国語の話ー。
ノート*1に気になった単語のメモが溜まってたので、適当に調べつつメモです。
(人名敬称略)
・「バスケBリーグ」…
日本の男子プロバスケットボール*2のことですね。
・「玉掛け」(たまかけ)
…Wikipediaによれば「クレーン*3などに物を掛け外しする作業」らしいです。
『日本の給料&職業図鑑』で、建設系の仕事説明で見た単語です。
状況によっては資格が必要になるらしいです。
関連用語:「コンテナ」*4
・「海中結婚(かいちゅうけっこん)」
…海中で結婚式*5をすることですね。
テレビでやってました。
・「アントルメ・ポム」
…テレビではお菓子の一種として出てました。リンゴ*6を使ったスイーツのようです。
「アントルメ(entremets)」というのはフランス語であり、
本来「料理*7の間に出る軽い料理」みたいな感じらしいです。
ただ派手になり過ぎたこともあるようで、その一例は『図鑑 食の歴史』で見ることができます。
・「カチョカヴァロ」
…チーズの一種。
・「福山雅治 ジョニー・デップ」
…「アサヒ・スーパードライ」のCMのことですね。
「福山雅治」*8さんと「ジョニー・デップ」さんが共演しています。
・「回転劇場(かいてんげきじょう)」
…豊洲にできる劇場「IHIステージアラウンド東京」のことですね。
客席が360度回転して、周りにあるいろんな舞台を見れるようになっているそうです。
これにより、舞台の準備とかをあらかじめ済ませて置けるので、
演目のスムーズな進行ができるそうです。
・「スマートグラス」
…メガネ*9型の情報端末(たんまつ)のことですね。
見ている景色に色んな情報を映し出すことができます。
「AR(エーアール)」*10とかと深い関係がある言葉です。
・「ダンスエボリューション」
…ゲームセンターで遊べるアーケードゲームの一種ですね。
全身の動きをセンサー*11で感知するシステムで、
画面に合わせて踊る感じになってます。
テレビでフィギュアスケート選手の「メドベージェワ」*12さんがやってみるのを見ました。
関連用語:「音楽ゲーム」*13
・「water crown」「木々の目覚め」
…どっちも電車が発車するときのメロディーですね。
テレビ番組『マツコの知らない世界』で聞きました。
曲名だけ見ても「?」な感じですが、有名なので聞いたことはあるかもです。
気になったらYoutubeとかで聞いてみるといいかと。
・「両性モデル」
…男性モデルとしても女性モデルとしても活躍する方のことですね。
筆者がテレビで見たのは「Rain Dove」さんという方ですね。
角度とかいろいろ利用して、男性にも女性にも見えるような写真を撮ってます。
関連用語:「LGBT(エルジービーティー)」*14、「性同一性(せいどういつせい)」*15、「両性具有(りょうせいぐゆう)」、「両生類(りょうせいるい)」*16、「コスプレ」*17、「女性化(じょせいか)」*18、「変身(へんしん)」*19、「異性装(いせいそう)」*20、「女形(おやま)」
・「カズレーザー グラサマ」
…お笑いコンビ「メイプル超合金」*21の「カズレーザー」さんとゲーム『グランドサマナーズ』のコラボの話ですね。
ゲーム内でキャラクターとしての「カズレーザー」さんを使うことができる、という話です。
・「ラブライブスクフェス」
…スマホゲーム『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』*22のことですね。
あるのは前から知っていたのですが、CMで見たので。
・「キングオブプリズム」
…アニメ映画『KING OF PRISM by PrettyRhythm』のことですね。
CDランキングの上位でお名前を見たので。
Wikipediaによると この作品はアニメ『プリティーリズム・レインボーライブ』らしいのですが、この「プリティーリズム」も元々はゲームらしいです。
・「ジャックとモンスト」
…『パイレーツオブカリビアン』の主人公「ジャック・スパロウ」と『モンスターストライク』のコラボのことですね。
・『ハイスクール・フリート』
…アニメの名前ですね。海に沈んだ世界で、女子高生たちが軍艦*23に乗るアニメのようです。
あと現実の場所でもある「横須賀(よこすか)」*24が舞台らしいです。
まあそんな感じで~。
*1:「ノート」については 10/23 英語:ノート/「メモ書き」で、「お金」で、「音符」なものなーんだ? - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:「バスケットボール」については 1/27 英語:翻訳(ほんやく)を利用して魔王(まおう)を女子にする、だと…!