のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

6/24 歴史:燃える農業の神様!? ~「炎帝」神農(えんてい・しんのう)さんの話~

 歴史の話ー。
 中国*1の「神農(しんのう)」という神様*2(※神名は敬称略しています)の話です。
 前の記事で「帝(みかど)」*3について書いたので、そのつながりで。


 ファンタジー*4関係の書物を読んでいて、見つけたのですが
 中国にはすごい昔「神農(しんのう)」、という神様がいたそうです。

 調べてみると「農耕(のうこう)」*5や「医療(いりょう)」についてみんなに教えてくれた神様みたいですね。


 で、この「神農」という神様は「炎帝神農(えんていしんのう)」とも言われるらしく。

 個人的には「農業」というと「植物」*6の木のイメージが強いので、
 「炎」*7という字が入っているのは変わっているなあ、と思っていたのですが。
 Wikipediaの説の一つでは「火の徳」を持っているからこの名前である、ということみたいです。
 まあ詳しく調べてみないとわからないのですが。


 神様というだけあって、特徴がいろいろすごかったりします。
 伝説によれば「頭は牛*8であった」とか「体が透明*9であった」とか。
 で、なんでもこの「体が透明であること」を利用して、毒が体のどの部分に影響を与えるのか、自分で確かめていたそうです。
 毒草をなめると臓器が黒くなるので、それによって見極めていたとか。
 そうやって得た知識をみんなに与えていたわけですな。
 すごい体当たりですな。そしてすごい覚悟です。


 Wikipediaの情報ですが、どうやら神農さん、死因も毒草をなめたことによるようで…。


 「炎帝(えんてい)」の由来は筆者にはまだ定かではありませんが、
 人々のため、知識のために体を張るその「情熱(じょうねつ)」は、
 まさしく「炎」と言われるに値する、素晴らしいものと言えるかもしれませんね。



 まあそんな感じで~。


追記
 上記の神様とは関係ないと思われますが、他にも「炎帝」という呼び名を持つ方はいたりします。
 例えばカードゲーム『遊戯王*10には《炎帝テスタロス》というモンスターがいます。
 『グランブルーファンタジー』の「パーシヴァル」というキャラは「炎帝」という二つ名…呼び名を持っているらしいです。
 あと『ポケットモンスター』シリーズに出てくる「エンテイ」もいます。カタカナですが。




 関連用語:「松岡修造(まつおかしゅうぞう)」*11


◆用語集
・神農(しんのう):
 または「炎帝神農(えんていしんのう)」。
 Wikipediaによれば他にも「神農大帝(しんのうたいてい)」「薬王大帝(やくおうたいてい)」「五谷仙帝・五穀仙帝(ごこくせんてい)」という格好いい名前・呼び方がある。
 古代中国の神様、または王様。
 中国の古い時代の王様「三皇五帝(さんこうごてい)」のうちに数えられている。
 中国の古い本草書(ほんぞうしょ)*12…つまり当時の「医学書(いがくしょ)」である『神農本草経(しんのうほんぞうきょう)』にもその名前が載っている。
 関連用語:「薬師如来(やくしにょらい)」*13、「伏羲(ふっき)」*14、「蚩尤(しゆう)」*15


・《炎帝テスタロス》:
 カードゲーム『遊戯王』のモンスター(カード)。
 アドバンス召喚*16に成功すると、相手の手札を捨てられるなどの能力を持つ。
 上位に《爆炎帝テスタロス》という存在もいる。


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「中国(ちゅうごく)」やマンガについては 12/16 英語:中国はなんで「China(チャイナ)」って言うの? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「神様(かみさま)」については 3/3 国語:運命(うんめい)、神(かみ)、そして社会(しゃかい) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「帝(みかど)」については 9/2 英+社:国(くに)に関する英語メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。ポッキーの名前としての「ミカド」については 6/24 社会:「ポッキー」は「ミカド」ですか? ~ポッキーと「天皇(てんのう)」さんの関係~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「ファンタジー」については 12/16 英語:鑑定(かんてい)だー!単語をよこせ! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:ざっくり言うと「農業(のうぎょう)」。

*6:「植物(しょくぶつ)」や『グランブルーファンタジー』については 5/15 理+英:食物連鎖(しょくもつれんさ)/植物(しょくぶつ)さんはプロデューサーだった!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「炎(ほのお)」については 5/18 ゲーム+英:ゲームを使った英語問題2!(『閃乱カグラ』関連2) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「牛(うし)」については 6/24 英語:ゲーム/「英語サバイバル」食事編 ~ゲーム実況的な感じで~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「透明(とうめい)」については 12/13 理+英他:「透明(とうめい)」で「緑(みどり)」な「家(いえ)」ってなーんだ? ~「温室(おんしつ)/greenhouse(グリーンハウス)」などの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:遊戯王』については 1/25 音楽:音楽が試験の助けになる!?…かもしれない - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「松岡修造(まつおかしゅうぞう)」については 1/24 こころの話:「もしも世界が山ならば」 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:本草書(ほんぞうしょ)」や「本草学(ほんぞうがく)」については 1/11 理+英:「太公望(たいこうぼう)」で「ガチョウ」で「モンク」の魚!? ~「アンコウ(鮟鱇)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:薬師如来(やくしにょらい)」については 4/25 歴史:「メキラ」、「アンテラ」、不思議な神名! ~十二神将(じゅうにしんしょう)の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:「伏羲(ふっき)」については 7/6 国語:相撲(すもう)の「はっきよい」の話 ~「発気(はっき)」と「八卦(はっけ)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:中国神話の神「蚩尤(しゆう)」については 2/22 国+歴:「指南(しなん)」は南(みなみ)を指しますか? ~「指南」と「指南車(しなんしゃ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:遊戯王の「アドバンス召喚」については 2/17 学習+ゲーム:カードゲーム『遊戯王』の「召喚方法(しょうかんほうほう)」で勉強が進む!? ~証明や不等式~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。