国語+数字の話ー。
「千代(ちよ)」とか「八千代(やちよ)」という言葉についての話です。
前置き。
筆者が『のぶニャがの野望』*1の攻略本とかを読んでたのですが
人名に「千代(ちよ)」というものが結構多かったです。
例えば戦国武将「山内一豊(やまうち・かつとよ)」の奥さんが「千代(ちよ)」という名前だったといわれてますし、
武田信玄*2に仕えたとされる女性忍者(くのいち)が「望月千代女(もちづき・ちよめ)」という名前だったりします。
で、何故よく名前に使われるかは分かりませんが、
「千代(ちよ)」というのは「1000年」のことを意味する言葉でもあります。
(1000回の代、代わる年、ゲーム的に言えば1000ターン?)
今の日本の国歌*3「君が代」の歌詞にも出てきますね。
ところで日本には「千代紙(ちよがみ)」という紙*4がありますが。
「これは1000年続く紙なのか!?」というとそうではなく、
Wikipdiaによると「千代姫(ちよひめ)」という人名とか、その他からとられたという説があるようです。
まあなかなか「1000年続くもの」もないわけですが、
一方で1000年以上昔から残っているものもありますし、
1000年以上に影響力を発揮しそうなものもあります。
例えば今のプラスチック*5などの合成物は、自然分解しにくいという話ですし、
原発*6の核燃料や核廃棄物の危険性を弱めるには、「千代」どころではない「10万年」とかがかかるとも言います。
現代では時間(サイクル)の流れが速く、先のことは分かりにくくなっていますが。
地球*7とか人類のことを考えると、100年・1000年先を考えることも大事かもしれませんね。
たまには新しいものに対しても、その新しさや流行性に目を奪われるだけでなく、
「それは1000年続くもの?」と問いかけてみてもいいかもしれません。
まあそんな感じで~。
追記
あと「君が代」には「千代に八千代に(ちよにやちよに)」という歌詞で「八千代(やちよ)」という単位も出てきます。
そのままとらえると「8000年」なわけですが、
おそらくこれは具体的に「政権*8、が8000年続いてほしい!」というわけではなく、
「非常に長い間」くらいの意味だと思われます。「万が一」という言葉とかと同じような使い方ですね。
日本では「八百万(やおよろず)の神様*9」や「八百屋(やおや)」というように、
多いものを「八(はち)」、またはそれをつけた数字で表すことがありますので、その流れと思われます。
関連用語:「八重歯(やえば)」*10、「八重(やえ)」、「八重垣(やえがき)」
◆用語集
・千代(ちよ):
上記の他に人名として使われている例としては、戦国時代の女性「立花誾千代(たちばな・ぎんちよ)」、マンガ『月刊少女野崎くん』の「佐倉千代(さくら・ちよ)」などがあげられる。
関連用語:「千歳(ちとせ)」*11
・山内一豊(やまうち・かつとよ):1545?-1605。
戦国時代の武将。豊臣秀吉や徳川家康などに仕えた。
・千代(山内一豊の奥さん):1557-1617。
Wikipediaによれば「見性院(けんしょういん)」。名前は「千代」であるとも「まつ」であるとも言われる。
色々夫を助ける、「内助の功」の話で有名。
・望月千代女(もちづき・ちよめ):
戦国時代の女性。上では『のぶニャがの野望』などを参考し「くのいち」(女性忍者)であると説明したが、
Wikipediaでは「巫女(みこ)」*12ということらしい。くのいち説に反対する意見もあるようだ。
ゲームでは巫女姿だったり忍者だったりする。
ゲーム『パズル&ドラゴンズ』*13や『戦国大戦』などにも出ている。
ちなみに『Fate/Grand Order』にもどこかで登場するようだが…?(場所は伏せる)
・くのいち(くノ一、クノイチ):
女性忍者の呼び名の一つ。
ちなみに格闘ゲーム『DEAD OR ALIVE』シリーズの主人公的キャラクター「かすみ」なども「くのいち」である。
関連用語:「ハニートラップ」*14、『KUNOICHI』【テレビ番組】*15、「妖艶(ようえん)」*16、「妖しい(あやしい)」
関連ゲーム:『閃乱カグラ』*17
・立花誾千代(たちばな・ぎんちよ):1569-1602。
戦国時代の女性。戦国武将「立花道雪(たちばな・どうせつ)」の娘。
ゲーム『パズル&ドラゴンズ』(パズドラ)や『戦国無双』シリーズに出たりしている。特にパズドラではビーチバレーをやったりしている。
・立花道雪(たちばな・どうせつ)/戸次 鑑連(べっき・あきつら):
戦国時代の武将。Wikipediaによれば本人は「立花」姓でなく「戸次(べっき)」姓を名乗っていたらしい。なんか現代ではベッキーと呼ばれそうな名字である
雷神を斬った「雷切(らいきり)」と呼ばれる刀を所持していたとされる。
・雷切(らいきり)
ちなみにこの刀のもとの名前は「千鳥(ちどり)」。マンガ『NARUTO』*18を知っている方は聞き覚えのある名前かもしれない。
ゲーム『グランブルーファンタジー』*19には同名の刀が出てくる。
またゲーム『しんけん!!』では擬人化・美少女化された「雷切ちどり」というキャラクターが出てくる。
・千鳥(ちどり):
たくさんの鳥。または、チドリ科の鳥を指す言葉。
「百人一首(ひゃくにんいっしゅ)」*20の歌のなかでも詠われている。
お笑いコンビ「千鳥(ちどり)」の名前にもなっている。
ちなみに浜(はま)*21にいるチドリ科の鳥は、総称して「浜千鳥(はまちどり)」と呼ばれ、これは歌の名前やお酒の名前にもなったりしているだ。
・千鳥(ちどり)【お笑いコンビ】:
関連用語:「癖(くせ)」*22
・「君が代」(きみがよ):
現在の日本の国歌。
関連用語:「さざれ石(細石)」*23
・千代紙(ちよがみ):
和紙で作られた正方形の紙。「折り紙」ともいうらしいが、一般の折り紙とはまたちょっと違うもの。
