音楽+英語+情報+理科の話―。
出オチっぽいタイトルですが、意外とそれだけでもなかったりします。
音響機器(おんきょうきき)などが、元の音を忠実に再現できる、という意味の語
「Hi-Fi(ハイファイ)/High Fidelity(ハイ・フィデリティ)」と、
それの語感を参考にしたっぽい言葉、「Wi-Fi(ワイファイ)」*1の話を。
前置き。
昨日の記事のため「ハイスピード(high-speed)」*2について調べている時、
似た語の「Hi-Fi(ハイファイ)」という語が気になったので、その話を。
※
まず「Hi-Fi(ハイファイ)」とは、音響(おんきょう)系の用語ですね。
(Wikipedia等によれば「High Fidelity(ハイ・フィデリティ)/高忠実度、高再現性)」の略語らしいです)
国語辞典によれば、レコードやラジオなどで、元の音が忠実(ちゅうじつ)に再現(さいげん)できることを指すようです。
ざっくり言うと、「質(しつ)のいい音が出せる機械(きかい)」って感じですかね。
ちなみに、Wikipediaを見るに「Hi-Fi(ハイファイ)」は古めの語らしく、
筆者も何となく知っているだけでしたが。
しかし調べていくと、今もよく聞く意外な語に繋がっていました。
というのも、「Wi-Fi(ワイファイ)」と関わりがあるらしいからですね。
「Wi-Fi(ワイファイ)」は通信系の語であり、
ざっくり言うと、スマホやパソコンとかをネットに繫いでくれる「無線LAN」だったりするようなのですが。
(でも「Wi-Fiを通して~」より、「Wi-Fiにつなぐ」と表現されることも多い印象です)
Wikipediaによれば、その「Wi-Fi(ワイファイ)」という名前は、
上記の「Hi-Fi(ハイファイ)」に由来するようです。
…といっても、どうも名前の響きが良いから参考にされたっぽいですね。
(正確には、Wikipediaでは「キャッチーな名前を求めてHi-Fi(ハイファイ、英: High Fidelity)の韻(いん)を踏んで命名された」と書かれていました)
なので名前の由来としては、
「『Hi-Fi(ハイファイ)』は『Wi-Fi(ワイファイ)』につながっている!」と言えるかもですが。
…こう書くと「Hi-Fi」が「Wi-Fi」に接続してるみたいで、ちょっと面白いですね。
※
ちなみにWikipediaによれば、
デジタルの時代になって、オーディオプレイヤー…音楽再生機器は、
昔で言うアナログの「Hi-Fi(高忠実度、高再現性)」の基準は、だいたい満たせるようになったようです。
なのでその次は「ハイレゾ(ハイレゾリューションオーディオ)」という語が、「高忠実度」を示すキーワードになったようですね。
色々語があって少しややこしい気もしますが。
でも歴史と共に、使われる語が変わり、
今でもよく聞く語に繋がっている…、というのは面白い気がしますね。
なので今度どこかで、
「Hi-Fi(ハイファイ)」や「Wi-Fi(ワイファイ)」、
または「ハイレゾ」という語を聞いたら、調べてみるのも面白いかも?
英語が多いので、ついでに勉強になったりするかもですね。
まあそんな感じで~。
◆用語集
・ハイファイ:
関連用語:「モノラル」*3、「ステレオ」、「バイノーラル」
*1:「Wi-Fi(ワイファイ)」については 6/20 理+英:「センサー(sensor)」の「センサー」は要りますか? ~装置の「センサー」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:「ハイスピード」については 9/6 生+英他:「ハイスピード」は「スローモーション」ですか? ~「高速度(こうそくど)○○」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:「モノラル」、「ステレオ」、「バイノーラル」については 11/21 音+英他:「モノラル」や「ステレオ」って何ですか? ~録音(ろくおん)・再生(さいせい)方式の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。