のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

4/21 音+英:「クラリネット」と「クラビネット」!? ~似た名前の楽器の話~

【当ブログ、11万アクセスを達成しました―!皆様いつもありがとうございます~】


 音楽+英語の話ー。


 管楽器(かんがっき)の「クラリネット(clarinet)」と、
 似ている名前の鍵盤楽器クラビネット(clavinet)」についての話です。



 前置き。

 先日友人との会話で知ったのですが、「クラビネット」という名前の楽器*1があるそうで。
 管楽器の「クラリネット」は知っていましたが、どういう関係が…と思って調べてみました。


 まず「クラリネット(clarinet)」とは管楽器(かんがっき)の一種です。

 (くだ)になっている内部に息を通す楽器ですね。、つまり「吹く(ふく)」ことで音を出します。
 童謡に『クラリネットをこわしちゃった』というものがあるので、これで名前を知っている方も多いかもしれません。
 このクラリネットWikipediaによればドイツの「ヨハン・クリストフ・デンナー」という方が作ったようです。
 1700年頃にフランスの古い楽器「シャリュモー(仏: chalumeau)」を改造して作ったのが始まりみたいですね。


 そして「クラビネット (clavinet)」とは、Wikipediaによれば「電気式のキーボード」のことらしいです。

 こう書くとむしろ「電気式でないキーボードがあるの?」という気分になりますが、
 音楽では「鍵盤楽器(けんばんがっき)」全体をキーボードと呼んだりするようです。
 つまりピアノやオルガンなども入るってことですね。こちらは電気を使っていないものが多いです。
 (※使う場合は「エレクトリックピアノ」などと呼んだりするようです)
 ちなみにキーボードを日本語に訳したのが「鍵盤(けんばん)」らしいです。


 で、Wikipediaにはこの「クラビネット」は「電気式のクラヴィコード」みたいなことが書いてありました。
 「クラヴィコード(clavichord)」とは14世紀くらいに発明された鍵盤楽器みたいですね。
 それに電気式の仕掛けを付けたり、音を加工したものがクラビネットらしいのですが…。


 …後半の「ネット」という響きがどこから来たのかはよく分かりませんね。
 そもそも「クラリネット」の「ネット」もどこから来たのかよく分かりません。
 (対して「クラヴィコード」のコードは「弦(げん)/chord(コード)」っぽいです)
 すいません。要追加調査です。


 ともあれ、意外と似た名前の楽器があるものです。
 もし楽器を注文する時、発音を間違えると
 「クラリネット」と「クラビネット」の、望んだのと違う方が来てしまうかもしれません。
 どうぞご注意を。



 まあそんな感じで~。



追記
 ちなみにクラリネットは「木管楽器(もっかんがっき)」に入るらしいのですが、
 今は木以外の素材でも作っているようです。ちょっと複雑ですね。



◆用語集
クラリネット
 関連用語:「トランペット」*2、「ファンファーレ」*3、「ビューグル」、「カスタネット*4、「ラッパ」*5


クラビネット(clavinet):
 電気式のキーボード。:
 Wikipediaによれば特に「ファンク」、「ソウル」、「R&B」などの音楽ジャンルと相性がいいようだ。
 また多くの人々がこの楽器を使用したことがあるらしく。
 筆者はそんなに音楽に詳しくないが、例えば「スティーヴィー・ワンダー」氏や「クール&ザ・ギャング」、「ローリング・ストーンズ」、「レッド・ツェッペリン」などの音楽グループが使用したことがあるようだ。
 また日本でも音楽デュオ「ザ・ピーナッツ」や、「郷ひろみ」さんが使用したことがあるようだ。


クラヴィコード
Wikipediaによれば、弦(げん)*6を「タンジェント」と呼ばれる金具*7で突き上げることで音を出す鍵盤楽器
 練習用の楽器としてよく使われたらしい。
 あと構造が割と簡単という説もあり、自作する人もおられるようだ。
 Wikipediaによれば音楽グループ「ビートルズ*8が『フォー・ノー・ワン』という曲で使用したらしい。


