理科+英語の話ー。
「血管(けっかん)」などの英語訳の話です。
理科の参考書を読んでいて。
「血管(けっかん)」の英語訳を調べてたら、
「blood vessel(ブラッド・ヴェセル)」というのが出てきたんですが。
他のところで「vessel(ヴェセル)」という単語をみた覚えがあったので、ちょっと調べなおしてみした。
そうしたら(大型の)「船(ふね)」*1とか「容器(ようき)」という意味がありました。
辞典には船の底の丸っこい図と容器のそこが似ている図が書いてあったので、その二つについてはよくわかるのですが……。
そこから血管を「blood(血の)」「vessel(容器)」というのは、ちょっと意外ですね。
今は、筆者は血管は「血液が通っていく道*2」というイメージで見ていますが、
昔の時代は血液の「入れ物」として血管を見ていたのかもしれませんね。(単なる推測ですが)
それにしても最初「vessel」というのを「船」という意味で知った人にしてみれば
体の中にblood vessel(血管)があるというのは
「体の中に船があるのか!?」みたいな気分になりそうですね。
ちなみに関係はありませんが、人体の中には「島(しま)」という言葉で表されるものもあります。
その名も「ランゲルハンス島(islets of Langerhans)」。
膵臓(すいぞう)の中にある細胞*3の塊らしいです。膵臓の中の液に浮かんでいるから「島」と呼ばれているようですね。
自分の体は、時にちっぽけに思うかもしれませんが
体の中に「船」があったり「島」があったりと考えると、
けっこう冒険ができそうなくらい広大な感じがして、ちょっと面白そうですね。
まあそんな感じで~。
◆用語集
・血管(けっかん):
血液が通る管。
英語では「vessel(ヴェセル)」。
細い物は「毛細血管(もうさいけっかん)」とも呼ばれる。
関連用語:「神経(しんけい)」*4、「血圧(けつあつ)」*5、「vase/(花瓶など)」*6、「心臓(しんぞう)」*7、「リンパ管」*8、「脈拍(みゃくはく)」*9
・血(ち)/血液(けつえき):
動物の体の中を通る体液の一種。栄養とか酸素とか運ぶ。
英語では「blood(ブラッド)」。
色は基本は赤い*10が、これは血液中の「ヘモグロビン」という成分によるもの。
また怪物の一種「吸血鬼(きゅうけつき)」*11はこの血液を人間から吸うとされる。
また「ブラッド」という言葉は「血のように赤い」くらいの意味で使われることがある。「ブラッドオレンジ」など。
ちなみにマンガやゲームだと血液を固めて武器にする能力を持つ者もいる。
TRPG『ダブルクロス』*12の「ブラム=ストーカー」もそれ。
多分血液を増やしながら戦っているので大丈夫と思われるが、普通の血の量で武器を作ったりするとすぐに失神&失血死の可能性があるのでご用心。
関連用語:「骨髄(こつずい)」*13、「循環(じゅんかん)」*14、「リンパ液」、「リンパ」、「頭(あたま)」*15、「pH(ピーエイチ/ペーハー)」*16、「血統(けっとう)」*17、「HIV(エイチ・アイ・ブイ)」*18、「タケミカズチ」*19、「ブルーブラッド」*20、「山女(やまおんな)/山姫(やまひめ)」*21【妖怪】、「レッド・オーシャン」*22
関連ゲーム:『Bloodborne(ブラッドボーン)』*23
関連記事:『血を表す外国語セブン』*24
・「ブラム=ストーカー」【ダブルクロス】:
TRPG『ダブルクロス』のシンドローム(能力のクラス)の一つ。
シンドローム名は『吸血鬼ドラキュラ』の作者の名前からとられている。
自分の血を固めて武器にしたり、「従者」と呼ばれる動く人形を作れる。
『ダブルクロス』の主人公たちは超人なので、ケガしてもある程度復活する。
なので血もたくさん作れると思われる。安心。
しかし望むなら「血が…血が足りねえんだよー!」とか言っててもかまわない。
・膵臓(すいぞう):
体の中にある臓器(ぞうき)の一つ。消化酵素を含む「膵液(すいえき)」を作り出す場所。
英語では「pancreas(パンクレアス)」。
関連用語:「pH」*25
*1:「船(ふね)」については 1/13 英語:海(うみ)とか船(ふね)に関する言葉メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:「道」(みち)については 7/27 英語:色んな「ロード」の話! ~road,load,lord,~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:「細胞(さいぼう)」については 2/10 理科+こころ:細胞の入れ替わりと「私」 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:「神経(しんけい)」については 11/9 国+英:「神経(しんけい)」は「神(かみ)」の「通り道(とおりみち)」ですか? - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「血圧(けつあつ)」については 7/25 生活:夏バテ対策、飲む「点滴(てんてき)」!? ~「甘酒(あまざけ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*6:「vessel」と同語源という話もある英単語「vase」については 6/23 