のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

6/10 国+英他:「顔(かお)」は「破(やぶ)れる」ものですか? ~「破顔(はがん)」や「破顔一笑(はがんいっしょう)」の話~

 国語+英語+こころの話ー。
 特にホラー的な話ではないので、ご安心を。


 「顔(かお)」が「破(やぶ)れる」…とも見える語、
 にっこりと笑うことを表す、「破顔(はがん)」破顔一笑(はがんいっしょう)」等の話を。
 英語の「break(ブレイク)/破る、壊れる」なども参考にしつつ。


 前置き。

 まず「顔(かお)」とは、体(からだ)の一部ですね。
 ここから、色々な感情(かんじょう)を読み取ることができたりもします。
 例えば「笑顔(えがお)」とか「泣き顔(なきがお)」って感じですね。


 そして「破(やぶ)れる」とは、何かが壊(こわ)れることですね。
 色々なものに関して使う語ですが、
 特に「紙(かみ)が破れる」など、割と「薄(うす)め」のものに使う印象もあります。


 そのため、割と薄そうな、顔の「肌(はだ)」等ならともかくとしても、
 「顔(自体)が破(やぶ)れる」ことは、あまりない様に思えるのですが…。
 (顔の厚みは、紙のように薄くはないですし)


 それでも、文字(もじ)の上では、それが「ある」ように見えるかもしれません。
 というのも、「破顔(はがん)」という言葉があるからですね。


 国語辞典等によれば、「破顔(はがん)」とは、にっこりと笑(わら)うことらしいです。
 破顔一笑(はがんいっしょう)」なんて言葉もあるようですね。


 これらに、何故「破」という字が入っているのかは、細かくは不明ですが…。
 (関連する「相好を崩す」については、長くなるので追記で)
 ただ国語辞典によれば、「破る(やぶる)」という語には、
 「それまで続いていた状態を終了(しゅうりょう)させる」意味があるらしいです。


 なので、まじめな「顔」などが「破れて(変化して)」笑顔になる→「破顔」…みたいな感じかもですね。
 元々笑っているところから「にっこり」しても、あまり「破顔」という感じはしませんし(変化が無いからかもです)。
 (※ただ、この辺りは筆者の仮説なのでご注意を)

 
 なので例えば「彼は『破顔(はがん)』した」というと、
 「彼は(笑顔でない状態から)にっこり笑った」みたいな意味になる訳ですが。


 …ただ、やっぱり字としては「顔」が「破れる」みたいな感じなので、
 この意味を知らない方や、外国の方が上記の文を見たら。


 「彼の『顔』が『破れ』たんですか…!?大丈夫ですか…!?」とか、
 「日本では『顔(かお)』は『破(やぶ)れる』ものなんですか…!?」なんて、びっくりするかもですね。
 彼の怒り顔は破壊され、その下からにっこり笑顔が現われた!



 ちなみに、上では「日本語や漢字って不思議…」的な感じを出してしまいましたが。
 しかし和英辞典には、「破顔一笑(はがんいっしょう)」を表す物として、
 英語で「break into a broad smile(ブレイク・イントゥ・ア・ブロード・スマイル)」という表現が載っていたりしました。


 英和辞典によれば「break into (ブレイク・イントゥ)」は「急に~し始める」、
 「broad smile(ブロード・スマイル)」は、「うれしさ(嬉しさ)いっぱいのほほえみ(微笑み)」を表したりするようです。
 なので「ほほえみ(broad smile)を急に浮かべる(break into)」→「破顔一笑(※長いので略)」みたいな感じですかね。
 でも英語の「break(ブレイク)」はそれこそ「破る」、「壊す」などの意味を持っているので、「破顔」と似ているのが面白いですね。


 なのでもしかすると、日本でも英語圏の国でも。
 誰かが「破顔(はがん)」する…急に「笑顔」になる時、
 「これは『破れる(break)』って感じだな…」なんて、思ったのかも?
 今度誰かがニコッとするのを見たら、その辺りを思い出してみるのも面白いかもですね。



 まあそんな感じで~。




追記
 ちなみに国語辞典では「破顔」の説明に、
 「相好(そうごう)を崩す(くずす)意」ともありました。

 国語辞典では「相好(そうごう)を崩す(くずす)」とは、「今までしかつめらしい顔をしていた人が、どういう訳か思わずにこにこする」と解説されていたので、
 ざっくり言うと「厳しい顔の人が急にニコッとする」みたいな感じですかね。
 (ちなみに元々の「相好(そうごう)」という語は、仏教用語らしいです)

 「崩す(くずす)」と「破る」は似た雰囲気を持つ語ですが、
 ただ「破顔」の「破」部分の直接の由来が、上記「相好を崩す」かまでは分からないので、
 一応、本文では断定(だんてい)を避けて、この追記で書かせて頂くことにしました。


追記2
 ちなみにスパイ漫画とかでは時に、
 「誰かの顔に似せたマスクをかぶって、変装(へんそう)する」とか、
 「そのマスクをビリビリ破って、変装を解いてみせる」みたいなシーンがあったりする印象です。
 (※詳細は不明ですが、どちらかというと、昔の作品に多いかもです)

 その場合、「(誰かに似せた)マスクを破る」シーンが、
 ある意味それこそ「顔を破る」、と言えるかもですね。




◆用語集
・破顔(はがん):
 ちなみに関係無い話だが、昔のマンガ・アニメ『BLEACH(ブリーチ)』*1には「破面(アランカル)」という用語があったりもした。


破顔一笑(はがんいっしょう):


・相好を崩す(そうごうをくずす):


・相好(そうごう):
 関連用語:「三十二相八十種好(さんじゅうにそうはちじっしゅこう(ごう))」*2


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com