財(ざい)やサービスへの欲求(よっきゅう)の度合い。
つまりみんなが何を欲しがっているかということ。
英語だと「demand(デマンド)」。
関連用語:「有効需要(ゆうこうじゅよう)」*16、「インバウンド需要/インバウンド消費」*17
・供給(きょうきゅう):
商品(しょうひん)が市場(しじょう)に提供(ていきょう)される量。
簡単に言うと、物(とかサービス)が作られて補充(ほじゅう)されること。
英語だと「supply(サプライ)」。
・価格(かかく):
物の値段(ねだん)。商品(しょうひん)の価値(かち)を表している。
英語だと「price(プライス)」。
でも物の価値は時と場合によって結構変わる。
ざっくり言うと、需要に対して供給が少ないとレア度*18が上がって値段は上がる。供給が需要に対して多いと、値段は下がる。
カードショップにおけるレアカードと一般カードの値段の違いを考えると分かりやすいか。
もしくは「砂漠*19で餓死しそうだったら、いくらお金出しても水や食べ物買うよね~」ということ。
関連用語:「物価(ぶっか)」、「地価(ちか)」*20、「おまけ」*21、「バーゲンセール/バーゲン」*22、「掘り出し物(ほりだしもの)」
・「(神の)見えざる手」:アダム=スミスの言葉。
市場での自由競争に任せれば、自然と需要と供給のバランスは取れて価格も安定するよ、的な理論。
それはさながら神さまの見えない手が操作してるみたいにねー、という感じなので「(神の)見えざる手」と呼ばれる。
ものすごくざっくりしているので詳細はちゃんとした文献を参照のこと。
・自由競争(じゆうきょうそう):
自由(じゆう)に競争(きょうそう)すること。
英語だと「free competition(フリー・コンペティション)」。
市場で言うと、良く言えば、みんなのびのび自由に商売をやること。
悪く言うと抜け穴とかあるんで悪どい儲けができてしまう隙がある。
それを防ぐために、大体の国では商売に関してルールが決まっている。
関連用語:「competition(コンペティション)」*23、
・道徳(どうとく):
いいこととか悪いことについてのルール。
「法律」とは違って、心の中の要素。似た言葉に「倫理(りんり)」*24がある。
英語だと「moral(モラル)」や「virtue(ヴァーチュー)」など。
関連用語:「正義(せいぎ)」*25、「愛国心(あいこくしん)」*26、「不健全(ふけんぜん)」*27
関連自作ゲーム:「キモチ・カンガエテ・ミール」*28
関連記事:『正義を表す外国語セブン』*29
*1:「神(かみ)」については3/3 国語:運命(うんめい)、神(かみ)、そして社会(しゃかい) - のっぽさんの勉強メモ参照。
*2:「心理学(しんりがく)」については 7/19 こころの話:心理学(しんりがく)の「レジリエンス」についてメモ ~凹んでも戻る心~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:「生産(せいさん)」や「消費(しょうひ)」については7/26 国+社英:「生産性(せいさんせい)」についての話メモ - のっぽさんの勉強メモ]を参照。
*4:「国(くに)」については 9/2 英+社:国(くに)に関する英語メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「お金」については 4/9 社会:お金と価値と愛(あい)の話 ~give me money, give me love~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*6:「排他的経済水域(はいたてきけいざいすいいき)」については 12/10 地理:日本の「端(はじ)」はどこにある? ~東西南北、端の「島(しま)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*7:「EPA(イーピーエー)」については 7/8 社+英:「EPA」とか「FTA」とかのメモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*8:「産業革命(さんぎょうかくめい)」については 2/23 歴史:さかのぼる練習/ペリー来航←蒸気機関←産業革命 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*9:「投資(とうし)」については 7/24 国+社他:「投資(とうし)」といったら「銭投げ(ぜになげ)」ですか? ~「資(し)」を「投(とう)じる」ことの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*10:記事『お金を表す外国語セブン』については 11/18 社+諸外:「お金(おかね)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*11:「品切れ(しなぎれ)」や「売り切れ(うりきれ)」については 3/11 社+こころ:「品切れ(しなぎれ)」の記憶(きおく) ~「東日本大震災」と「新型コロナウィルス」~ - のっぽさんの勉強メモを参照。
*12:「独占(どくせん)」については 8/26 社+英他:時には「エクスクルーシブ」も必要ですか? ~「排他的経済水域(はいたてきけいざいすいいき)/Exclusive Economic Zone」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*13:「クリアランスセール」については 12/25 生+英他:「クリアランスセール」って何ですか? ~「clearance(クリアランス)/整理(せいり)」や「clear(クリアー)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*14:「ブルー・オーシャン」、「ブルー・オーシャン戦略」、「レッド・オーシャン」については 5/18 社+英:目の前の「海(うみ)」は「赤(あか)い」ですか? ~ビジネスの「ブルー・オーシャン」と「レッド・オーシャン」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*15:「マーク(mark)」については 3/2 英+こころ他:「マーク」は「ゴール」で「スタート」ですか? ~「mark(マーク)」の色んな意味の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*16:「有効需要(ゆうこうじゅよう)」については 11/19 社会:「欲しいもの」と「買えるもの」の間!? ~「有効需要(ゆうこうじゅよう)」と「需要(じゅよう)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*17:「インバウンド需要/インバウンド消費」については 10/17 社+英他:「バウンド」と「バウンド」は違いますか? ~4つの「bound(バウンド)」と「インバウンド(inbound)消費」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*18:「レア度」もとい「レアリティ」や「物価(ぶっか)」については 12/8 数→英・社:「比(ひ)」の話って意外と面白いかも - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*19:「砂漠(さばく)」については 12/17 社会:水(みず)と宗教(しゅうきょう)の話(ざっくり仮説) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*20:「地価(ちか)」については 6/13 社+英:街づくりに関わる英単語 ~withシムシティ ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*21:「おまけ」については 12/15 国+社:「おまけ」は「負け」でも「勝ち」ですか? ~「おまけ」と「勝ち」と「価値(かち)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*22:「バーゲンセール/バーゲン」や「掘り出し物(ほりだしもの)」については 12/18 生+英他:「バーゲン」はどこかに「埋(う)まって」ますか? ~「bargain(バーゲン)/掘り出し物(ほりだしもの)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*23:英単語「competition(コンペティション)」については 2/3 英+国:「会社(かいしゃ)/company」と言えば「コンパ」ですか? ~「コンパ」、「company」、「会社」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*24:「倫理(りんり)」については 9/21 ゲーム+理+社:「寿命(じゅみょう)」と「倫理(りんり)」の話 ~犠牲の魔術~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*25:「正義(せいぎ)」については 2/15 社会:「罰(ばつ)」と「やる気」の話 ~「叱る」ことの難しさの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*26:「愛国心(あいこくしん)」については 8/9 社会:愛国心(あいこくしん)と「愛・他国・心」!? ~「愛・自国・心」と「愛・他国・心」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*27:「不健全(ふけんぜん)」については 7/3 社+英他:この「アニメ」は「病弱(びょうじゃく)」ですか? ~「unhealthy(アンヘルシー)/不健全(ふけんぜん)な、病弱な」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*28:「キモチ・カンガエテ・ミール」については 7/31 こころ+国+ゲーム:人の気持ちを考えてみるゲーム!? ~「キモチ・カンガエテ・ミール」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*29:記事『正義を表す外国語セブン』については 7/5 社+諸外他:「正義(せいぎ)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。