のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

1/14 学習:入試/1日1回過去問の勧め! ~過去問と『モンハン』の話~

 学習の話ー。
 入試に向けての勉強法の話です。
 が、当然ながら勉強法は人に向き不向きもあるので、これをやればいい、というわけではないのをご容赦ください。
 あと既にやってる人には既知*1の内容も多いかと思うのであしからず。


 この時期、それぞれの受験に向けて勉強をしている方も多いと思いますが
 「過去問(かこもん)」をやることは結構大事だったりします。
 受ける学校のものがあればいいですが、
 それがなければ共通入試のものでもよいですね。

 問題集をやるのももちろんいいのですが、
 過去問を実戦テスト*2形式でやると

 ①実力が点数で確認できる(もちろんその日の調子はある)
 ②緊張感や、時間の使い方を確かめることができる
 ③出題範囲が広いと、自分の弱点*3を確認できる

 というような良いところがあります。

 でも今まで過去問をあまりやっていない人もいるかもしれません。
 そんな方にお勧めしたいのが「1日1問過去問を解く」、というやり方です。

 高校共通入試なら1回50分なので、1日のどっかでできるチャンスがあるかもです。
 2月の半ばに公立の本番があるとして、あと30日程度だとします。
 それに対して過去問は5年分とか入ってることが多いので
 5教科×5年分=25問。
 つまり1日1問解けば(残り25日でも)一応間に合う計算になります。
 全部解けなくても、経験は積めますしね。


 もちろん一気にやっても大丈夫です。
 日曜とかに5教科連続でやってもいいかもしれません。
 が、時間が取れないようだったらバラでやってもよいかと。
 その都度復習*4もできますしね。


 この時期はいろいろと不安になりますが、
 時間を削って勉強しても、睡眠不足になると効率*5が悪いことがあり得ます。
 その場合、短い時間でも集中した方が良いことも。
 過去問1回の「50分」ならそれにも割と合っているかなと思います。


 急に実力は伸びないかもしれませんが、
 「毎日何かをやっている」ことやある程度の量をこなしたことは多分自信につながると思います。
 気が向いたらやってみるとよいかもしれません。



 まあそんな感じで~。


 関連自作ゲーム:『夏の終わりの負けイベント』*6、『アンサー・リンクメモ』*7




追記
 ゲーム『モンスターハンター*8に例えると
 過去問や模試、というものは「モンスターとの実戦」、
 で、自分のペースでの勉強は、「装備*9を整える」みたいな感じがすると勝手に思います。
 もちろん装備を整えることは大事ですが、それがある相手に通用するかは別の話です。
 例えば「社会の○○時代についての知識は完璧だ!」というレベルに勉強しても、そこが出なかったら点数には結びつかないですからね。

 それを避けるためには、情報が大事であり、また自分の体験が重要になります。
 また『モンハン』ネタで恐縮ですが、
 例えばあなたが「ドスファンゴ」「ドスガレオス」「フルフル」「ジンオウガ」「リオレウス」を相手にしなければならないなら、
 (そしてあなたが「国語」「数学」「理科」「社会」「英語」を相手にしなければならないなら)
 まずはこれらの敵と一度戦ってみることをお勧めします。
 それぞれに動きの癖*10や特徴があり、あなた自身との相性もあるでしょう。
 意外と倒しやすい敵も、意外と苦戦する敵もいるかもしれません。
 が、それはやってみないと分からないですね。

 モンハンでも敵が毎回同じ動きをするわけではありませんが、何回か戦っていると動きの癖は分かってきます。
 それと同じように、過去問も何回かやっていると「何回も出る問題」というものが少しわかってきます。

 その意味で過去問は「2回目以降からが勝負」と言えるかもしれません。
 1回目に悪い点数だとがっかりするかもしれませんが、それはまあ初見ですしね。
 復習して調整や対策をするとけっこう伸びたりする場合もあるので、ぜひ1回だけでなく何回かやってみてほしいと思います。
 点数がちょっと伸びた時は嬉しいですしね!


 それで「どうしようもない自分の弱点」や「装備の欠陥」が見つかるようだったら、そこを直せばいいわけですしね。
 つまり最初からなんとなく勉強するのではなくて
 ①実戦(過去問)→②採点&復習→③弱点が見えたらそこをがっちりやる→④再戦 みたいな感じでもいいかもしれません。

 もし「全体がわからなくて苦手」という方は、復習の時に「その過去問をそのまま覚える」くらいの気持ちで行くといいかもです。
 その場合は数をこなすことも大事ですが、教科書を覚える感じで過去問の答えを復習しておくと、そこから新しい知識を学べるかと思います。




追記2
 これは現場で話したのですが、睡眠や集中力は重要です*11
 なぜなら集中できない状況で勉強を多くしても、あまり効率が良くないからです。

 例えば10日間という期間。
 ①「余り寝ないで30%の学習効率で1日10時間勉強」したとして、
 30×10×10=3000
 まあ「3000%」だか「3000ポイント」の効果があるとしましょう。