・ファンク(funk):
 音楽ジャンルの一つ。
 Wikipediaによればその中でもアフリカ系アメリカ人(黒人)起源のブラック・ミュージックのジャンル、とのこと。
 ファンク・アーティストの名前が色々挙がっていたが、例えば日本では「グッチ裕三」、「久保田利伸(くぼた・としのぶ)」、「スガシカオ」、「ラッツ&スター」氏らの名前が挙がっていた。
 関連用語:「ロック」*9、「パンク」*10、、「レゲエ」*11、「EDM(イーディーエム)」


・キーボード【楽器】:
 鍵盤楽器(けんばんがっき)の総称。
 これらを演奏する人は「キーボーディスト(keyboardist)」と言ったりもするようだ。
 コンピューターなどの「キーボード」とはまた違うものなので注意。
 関連用語:「ギター」*12、「ドラム」*13、「ボ-ド」*14
 関連ゲーム:『ストラトシャウト』*15


・キーボード【コンピューター】:
 コンピューターへの入力装置(にゅうりょくそうち)。
 つまりコンピューターに情報を入力(にゅうりょく)したり、操作したりするための装置。
 英語では「Keyboard(キーボード)」。
 コンピューター…パソコンとは別の部品だったり、また一体(いったい)になっていたりする。ノートパソコンの場合だとよく一体になっている。
 またスマートフォンやタッチパネルでは、「物」ではなく、画面中のキーボードを操作する形式だったりもする。
 関連用語:「タイプライター」*16、「マウス」*17、「CBT/Computer Based Testing(コンピューター・ベースド・テスティング)」*18


・鍵盤(けんばん):
 関連用語:「盤(ばん)/board」*19



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「楽器(がっき)」については 6/6 音楽:「楽器(がっき)の日」の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「トランペット」については 11/19 国+英+ゲーム:言葉を壊して作り変えるゲーム! ~『コワース&ツクール』~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「ファンファーレ」や「ビューグル」については 4/18 音+英:踏み出すあなたに「ファンファーレ」! ~華やかな演奏、始めの合図~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:打楽器の一種「カスタネット」については 4/22 音+家:「カスタネット」と「カスタード」の話! ~あいだに「栗(くり)」を添えて~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:楽器の「ラッパ」については 7/8 音+歴他:そういえば「ラッパ(喇叭)」って何ですか? ~「ラッパ」、「ビューグル」、「クレーロン」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「弦(げん)」については 9/21 英+生:「糸(いと)」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「金具(かなぐ)」については 10/31 国+こころ:「子ども」は「金具(かなぐ)」みたいに「強い」ですか? ~「子(こ)はかすがい」と、金具の「鎹(かすがい)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:ビートルズ」については 3/4 英+音:二つの「マッシュ」の話 ~「すりつぶす(mash)」と「きのこ(mushroom)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:音楽ジャンルの「ロック」については 8/2 英+音:色んな「ロック」の話 ~rock,lock,locke~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:音楽ジャンルの「パンク」については 7/25 英+ゲーム:カード『遊戯王』英語版、ちょっと表現追記 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:音楽ジャンルの「レゲエ」や「EDM(イーディエム)」については 5/28 音楽:音楽ジャンル「EDM(イーディーエム)」と「ダブステップ」についてのメモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「ギター」については 3/11 英語:英単語を「語呂合わせ」で覚える!? ~エイゴロ合わせゲーム!~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「ドラム」については 9/30 音+英:伝統芸能には「ドラマー」がいた!? ~「鼓(つづみ)」と「ハンド・ドラム」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:「ボード」については 4/27 国+英他:「ボード」、「ボーダー」、「ボードリヤール」!? ~「ボード」っぽい名前調べメモ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:バンド演奏するTRPG『ストラトシャウト』については 4/25 社+国:「壁ドン」、「壁パン」、「マジ卍」! ~いろんな言葉の意味メモ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:「タイプライター」については 9/19 英語:色々な「ライダー」「ライター」 ~rider、writer、lighter~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:入力装置の「マウス」については 3/20 理科:「ハツカネズミ」の繁殖力の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:「CBT/Computer Based Testing(コンピューター・ベースド・テスティング)」については 7/3 英+学:民間の「英語検定試験(えいごけんていしけん)」の名前メモ(一部) ~「大学入学共通テスト」関連~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*19:英語では「board」ともいう「盤(ばん)」については 4/19 数+英他:「そろばん」は「ビーズ」でできてますか? ~そろばんの「珠(たま)」と「beads(ビーズ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。