学習+こころの話ー。
タイトルは割といつものようにダジャレです。
「これくらいならできる」ってことであり、
できることを探す、ということをゲーム(遊び)風に表現した感じです。
過去記事で書いたようなことの延長ですが。
タイトルは「ワタシ・コンナコト・デキール」(私、こんなこと(が)できる)でもいいです。
最近微妙に体調や気分がよくなかったりするので、
そういうときのための話です。
なので若干ネガティブです。ご注意を。
人間には体調とか実力の問題とかあるもので
「したいこと」と「できること」が違ったり、
あるいは「できないこと」がいっぱいあったりします。
そういう風に弱点*1を認識することも大事なのですが、
元気のない時に「できないこといっぱい」とか「あれもこれもできない!」と思うと余計に気分が沈んだりもします。
そういう時は「今の自分でもできること」を探してみるといいかもしれません。
例えばめっちゃ勉強できなくても、少し勉強することはできるかもしれないですし。
外に出たくなくても、家の中で何か楽しいことができるかもしれません。
(その関係で、家で勉強しないという子にはよく「一瞬だけ教科書*2を見てみて~」と言っています)
以下は筆者の感覚なのですが
できないことを数えていると、
気分としては「守り」とか、攻め込まれているように感じます。
でも「できること」に目を向け始めると、
気分としてはちょっと「攻め」、自分が攻めていける、活動している感じがでます。
気分の問題ですが、その「気分」というのがだるい時には結構重要だったりして。
高いハードルの行動にこだわって、「できない」と動けない時でも、
簡単な行動ならできたりして、
時にはいつの間にか、最初できないと思ってたことができていたりもします。
で、こういうことは、必ずまじめに考えなきゃいけないわけではありません。
「どれくらいならできるかな~」という、遊び感覚で考えていいと思います。
ゆえにちょっとふざけたタイトルを付けました。
何かができないときは「悩まなきゃ」という気分にもなりますが、
長時間緊張しても怖くても答えが出ないなら、それ以上に緊張する必要は特になく、
リラックスしてやってみていい、ともいえますしね。
春*3は気温の上下で体調が崩れやすいので、いろいろな気分になったりするかもですが。
「悩み方」「悩んでいるときの行動の仕方」も、けっこうバリエーションがあったりするわけで。
色々やってみるのもいいかもしれませんね。春ですし。
まあそんな感じで~。
追記
「これくらいならできる」ということには、いくつか意味がありまして。
本文では主に「今の状況」について書きましたが、
「状況を変えればできる」という場合もあります。
例えば「今の状況だと勉強する気ないけど、お菓子が出るならしてもいい」とか。
あるいは「イケメンな家庭教師*4が横にいるなら、してもいいわ!」みたいな。
まあ人に直接要求したら怒られるかもですが、
その自分の思い(「欲望(よくぼう)」*5でも可)の中には実現可能なものもあるかもしれません。
「音楽*6を聴きながら」とか「静かな環境で」くらいなら、カフェ*7とか図書館*8に行けば叶いやすいですからね。
自分の中で一考の価値はあるかもしれません。
もちろん「どんな環境でも勉強できる」事も大事なのですが、
それで「嫌になって全く勉強を離れてしまう」くらいなら、
「可能な限り素敵な状況で、だらだらっと勉強してみる」のもありかもしれません。
追記2
本文にはほとんど関係ないですが、
今回のネーミングセンスには、すこし
『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』の語感をお借りしているかもしれません。
まあ映画をちゃんとは見ていないので、語感だけなんですが……。
でも上記の映画では、過去紹介した「AR(拡張現実)」*9技術が出てきます。
(現実にゲーム画面とかを重ねる技術ですね)
これは本文で扱っている「気分(きぶん)」と関係するところがなくもないですね。
というのも、気分によって「景色*10の感じ」は結構変わることがあるみたいなので。
楽しければ景色は明るく見え、逆に悲しければ景色は暗く見えることもあります。
その意味では「景色」(の感じ)というものは単なる物理的な情報だけでなく、
気分というフィルター、(言うなればARのような)ものが重なっているともいえるかもしれません。
今回はその「気分フィルター」を、うまいことできたらいいなーという話ですね。
ちなみに自分のこだわりやプライド、偏見も「フィルター」になりえます。
それが強いと実際以上に「こんなことはできない」という意識が強くなるかもしれません。
そこら辺ともうまく付き合えるといいですね。
関連用語:「リミッター」*11
◆用語集
・人に直接要求したら怒られるかも:
「お母さん、私勉強するからイケメンな家庭教師雇ってー!」って言ったら
多分「アンタ何言ってんの!?」って言われる。
*1:「弱点(じゃくてん)」については 3/15 国語:トムに「弱点(じゃくてん)」を追加します ~物語(ものがたり)を動かすもの~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:「教科書(きょうかしょ)」については 12/1 英語:英語の「比較級(ひかくきゅう)」・「最上級(さいじょうきゅう)」って便利だね、という話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:「春(はる)」については 1/14 歴史:五行(ごぎょう)/「青春(せいしゅん)」は青龍(せいりゅう)さんのおかげ!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:「家庭教師(かていきょうし)」については 1/21 英+学:「家庭教師(かていきょうし)」と「守護神(しゅごしん)」の関係!? ~「tutor」と「tutelar」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「欲望(よくぼう)」については 10/5 社会:文明(ぶんめい)の進化と、欲望(よくぼう)の方向 ~物が改良される方向~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*6:「音楽(おんがく)」については 12/5 英語:ミュージック(music)の由来とギリシャ神話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*7:「カフェ」については 5/7 歴史:こんな飲みニケーションもあるよ! ~ただし酒とは限らない~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*8:「図書館(としょかん)」については 5/14 生活:図書館(としょかん) is 無料エアポート(空港)!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*9:「AR」については 10/21 社+英:「VR(ブイアール)」と「AR(エーアール)」の話 ~色んな現実~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*10:「景色(けしき)」については 3/27 国語:「意味(いみ)」の景色 -scenery of means(シーナリー・オブ・ミーンズ)- - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*11:「リミッター」については 3/5 学+こころ:学力と「できなさ」と「リミッター」 ~なんとなくの自信の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。