のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

6/11 こころ+学:言いたいことを「札(ふだ)」にしちゃうゲーム!? ~自作ゲーム『コレ・シャベレール・フダ』~

 こころの話+学習の話ー。

 自分の話せるテーマを先に見せちゃう、
 自作ゲーム『コレ・シャベレール・フダ』の話です。


 前置き。
 ネットで動画を見ていたんですが
 ひょんなことで「婚活(こんかつ)」とか「合コン」という言葉を見まして。
 そこで「相手と上手く話せない」とか「何を話せばいいのか」という話を見ました。


 まあ初対面の時に「何を話せばいいのか」って難しいですからね。
 婚活はピンと来なくても、学校*1のクラス替えやバイト初日とかで経験されている方はいるかもしれません。
 もちろんそれが得意な方、逆に楽しみだという方もいらっしゃるでしょうが。
 中には筆者のように、ちょっと苦手な人もいるかと思います。


 で、逆に「何が話せるか、わかればいいのでは?」と思いまして。
 ゲームを考えてみました。
 名づけてこれ『コレ・シャベレール・フダ』!


☆ゲーム:『コレ・シャベレール・フダ』(これ喋れる・札)

◆ルール
①なんか適当に紙の「札(フダ)」と、それを首から吊り下げられる道具を用意します。

②「自分は今、これについてなら喋れる」てテーマを札に書いてみます。
 例えば「アニメ」*2とか「動物」、「音楽」みたいな感じです。
 できたら首から下げてみます。1枚だけじゃなくて3枚くらいでもいいです。

③その札を他の人が見ると、
 「おっ、あの人、ああいうことは喋れるんだな」ってことがちょっとわかります。
 ちょっと話しやすくなるかも?



 …みたいな感じですかね。
 「バッカでー」とか「できるか恥ずかしい!」と思うかもしれませんが、手段としてはまあ考えられますね。
 可能かどうかはともかくとして、緊張して頭が回らなくても、札に書いたテーマを相手に見せることはできますし。
 あと、あなたに話しかけたくても、ちょっとためらっている方に、「あなたと話せるかもしれないテーマ」を先に見せておくのは、悪くないかと思います。
 相手も緊張してたりしますしね。


 自分だけがやっていると恥ずかしいので、グループで互いにやるのもありですね。
 みんなが初対面の時とかにやるといいかも。
 お互いに3枚くらい首から下げておくと、話しやすいかもです。
 もちろんだからと言って気があるとは限りませんが、互いの情報は集まるでしょう。
 気が向いたらやってみるのもいいかもしれません。



 まあそんな感じで~。


関連記事:『思いをうまく伝えられなさそうなときの方法』*3
 関連用語:「システム」*4、「ぼっち」*5
 関連ゲーム:『小論文カードゲーム』*6、『接続詞カードゲーム』*7、『ぼっち力・リバーシブル』*8


追記1
 ちなみにカードゲーム*9のように遊ぶこともできます。
 話したいテーマを書いて目の前に並べて、
 相手の目の前にある物を選んだり、
 「俺のターン!」みたいにして、自分から出してもいいです。
 山札(やまふだ)とかデッキを作って、札をランダムに引いて出す、という風に遊んでもいいかもしれません。
 …昔、テレビ番組『ライオンのごきげんよう』では、サイコロを振って話題を決めたりしてましたが、そんな感じもありますね。


追記2
 本文に書いたことは「ディベート*10や「ディスカッション」とかでやることもできます。
 その場合は話したいテーマや重要視しているポイントを書いておく感じですね。
 上手く行くかは分かりませんが、どこかの「研究会(けんきゅうかい)」や「学会(がっかい)」でやってみても新しい発見があるかもしれません。



追記3
 うろ覚えですが、
 昔聞いた仏教*11の話で、「道を歩いていて足を怪我しないためにはどうしたらいいか?」というのがありまして。
 (※ちなみに当時はみんな裸足でした)
 で、弟子が「道に全部、鹿(しか)の皮*12を敷いたら?」といったので、
 ブッダが「道に全部敷くのは不可能なので、自分の足を鹿の皮で覆った方が良い」
 と言った…という話がありました。
 要は「靴(くつ)を履こう!」みたいな感じですね。

 これは主に(ブッダの方の)「発想(はっそう)の転換(てんかん)」の大事さを解く話だと思いますが、
 また違った風に考えることもできます。
 つまり逆に、「自分の足を鹿の皮で覆う」だけでなく、「道の方に鹿の皮を引く」という手段もあるということです。


 今回の記事本文と合わせると「上手く話せないなら」「上手く話せる環境を整える」ってことです。
 もちろん自分がどんな環境でもうまく話せるようになる、というのは理想的です。
 でももし、その力が今の自分の「中」になくてそれでも話したいなら、
 逆に「外」を整えてしまう、という手段もあるわけです。
 その一つが今回の「札」ですね。頭の中のことをあらかじめ外に出した感じです。