*1:『のぶニャがの野望』については 1/10 歴史+ゲーム:戦国時代の「剣豪(けんごう)」の流れメモ(仮) ~ゲーム『のぶニャがの野望』より~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:「武田信玄(たけだ・しんげん)」については 9/30 歴史:バックグラウンド・ストーリー! ~カードゲーム、そして偉人の背負うスト-リ―~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:「国歌(こっか)」については 3/7 地理:雷龍(らいりゅう)の国、ブータン! - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:「紙(かみ)」については 1/12 歴史:マイナーに見えて大切なこと~「紙(かみ)」編~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「プラスチック」については 6/18 歴史:マテリアル&ヒストリー ~素材(そざい)と文明と歴史~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*6:「原発(げんぱつ)」については 12/10 世界史:正義(せいぎ)は変わるし、性別(せいべつ)も変わる。…え、性別? - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*7:「地球(ちきゅう)」については 12/22 理科:地磁気(ちじき)の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*8:「政権(せいけん)」については 12/26 社+国:その「政権(せいけん)」はどこ産ですか? ~「政権(せいけん)」や「政府(せいふ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*9:「神様(かみさま)」については 3/3 国語:運命(うんめい)、神(かみ)、そして社会(しゃかい) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*10:)「八重歯(やえば)」や「八重(やえ)」、「八重垣(やえがき)」などの言葉については 5/27 国+数:「八(はち)」≠「8」ですか!? ~「八重歯(やえば)」と「八重(やえ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*11:千代と同じく1000年を表す言葉「千歳(ちとせ)」については 7/9 社+国:「千歳(ちとせ)」は「大きいくぼんだ川」ですか? ~北海道の「千歳」と「シコッ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*12:「巫女(みこ)」については 12/10 英語:medium(ミーディアム)/巫女(みこ)さんとステーキ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*13:ゲーム『パズル&ドラゴンズ 』については 7/4 国+理:「かぐや姫」の「竹(たけ)」は「弱い竹」? ~「弱竹(なよたけ)」と「なよ竹」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*14:色仕掛けである「ハニートラップ」については 6/6 英+ゲーム他:「スパイ」も使う「ミント」ってなーんだ? ~「ヒューミント(HUMINT)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*15:テレビ番組『KUNOICHI』については 7/4 歴史:忍者「猿飛佐助(さるとび・さすけ)」の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*16:「妖艶(ようえん)」や「妖しい(あやしい)」については 12/17 国+こころ他:「あやしい」と「あやしい」は違いますか? ~「妖しい」と「怪しい」、「妖(よう)」と「怪(かい)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*17:ゲーム『閃乱カグラ』については 4/26 ゲーム+社:ゲーム選びの参考に! ~「CERO(セロ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*18:『NARUTO』については 2/21 算数:鎧(よろい)を安く買って得をする!? ~セールとゲームと身近な算数~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*19:ゲーム『グランブルーファンタジー』については 5/15 理+英:食物連鎖(しょくもつれんさ)/植物(しょくぶつ)さんはプロデューサーだった!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*20:「百人一首(ひゃくにんいっしゅ)」については 7/2 国語:ジ・オグラ・アンソロジーとポエムズ ~百人一首~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*21:「浜(はま)」については 7/29 社+諸外:「砂浜(すなはま)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*22:「癖(くせ)」については 1/7 国+こころ:「7つ」は「個性(こせい)」があるものですか? ~「癖(くせ)」と「個性」と「なくて七癖(ななくせ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*23:日本の国歌『君が代』の歌詞に出てくる「さざれ石(細石)」については 11/16 理+音他:「砂利(じゃり)」は「国歌(こっか)」に出てきますか? ~「砂利」と「さざれ石(細石)」と「君が代(きみがよ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。