のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

1/2 英語:いい『例文(れいぶん)』は記憶を進ませる!…気がする

 英語の「例文(れいぶん)」の話ー。
 ざっくり言うと『例文で単語*1を覚える方法もあるよ』って感じです。

 みなさん、単語の意味を覚える時どうしてますか?
 もちろん、一つ一つ単語の意味を調べるのもありですが、「例文」と一緒に覚える方法もあります。
 (「単語と例文の両方から覚える」という手も使えます)


 今回は辞書で見つけた「forge(フォージ)」と言う単語を例に挙げてみましょう。
 これは名詞*2だと「鍛冶炉*3(かじろ)」、動詞*4だと「鍛えて~を作る」って意味だそうです。
 このまま「フォージは『鍛冶』」と繰り返して覚えてもいいのですが、
 辞書*5を見るとこんな例文が書いてあります。

 「forge an iron bar into a sword
 (フォージ・アン・アイアン・バー・イントゥ・ア・ソード)」
 =「forge a sword out of an iron bar
 (フォージ・ア・ソード・アウト・オブ・アン・アイアン・バー)」
 (意味:「鉄*6の延べ棒*7で刀を作る」)

 同じ意味の文なのに「into」「out」と逆に言葉を使っているのがちょっと面白いです。

 うん、僕にとってはこの「例文」の方が覚えやすいですね。ファンタジー*8とかRPG*9が好きなので。
 なんかハンマーでガンガン刀打ってる状況がより浮かびやすい気がしますし。

 あと例文で覚える利点は「他の単語も覚えることができる」ことにあります。
 例えば上記の文だと「鉄の延べ棒=iron bar」という知識も入ってきますし。
 見ているうちに、単語の順番とか規則とかも頭に入ってきます。

 あと、これは人によりますが。例文の良さは「パクって他の文を作りやすい」ことにもあります。
 例えば上記の文を利用すると、

 「Tom is forging an iron bar into a sword.」
   (トムは鉄の延べ棒で刀を作っています)
  「Please, forge this iron bar into a sword!」
  (この鉄の延べ棒を刀にしてください!)」

 
 …とか適当にファンタジーっぽい文が書けちゃうわけです
 「英語で何かそれっぽい文が書きたいなー」と思ってる方にはおススメです。
 あと英作文が苦手な方へのモデルとしてもおススメ。一から考えるよりだいぶ楽ですよ。

 なので、「単語を覚えるのが苦手だー」という人は、ちょっと面倒でも辞書、
 あるいは教科書*10を引いてみるといいかもしれません。教科書にも色々例文は書いてありますからね。
 そこに意外とあなたの記憶*11を助けてくれる「例文」が、書いてあるかもしれません。



 まあそんな感じで~。


追記
 ちなみに筆者は受験の時、英語の「例文ノート」*12を作ってました。
 んで、例文の上とかに日本語の意味を書いたりして。
 一文ずつ声に出したりして覚えてました。
 これのいいとこは「流れで覚えられる」所と、「使用する場面を想像しやすいこと」、
 あとは「ある単語の使い方が文によって違う」ってことを実感できるってことですね。
 特に二番目は、教科書から移した例文だと
 「あ、そういやこれ教科書のチャプター6の『カフェ』の会話場面の文だった~」とかを
 思い出しながら単語の意味を確認できたりするので、結構便利です。
 人によってやり方はあるでしょうが、試してみてもいいかもしれません。


◆用語
・例文(れいぶん):ある言葉とかの意味をわかりやすく示すための文。モデル文。
 英語では「example(エグザンプル)」または「example sentence(エグザンプル・センテンス)」。
 関連用語:「イメージ」*13、「語群(ごぐん)」*14、「語彙(ごい)」*15、「専門用語(せんもんようご)」*16、「文法(ぶんぽう)」、「知識(ちしき)」*17、「ルール」*18、「システム」*19、「イドラ」*20


・Tom(トム):英語の教科書に出てきそうな名の人物。
 今回はいきなり刀を鍛えることになった。
 過去の活躍については過去記事『トムは向こうで世界を救っています』参照。


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「単語(たんご)」や「文章(ぶんしょう)」については 6/30 国語:国文法/「言葉(ことば)の単位(たんい)」メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「名詞(めいし)」については 12/18 英語:名詞(めいし)/物語(ものがたり)を始めるもの - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「炉(ろ)」については 3/26 歴+国:お湯を「沸かす」のに「涼しい」名前!? ~茶道の「風炉(ふろ)」「涼炉(りょうろ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「動詞(どうし)」や「文法(ぶんぽう)」については 12/8 英語:「基本5文型(きほんごぶんけい)」って何さ? +四天王(してんのう) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「辞書(じしょ)」については 2/16 英語:「full」と「-ful」 ~接尾辞(せつびじ)の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「鉄(てつ)」については 5/17 学習:イメージ・ネットワーク ~色んな所にネタを探す~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「インゴット」や「延べ棒(のべぼう)」、「地金(じがね)」については 12/8 国+生:「のしもち(伸し餅)」と「のべぼう(延べ棒)」の話! ~「伸(しん)」と「延(えん)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「ファンタジー」については 12/16 英語:鑑定(かんてい)だー!単語をよこせ! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「RPG」については 3/14 こころの話:人生(じんせい)/君と道を行くRPG - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「教科書(きょうかしょ)」については 12/1 英語:英語の「比較級(ひかくきゅう)」・「最上級(さいじょうきゅう)」って便利だね、という話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「記憶(きおく)」については 3/4 国語:いろんな経験(けいけん)で、本が読みやすくなる!? ~想像(そうぞう)の元の記憶(きおく)~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「ノート」については 10/23 英語:ノート/「メモ書き」で、「お金」で、「音符」なものなーんだ? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「イメージ」については 5/17 学習:イメージ・ネットワーク ~色んな所にネタを探す~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:「語群(ごぐん)」については 1/2 学習:『語群(ごぐん)』でそれっぽい世界をつくる! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:「語彙(ごい)」については 9/3 ゲーム:【※注意 論文調 個人的メモ】TRPG雑考メモ (おもに伝統芸能との絡み) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:「専門用語(せんもんようご)」については 12/1 数学:「文章題(ぶんしょうだい)」は難しい - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:「知識(ちしき)」については 1/3 社会:「異世界(いせかい)」と「貧困国(ひんこんこく)」の関係!? ~「知識(ちしき)」と「活躍(かつやく」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:「ル-ル」については 3/27 こころの話+体育:不自由(ふじゆう)だからゲームは面白い!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*19:「システム」については 2/19 社+こころ:自信のなさを力に変える!? ~システムの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*20:「イドラ」については 3/24 歴史:「ベーコン」が今の世界を作った!? ~ロジャーとフランシス、二人の「ベーコン」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。