 RPG*13で言うと、能力が低くても、装備を良くすれば戦える可能性はありますし、
 能力と装備が弱くても、強力な味方がいたりすればうまくいったりもします。
 「能力を上げること」や「いつでもうまくいく」自体ことが目的でなく、
 「とりあえずこの場を成功させたい」のなら、取れる手段は色々あるかもしれません。



追記4
 上の「追記3」に関連したネタです。
 筆者は最近TRPG『ドラクルージュ』*14というゲームをよく遊んでいるのですが、
 そのゲームの中では魔法的なもので一次的にパワーアップできる「対象(たいしょう)」がいっぱいあります。
 基本ルールブックでは①「形態(けいたい)」②「刻印(こくいん)」③「運命(うんめい)」*15④「領域(りょういき)」⑤「世界(せかい)」*16⑥「境界(きょうかい)」の6種類が載ってますね。
 まあそれぞれの名前は重要ではなくて、一次的にパワーアップできる場所(みたいなもの)が多いというのが重要です。

 で、例えば現実で考えてみると。
 この世界で、本当にすべて自分(じぶん)の能力だけでやっていかなければならないのなら、
 大事なもの、変えられるものは①「自分」というただ一つになります。
 ということは逆に言えば、これが上手くいかなかったら全体がうまくいかない、みたいな感じになりますね。
 「自分」が弱い人は、強い人には絶対勝てない…みたいな感じに。

 でもここで、大事なものが仮に2つだったら、どうでしょう。
 例えば①「自分」の他に②「運(うん)」という要素があったら。
 すると、「自分」の能力が低くても「運」のいい人が、「自分」の能力が強い人に勝てる可能性も出てきますね。
 まあ勝ち負けではないんですが、ここではわかりやすく、

 変えられるものが多い、ということは色んな戦い方が可能、ということでもあります。
 上記の『ドラクルージュ』と絡めて言うならば、
 「自分」を変えられなくても「世界」を変える、
 「運命」を変えられなくても「環境」を変える、
 あるいは、そんなに広いところは無理だから、身の回りだけちょっと変える…(上記の「刻印」は自分とかをパワーアップするやつです)
 ことができるかもしれないわけですね。
 何か一つがダメっぽくても、変えられそうな項目が6つとかいっぱいあるならば…、
 新しい戦い方・やり方の可能性が、まだいっぱいあるということなのかもしれません。
 気が向いたら調べてみると、楽しいかもしれませんね、



◆用語集
・婚活(こんかつ):
 結婚相手を見つけるための活動。またその用語。
 関連用語:「コネ」*17


・合コン(ごうコン):
 「合同コンパ」の略。
 Wikipediaによれば「コンパ」*18とは仲間と仲良くなるための飲み会のこと。
 「合コン」と言った場合は特に異性との飲み会を指すようだ。
 特に恋愛などの意味を含むが、以前「LGBT」の用語解説で触れたように、もちろん別に相手が異性でなくともよい。
 関連用語:「合同(ごうどう)」*19、「ポッキーゲーム*20、「遊び人(あそびにん)」*21、「隠し芸(かくしげい)」*22
 関連作品:『ランチ合コン探偵 ~恋とグルメと謎解きと~』*23


・テーマ札を首から下げてみる:
 当然ながら最初は大人しめの言葉をテーマとして書くこと。
 いきなりエロスな言葉をいっぱい書いてうろついたら、最悪警察に逮捕されてしまうので注意。
 あといっぱい札を首から下げ過ぎると逆に見えなくなるので注意。
 首も苦しくなりそうだし。


・道に鹿の皮を敷く:
 物語の中では「不可能」みたいな感じで扱われているが、
 しかし現代社会では色んな道はコンクリートで覆われていたりする。
 可能ならば人間はそういうことをするんだなーという感じである。


・鹿(しか):
 英語では「deer(ディ―ア)」。
 関連用語:「馬(うま)」*24、「カジカガエル(河鹿蛙)」*25、「猪鹿蝶(いのしかちょう)」*26、「猪(いのしし)」*27、「蝶(ちょう)」、「鹿撃ち帽(しかうちぼう)/deerstalker hat」*28、「ディアストーカー(deerstalker)」、「クワガタムシ/stag beetle」*29
 関連地名:「マッターホルン*30
 関連ゲーム:『ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator』*31


・運(うん):
 どれくらい良いこと、悪いことが起こるかどうか。
 英語では「luck(ラック)」。
 運が良い場合は「幸運(こううん)」、悪い場合は「不運(ふうん)」などという。



