のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

4/29 国+社他:「諸刃の剣(もろはのつるぎ)」ってどんな「形(かたち)」ですか? ~表現についてのクイズ話~

 国語+社会+生活+数学(形)+美術(デザイン)の話―。


 良い面も悪い面も持っているものを表す語、「諸刃の剣(もろはのつるぎ)」と。
 それってどんな「形(かたち)」だっけ…?というクイズです。


 遅くなってしまったので簡単に。


 前置き。

 まず「諸刃の剣(もろはのつるぎ)」とは、例(たと)えでよく使われる表現(ひょうげん)ですね。
 「良(よ)い面も悪(わる)い面(めん)も持っているもの」的な感じです。
 (またWikipediaでは「扱(あつか)いが難(むずか)しいもののたとえ」ともされていました)


 この「諸刃の剣」の具体例(ぐたいれい)を考えてみますと、
 バトルマンガ等の、「相手に大ダメージだが、自分もダメージを受ける技」とか、
 あるいは「勝てば大もうけだが、負けると全て失うギャンブル」的な感じですかね。
 良い面・悪い面の「両方(りょうほう)」があるという感じです。


 で、そんな感じで割と聞く印象の「諸刃の剣」ですが。
 …ここで、突然ですがクイズです。


 この「諸刃の剣」とは、どんな形(かたち)の剣(つるぎ)*1でしょうか?



 良ければ考えてみて下さい。








 …どうでしょうか?
 もちろん思いつかなかったり、間違えても全然大丈夫です。





 まず答えから言うと、
 「諸刃(もろは)」は「両刃(りょうば)」とも書く言葉だったりします。
 (「諸(もろ)/両(もろ)」*2の詳細については過去記事で)


 そのため「諸刃(両刃)の剣(もろはのつるぎ)」とは、
 直接的には「両側(りょうがわ)に刃(は)*3がついている剣(つるぎ)」くらいの意味ですね。
 そこから「良い面も悪い面も両方(両側に)持っている」…的な意味にもなった感じです。
 なので冒頭の「良い面も悪い面も『両方』~」という説明は、実は(両刃という)形のヒントだったりもしました。


 ちなみに「両側に刃がついている」…といっても難しいかもですが、
 これは実は、例えば「西洋(せいよう)」の剣に多い印象ですね。
 例えばゲームとかで出てくる「ロングソード」とかって感じです。
 両側に刃があるので、「左右対称(さゆうたいしょう)」の形をしていたりしますね。


 また日本でも、古い時代の剣…、
 例えば「銅剣(どうけん)」とかも、よく「諸刃(両刃)」だったりします。
 なので、この場合も形が左右対称だったりしますね。
 (※左右非対称の「諸刃」については、後の追記で)


 で、日本で有名な剣には「日本刀(にほんとう)」がありますが。
 しかしこれは「諸刃(両刃)」でなく、「片刃(かたば)/片側(かたがわ)だけ刃がついている」ものだったりします。
 (なので形も対称的(左右と言うべきか、表裏と言うべきか難しいですが)ではなく、片側に反(そ)って…カーブしていたりします)


 なので実は、「『諸刃(両刃)の剣』ってどんな形ですか?」と聞かれた時。


 とっさに「日本刀(片刃)!」と答えた場合は、
 「残念ですが不正解(ふせいかい)!」となりそうですねね。
 「日本で『剣』といったらこれじゃないの…!?」って気分になりそうなのが、ちょっと面白いです。


 まあ、日常で「諸刃の剣」と言う時に、
 別に「形」をイメージしなきゃ…なんてことはないですが。


 でも今度どこか…ゲームとか歴史の授業とかで、
 「両側に刃がついている剣」を見ることがあれば。
 「これが『諸刃(両刃)の剣』かー!」と思ってみるのも、面白いかも?




 まあそんな感じで~。




追記
 ちなみに過去記事でも書いた話ですが、
 「両手(りょうて)」のことを「両手(もろて)/諸手」と呼んだりもします。
 なのでそちらを知っている方は、上記クイズで「『諸刃』の~」という言葉を見た時、すでに気づいておられたかもですね。


追記2
 ちなみに本文では「ロングソード」など、「左右対称」の「諸刃(両刃)の剣」について触れましたが。
 しかし「諸刃(両刃)」でも、左右非対称(さゆうひたいしょう)のものもあると思われます。
 言葉としては「両側に刃がついていれば」良いので、形を揃(そろ)える必要は無さそうです。
 
 例えば「ちょっと右に曲がっているけど、カーブの内側・外側両方に刃のついた剣」があったら、
 「諸刃だけど、形が左右非対称の剣」ということになりそうですね。


追記3
 ちなみに、実は「刀(かたな)」という語自体は意味が広いようなので、
 「刀」=「片刃」とも限らなかったりします。
 (※狭い意味と広い意味で違ったりするようです)

 でも一方で、「日本刀」というと「片刃」という印象もありますね。 
 よく「『刀』≓『日本刀』」とされたりもしますが、その辺りで違いが出たりするのも面白いです。


追記4
 ちなみに日常で「片刃(かたば)/片方の刃」という語は、
 「諸刃/両方の刃」ほどは聞かないですが。
 でも代わりに、「刀(かたな)」という語を使った表現は(日常でも)割と使う印象ですね。
 「一刀両断(いっとうりょうだん)」とか、「懐刀(ふところがたな)」なんて言葉もありますし。




◆用語集
・諸刃の剣(もろはのつるぎ):


・諸刃(もろは)/両刃:
 関連用語:「諸(もろ)」、「両(もろ)」、「諸人(もろびと)」、「両人(りょうにん)」



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com