英+国他:「ベース」と言っても色々ですか? ~base、vase、bassの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*7:「心臓(しんぞう)」については 8/10 英+こころ他:「ハート」は「愛情(heart)」で「傷(hurt)」ですか? ~2つの「ハート」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*8:「リンパ管」や「リンパ液」、「リンパ」については 1/18 理+国他:「リンパ」を漢字で書けますか? ~「lympha(リムファ)」、「lymph(リンフ)」、「淋巴(りんぱ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*9:「脈拍(みゃくはく)」については 9/15 理+英他:「脈拍(みゃくはく)」は「武器(ぶき)」になりますか? ~「脈拍/pulse(パルス)」と「パルスライフル」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*10:「赤(あか)」については 5/3 英+国他:色(いろ)/赤(あか)の表現 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*11:「吸血鬼(きゅうけつき)」については 12/23 英語:ファンタジー/素材(material)の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*12:TRPG『ダブルクロス』については 7/2 英語:ゾンビ物で出てきそうな英単語! - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*13:「骨髄(こつずい)」については 11/17 理+体:「壊す」ことが「作る」ことにつながる!? ~骨(ほね)の成長と、細胞の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*14:「循環(じゅんかん)」については 2/9 理科:五行(ごぎょう)2:要素(ようそ)は回って世界(せかい)を作るよ ~やべえ、オーバーした!~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*15:「頭(あたま)」については 9/29 英語:色んな「キャップ(cap)」の話! ~首都(しゅと)、キャプテン、そして見出し~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*16:pH(ピーエイチ/ペーハー)については 5/16 理+英:「pH」について軽く - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*17:「血統(けっとう)」については 11/3 英語:貴族の「血統(けっとう)」とペットの関係!? ~「pedigree(ペディグリー)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*18:「HIV(エイチ・アイ・ブイ)」については 12/1 生+理:世界エイズデーの話 ~「エイズ(AIDS)」と「HIV」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*19:剣についた血から生まれたとされる日本の神「タケミカズチ」については 4/5 体+社:神vs神、神vs人の格闘技!? ~相撲(すもう)の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*20:貴族の血統の呼び方の一つ「ブルーブラッド」については 5/3 理科:その「古く青い血」が毒素(どくそ)を見破る!? ~「カブトガニ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*21:人の血を吸うという妖怪「山女(やまおんな)/山姫(やまひめ)」については 6/13 理+社:「山女」は「魚(さかな)」で「妖怪(ようかい)」ですか? ~「ヤマメ(山女)」と妖怪「やまおんな(山女)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*22:ライバル同士が血で血を洗う競争を繰り広げる市場、「レッド・オーシャン」については 5/18 社+英:目の前の「海(うみ)」は「赤(あか)い」ですか? ~ビジネスの「ブルー・オーシャン」と「レッド・オーシャン」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*23:ゲーム『Bloodborne(ブラッドボーン)』については 7/3 英語:ダークランタンは「闇(やみ)のランタン」ですか? - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*24:記事『血を表す外国語セブン』については 1/26 理+諸外他:「血(ち)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*25:「PK」については 5/16 理+英:「pH」について軽く - のっぽさんの勉強メモ を参照。