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com


benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「学校(がっこう)」については 12/20 学習:学校(がっこう) is ソシャゲ!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「アニメ」については 1/22 英+歴+ゲーム:「声優(せいゆう)」さんの話 ~アニメ(anime)に、さらに命を吹き込む人~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:関連記事『思いをうまく伝えられなさそうなときの方法』については 5/16 国+学+こころ:思いをうまく伝えられなさそうな時の方法いろいろ(雑考) ~発表とか告白とか~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「システム」については 2/19 社+こころ:自信のなさを力に変える!? ~システムの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「ぼっち」については 9/28 こころの話:「ぼっち」という言葉について考察メモ ~行動と思いの9分類~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:筆者の自作ゲーム『小論文カードゲーム』については 10/7 国+ゲーム:話をコンボさせて、ポイントをゲットするゲーム! ~「小論文カードゲーム」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:筆者の自作ゲーム『接続詞カードゲーム』については 9/26 国語:接続詞(せつぞくし)で話を続けていくゲーム! ~「接続詞カードゲーム」メモ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:筆者の自作ゲーム『ぼっち力・リバーシブル』については 4/11 こころ+ゲーム:「ぼっち」な心で優しくなれる!? ~自作ゲーム『ぼっち力・リバーシブル』~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「カードゲーム」については 4/4 数学:メモ/数学とカードゲーム - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:ディベート」については 12/11 国語:話法(わほう)/べ、別にあんたのことが嫌いなんじゃないんだからね! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「仏教(ぶっきょう)」については 12/17 社会:水(みず)と宗教(しゅうきょう)の話(ざっくり仮説) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「皮(かわ)」については 1/9 英語:素材(そざい)/生物(せいぶつ)系あれこれ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「RPG」については 3/14 こころの話:人生(じんせい)/君と道を行くRPG - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:TRPG『ドラクルージュ』については 9/24 社+ゲーム:「吸血鬼(きゅうけつき)」の経営するカフェ!? ~「ヴァンパイアカフェ」の紹介~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:言葉としての「運命(うんめい)」については 3/3 国語:運命(うんめい)、神(かみ)、そして社会(しゃかい) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:「世界(せかい)」については 2/11 学習:世界(せかい) is テキストブック!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:「コネ」については 6/2 社+英他:その「コネ」は未来に「つながり」ますか? ~「connection」と「就職(しゅうしょく)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:「コンパ」については 2/3 英+国:「会社(かいしゃ)/company」と言えば「コンパ」ですか? ~「コンパ」、「company」、「会社」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*19:「合同(ごうどう)」については 9/4 ギリ+国他:「Ξ」と「三」と「≡」は違いますか? ~「Ξ(クシー)」と「三(さん)」と「≡(コングルエント)/合同(ごうどう)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*20:ポッキーゲーム」については 6/24 社会:「ポッキー」は「ミカド」ですか? ~ポッキーと「天皇(てんのう)」さんの関係~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*21:「遊び人(あそびにん)」については 3/9 中+国:「遊び人(あそびにん)」は「ホワホワ」ですか? ~「花花公子(ホワホワゴンズ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*22:宴会などで行われたりする芸「隠し芸(かくしげい)」については 12/30 国+英:「隠し芸(かくしげい)」もまた「トリック」ですか? ~「trick(トリック)」と「parlor trick(パーラー・トリック)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*23:小説をもとにしたドラマ『ランチ合コン探偵 ~恋とグルメと謎解きと~』については 2/2 情+英他:「ランチャー(launcher)」はアプリを「発射(はっしゃ)」しますか? ~「launch」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*24:「馬(うま)」については 12/27 社会/騎士(きし)と馬(うま)の話(ざっくり) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*25:鳴き声が牡鹿に似ていることが名前の由来だという「カジカガエル(河鹿蛙)」については 11/2 理+国他:「川(かわ)」の中には「歌姫(うたひめ)」がいますか? ~「カジカガエル」と「清流(せいりゅう)の歌姫(うたひめ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*26:花札の役の一つ「猪鹿蝶(いのしかちょう)」や「蝶(ちょう)」については 4/15 生+国:「ドア」には「蝶(ちょう)」が止まってますか? ~「蝶番(ちょうつがい)」と「蝶(ちょう)」と「ドア」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*27:「猪(いのしし)」については 1/6 社会:「豚(ぶた)」と「タブー(taboo)」の話! ~あと「猪(イノシシ)」を添えて~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*28:帽子の一種「鹿撃ち帽(しかうちぼう)/deerstalker hat」や、その語源らしい役目「ディアストーカー(deerstalker)」については 7/1 生+英他:「帽子(ぼうし)」も「ストーカー」の一種ですか? ~「鹿撃ち帽(しかうちぼう)」と「ディアストーカー(deer stalker)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*29:英語で「牡鹿(stag)」に関係するなど、鹿の角に関係した名前もつけられる昆虫「クワガタムシ」については 8/22 理+英:「クワガタムシ」といえば「鹿(しか)」ですか? ~「鍬形(くわがた)」と「stag beetle(スタッグ・ビートル)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*30:イタリア名などでは「鹿の角」とも呼ばれる山「マッターホルン」については 7/9 地+諸外:山(やま)/「マッターホルン」は「鹿の角(しかのつの)」ですか? ~「Matterhorn(マッターホルン)」と「Cervino(チェルヴィーノ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*31:鹿が暴れまわるゲーム『ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator』については 1/24 理+英:「動物(どうぶつ)」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。