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:「クレーン」については 6/4 国+英:「鶴(ツル)」はツルでも、鋼(はがね)の「ツル」!? ~「つるはし」と鶴(ツル)の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:「コンテナ」については 10/14 社会:「貿易(ぼうえき)」などに関する自作テストメモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「結婚式(けっこんしき)」については 11/13 英語:「結婚(けっこん)」に関する英単語 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*6:「リンゴ」については 12/28 英語:謎の英語マシーンゲーム(食べ物) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*7:「料理(りょうり)」については 12/21 国語:もっとだ、もっと素敵な文をプリーズ! ~ファンタジー料理を添えて~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*8:「福山雅治(ふくやま・まさはる)」さんについては 3/9 理科:ガリレオは宇宙(そら)を飛ぶ!? ~木星探査機・ガリレオ~ - のっぽさんの勉強メモを参照。
*9:「メガネ」については 10/1 理+生、他:10月1日は「眼鏡(メガネ)」の日! - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*10:「AR(エーアール)」については 10/21 社+英:「VR(ブイアール)」と「AR(エーアール)」の話 ~色んな現実~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*11:「センサー」については 6/20 理+英:「センサー」の「センサー」は要りますか? ~装置の「センサー(sensor)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*12:「メドベージェワ」選手については 4/24 英語:costume/氷上の美少女戦士!? ~スケート、コスプレ、習慣~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*13:「音楽ゲーム」については 10/29 音楽:音楽ゲーム『DDR』曲中心メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*14:「LGBT(エルジービーティー)」については 1/31 国語:言葉と色(いろ)のイメージ ~赤っ恥、青二才~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*15:「性同一性(せいどういつせい)」や「両性具有(りょうせいぐゆう)」については 8/2 生+こころ:あなたの「性別(せいべつ)」はどんな「性別」? ~「(肉体的)性別(せいべつ)」、「性同一性(せいどういつせい)」、「性的指向(せいてきしこう)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*16:両性モデルと言葉は似ているが違う意味の「両生類(りょうせいるい)」については 2/17 英+理:水陸両用車(すいりくりょうようしゃ)は「カエル」ですか? ~両生類(りょうせいるい)と「amphibian」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*17:「コスプレ」については 4/24 英語:costume/氷上の美少女戦士!? ~スケート、コスプレ、習慣~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*18:「女性化(じょせいか)」については 12/16 英語:中国はなんで「China(チャイナ)」って言うの? - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*19:「変身(へんしん)」については 7/30 理+英:岩石の英語名 ~イグニス・奈落・変身~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*20:「異性装(いせいそう)」や「女形(おやま)」については 4/30 理+国語:「変形(トランスフォーム)」してテストを迎え撃つ!? ~日々にあふれる「変形(へんけい)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*21:「メイプル超合金」や「カズレーザー」さんについては 2/6 数+国:数字の「2」から考える話 ~双子、ペア、対立~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*22:『ラブライブ!』については 8/20 英語:二つのアイドル ~idolとidle~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*23:「軍艦(ぐんかん)」については 10/6 国語:ダイヤ/色んな「金剛(こんごう)」の話 ~宝石、仏教、戦艦~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*24:「横須賀(よこすか)」については 3/13 歴史:初めに作られ、今もある戦艦(せんかん)!? ~戦艦「三笠(みかさ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。