のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

3/10 体+英:「ミット(mitt)」は「ミトン(mitten)」になりますか? ~ミット、手袋(てぶくろ)、鍋つかみ~

 体育+英語+国語の話ー。


 今日は3月10日…3(み)・10(と)の日、ということで
 手袋(てぶくろ)っぽい道具。「ミット(mitt)」や「ミトン(mitten)」の話を。



 まずざっくりしたイメージでいうと、
 「ミット」は野球(やきゅう)*1などで聞く言葉、
 「ミトン」は寒い時に使う手袋、または料理で使う言葉、という感じですね。


 で、実際に調べてみると。
 Wikipediaによれば「ミット(mitt)」 とは、
 野球・ソフトボールの守備で用いられる捕球用防具(ほきゅうようぼうぐ)で、グラブ(グローブ)の一種、とされているようです。
 キャッチャー*2の使う「キャッチャーミット」というものもあったり。
 「グラブ」が全体が一体化しているのに比べ、「ミット」は親指(おやゆび)部分が分かれているのが特徴のようです。


 そして、辞書などによれば「ミトン(mitten)」も、親指だけが分かれた手袋、とされています。
 「子どもがはめるもの」というイメージもあるようですね。
 また、熱いものを持つときの「鍋つかみ」がこう呼ばれたりもするようです。


 こう書くと「ミット」と「ミトン」は別物っぽいのですが、
 一方でWikipdiaなどによれば、「mitt(ミット)」は「mitten(ミトン)」とよく同じとされる、ということも書いてあります。
 (※英和辞典では「mitt=mitten」、「mitten=mitt」のことがあると書いてました)
 また手元の英和辞典によれば、「mitt」は「女性用の長手袋(ながてぶくろ)」を表すこともある、とも。
 名前が混ざりつつも、それぞれ示すものは違うようです。


 なので野球用語の「ミット」と、英語の「mitt」は
 発音は同じでも違う言葉である、と考えた方がいいかもしれません。


 しかし呼び方が混ざることはあっても、機能はそれぞれ異なっていますね。


 例えば、冬*3に温かい「手袋(ミトン)」が欲しい時、野球の「ミット(mitt)」はちょっとごついですし、
 逆に野球の「ミット」が欲しい時に、鍋つかみの「ミトン(mitten)」はちょっと弱そうですね。
 鍋つかみで速い球を取ろうとしたらボロボロになりそうです。


 名前の上で「mitt」と「mitten」が同じになることはあっても、
 それぞれの役割自体を代わることは、難しいのかもしれませんね。



 まあそんな感じで~。



◆用語集
・ミット:


・ミット【野球】:
 関連用語:「防具(ぼうぐ)」*4、「ストライク」*5【野球】


・ミトン:
 関連用語:「雪玉(ゆきだま)」*6


・手袋(てぶくろ):
 英語では(ペアの状態で)「gloves(グローブス)」、「gauntlets(ガントレッツ)」*7、「mittens(ミトンズ)」など。
 関連用語:「手(て)」*8、「指(ゆび)」、「軍手(ぐんて)/軍用手袋(ぶんようてぶくろ)」*9、「冷え性(ひえしょう)」*10、「ジギタリス/キツネノテブクロ(狐の手袋)」*11、「chaud(ショー)/温かい」*12【フランス語】


・鍋つかみ:
 英語では「kettle holder(ケトル・ホルダー)」という呼び名もあるようだ。
 関連用語:「鍋(なべ)」*13、「掴む(つかむ)」*14、「holder(ホルダー)」*15
 関連記事:『鍋を表す外国語セブン』*16



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「野球(やきゅう)」については 12/8 英語:「基本5文型(きほんごぶんけい)」って何さ? +四天王(してんのう) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「キャッチャー/捕手(ほしゅ)」については 5/18 英+理他:「バッテリー」は「電池(でんち)」で「大砲(たいほう)」ですか? ~「battery」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「冬(ふゆ)」については 12/15 学習+中2と受験:冬休み・春休みで何ができるかな~プラン - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「防具(ぼうぐ)」については 12/24 英語:ファンタジー/防具関係の英語 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:野球の「ストライク」については 6/1 体+英:打(う)っても打てなくても「ストライク」ですか? ~「strike(ストライク)」と野球の「ストライク」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「雪玉(ゆきだま)」については 1/20 歴+体:「雪玉(ゆきだま)」に「石」を詰める少女!? ~ロシア帝国大公女「アナスタシア」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:ガントレット」については 6/9 生活:女性用ファッション用語メモ2!(『ヒルナンデス!』を参考に) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「手(て)」や「指(ゆび)」については 2/27 英+ゲーム:「ロボット・ドクター」! ~体の部位(ぶい)の問題~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:元々は「軍用手袋(ぶんようてぶくろ)」という意味だったらしい「軍手(ぐんて)」については 11/28 生+英他:「軍手(ぐんて)」と「軍手」は違いますか? ~「軍用手袋(ぐんようてぶくろ)」と「work gloves(ワーク・グローブス)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:冷え性(ひえしょう)」については 12/23 理+英他:「冷え性(ひえしょう)」も「感受性(かんじゅせい)」ですか? ~「冷え性」と「sensitivity(センシティビティ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「キツネノテブクロ(狐の手袋)」とも呼ばれる植物「ジギタリス」については 11/13 理+ラテ他:「狐(きつね)の手袋(てぶくろ)」は「ロケット」ですか? ~植物の「ジギタリス」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「温かい」などの意味を持つフランス語「chaud(ショー)」については 11/20 英+フラ:「ショー」はいつでも「温かい(あたたかい)」ですか? ~「show(ショー)/出し物」と「chaud(ショー)/温かい」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「鍋(なべ)」については 5/18 英+社:パンはパンでも「ソルトパン」!? ~パンの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:「掴む(つかむ)」については 1/28 社+国他:「夢(ゆめ)」も「悪夢(あくむ)」も「つかめる」ものですか? ~魔除けの「ドリームキャッチャー」と「夢をつかむ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:「holder(ホルダー)」については 5/7 英+生:ホールド、ホルター、ホルターネック! ~色んな「固定(こてい)」するもの~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:記事『鍋を表す外国語セブン』については 10/23 生+諸外:「鍋(なべ)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。