社会+英語+ゲーム+国語の話―。
悪いところを改めたり、メンバーを入れ替えたりする「刷新(さっしん)」*1と、
それに関係する英語、「reshuffle(リシャッフル)」や「shuffle(シャッフル)」の話を。
前置き。
まず「刷新(さっしん)」とは、ざっくり言うと何かを新しくすることですね。
国語辞典によれば「悪いところを改めて、全く新しくすること」らしいです。
ちなみに今はニュースで、
よく自民党(じみんとう)の「政治刷新本部(せいじさっしんほんぶ)」という言葉を聞きますので。
今は「刷新=メンバーを新しくすること」という印象が強いかもですね。
で、「刷新」の「悪いところを改める」意味を思うと、
とても真面目(まじめ)で固(かた)そうな感じがするのですが。
しかし英語にすると、意外と「ゲームっぽい」と思うかもしれません。
というのも 「シャッフル」などの言葉が絡んだりもするからですね。
まず和英辞典で「刷新(さっしん)」を調べると、
「reform(リフォーム)」などの英語が載っていたのですが。
(ちなみに過去記事で「reform」や「刷新」については書いていたりもします)
他にも例文の中に、「reshuffle(リシャッフル)」という言葉が載っていまして。
なので英和辞典でこの「reshuffle(リシャッフル)」を調べてみると、
「<内閣(ないかく)などを>改造(かいぞう)する」という意味が載っていました。
また「shuffle(シャッフル)」自体にも「(内閣の)改造」という意味があるようなので、
その「shuffle」に接頭辞(せっとうじ)の「re(再び)」をつけてさらに強調したのが、「reshuffle/刷新」って感じですかね(※これは筆者の仮説なので注意)。
そして「内閣の改造」というと、メンバーの入れ替え…、
つまり上記の「刷新」的なことが多いので、
「(shuffleや)reshuffle/内閣の改造」→「刷新(reshuffle)」なのはなるほど、という感じなのですが。
しかし「shuffle(シャッフル)」は、トランプやカードゲームで「カードを混ぜる」意味も有名ですし、
そもそも英和辞典によれば、「reshuffle(リシャッフル)」自体にも「(トランプで)札(ふだ)を切り直す」という意味があるようです。
なので「『政治』では(時に)『刷新(reshuffleやshuffle)』を行(おこな)う!』」というのを、
「『政治』では(時に)『シャッフル(shuffle)』を行う!」と言えるかもですが。
…意味は変わってないのに「急にカードゲームっぽいな…?」って感じがしていまいますね。
でも政治家カードゲームってあったら面白そうな気も
※
まあ、政治の「刷新(さっしん)」はメンバーを選んで行うと思うので、
カードゲームのランダムな「シャッフル」とはだいぶ違うかもですが。
でもあなたが今度カードゲームを遊ぶことがあり、
その中でカードを「シャッフル(shuffle)」することがあれば。
「カードの並びを『刷新(reshuffle)』するぜ!」なんてイメージしてみても、面白いかもですね。
まあそんな感じで~。
追記
ちなみに「刷新(さっしん)」という語についてですが。
漢和辞典によれば「刷」の字には「はけ」や「ブラシ」、
また「刷う(はらう)/刷ふ」という読みでは、「きよめる」とか「ぬぐう」などの意味を持つようです。
なので「刷新」は、「刷って(きよめて、綺麗にして、掃除して)新しくする」→「刷新」って感じですかね。
◆用語集
・刷新(さっしん):
関連用語:「健全(けんぜん)」*2
・reshuffle(リシャッフル)
・shuffle(シャッフル):
関連用語:「切る(きる)」*3
*1:「刷新(さっしん)」や「reform(リフォーム)」については 7/3 生+英他:「リフォーム」と「リフォーム」は違いますか? ~家の「リフォーム」と、英語「reform(リフォーム)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:「健全(けんぜん)」については 7/2 社+英他:「政治(せいじ)」を「ヘルシー」にできますか? ~「healthy(ヘルシー)/健康(けんこう)によい、健全(けんぜん)な」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:「切る(きる)」については 1/26 国+英:この「切る(きる)」は「cut(カット)」とは違いますか? ~「切る」と「cut」と「○○切る」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。