 でも仮に②「ぐっすり寝ることで80%の学習効果が得られる」とします。
 その場合、1日4時間の勉強でも
 80×4×10=3200
 なので「3200」ポイント、と、1日の勉強時間は短いのに「10時間プラン」の効率を超えています。
 6時間もの「量」としての違いがあるのに、少ない方が勝つわけです。

 なので、勉強法や必要睡眠時間は人によるかもしれませんが、量だけでなく質が重要なことはいえるかと。
 もし「睡眠削って頑張ってるのに成果が出ない」ということがあったら、
 学習スタイルを見直してみるのも手かもしれません。
 少なくともぐっすり寝たら、本番の試験に寝坊する可能性は下がるでしょうしね。


追記3
 効率を除いても睡眠は重要です。理由は

 ①身体の安定……体調を崩すと勉強がしにくくなったり、試験を受けられなかったりする
 ②精神の安定……精神の健康を崩すと 〃
 ③記憶の整理……寝てる間に人は記憶を整理するらしいので、ちゃんと寝ないと学んだことを忘れやすい

 みたいな感じです。



◆用語集
・過去問(かこもん):
あるテストの、過去に出された問題。
 あるいはそれをまとめたもの。
 よく出る問題とかがわかり、ある程度参考になる。
 関連自作ゲーム:『マネマネ・カコモンゲッター』*12


・ドスファンゴ:
ゲーム『モンスターハンター』のモンスター。
 猪*13のような姿で、すごい勢いで突進してくる。
 初心者は慣れるまでつらい敵。


ドスガレオス
ゲーム『モンスターハンター』のモンスター。
 砂*14の中を泳ぐ、魚*15と竜を足したような姿。
 砂の中に潜っている時間が長く、攻撃しづらい。
 関連用語:「水泳(すいえい)」*16、「ハタハタ/sandfish」*17


・フルフル:ゲーム『モンスターハンター』のモンスター。
 白い体に目が存在しない(退化した)という特徴的な姿。
 洞窟の壁や天井を移動することが多く、攻撃しづらい。


ジンオウガ:ゲーム『モンスターハンター』のモンスター。
 雷*18がばりばりしててでかいのに素早い。強い。


リオレウス:ゲーム『モンスターハンター』のモンスター。
 飛ぶ、炎を吐く、強い。
 まさしくドラゴン*19っぽいフォルムで格好良い。


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「既知(きち)」については 5/29 こころ+英他:「未知(みち)」は「奇妙(きみょう)」に見えますか? ~「unknowm(アンノウン)」と「strange(ストレンジ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「テスト」については 5/24 学習:テストについてメモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「弱点(じゃくてん)」については 3/15 国語:トムに「弱点(じゃくてん)」を追加します ~物語(ものがたり)を動かすもの~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「復習(ふくしゅう)」については 5/17 学習:復習(ふくしゅう)/衛兵さんをここに配置します ~忘却への抗戦~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「効率(こうりつ)」については 4/3 社会:「コスト」と「効果(こうか)」の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:筆者の自作ゲーム『夏の終わりの負けイベント』については 8/26 学+ゲーム:未来のために今は負けるゲーム!? ~自作ゲーム『夏の終わりの負けイベント』!~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:筆者の自作ゲーム『アンサー・リンクメモ』については 9/5 学習+ゲーム:問題と教科書をつなげるゲーム!? ~自作ゲーム(?)『アンサー・リンクメモ』~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:モンスターハンター』については 12/19 社会:お姫様(おひめさま)と一狩り行こうぜ! ~姫(ひめ)のイメージと実際~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「装備(そうび)」については 6/25 英語:ゲーム「英語サバイバル」/実践!装備(そうび)購入 - のっぽさんの勉強メモ を参照

*10:「癖(くせ)」については 1/7 国+こころ:「7つ」は「個性(こせい)」があるものですか? ~「癖(くせ)」と「個性」と「なくて七癖(ななくせ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:休息の大事さについては 5/25 学習:テスト2/休息(きゅうそく)の意味・回らない頭とイヤーな思い出 - のっぽさんの勉強メモ も参照。

*12:筆者の自作ゲーム『マネマネ・カコモンゲッター』については 12/12 学+ゲーム:真似(まね)の力で「カコモン(過去問)」ゲット!? ~ゲーム「マネマネ・カコモンゲッター」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「猪(いのしし)」については 1/6 社会:「豚(ぶた)」と「タブー(taboo)」の話! ~あと「猪(イノシシ)」を添えて~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:「砂(すな)」については 12/26 英語:単語/関係(かんけい)を意識してみる ~石と山とか、朝と夜とか~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:「魚(さかな)」については 1/9 英語:素材(そざい)/生物(せいぶつ)系あれこれ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:「水泳(すいえい)」については 7/15 体+英:水泳とUMAの関係!? ~「クロール」と「夜を這うもの」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:英語ではsandfishという魚「ハタハタ」については 6/27 理+国:「ハタハタ」は、「砂属性」で「雷」で「神」ですか? ~魚の「ハタハタ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:「雷(かみなり)」については 7/3 英語:カルタ・ライトニング・イダテーン! ~雷光(らいこう)と速さ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*19:「ドラゴン」については 7/17 国+英:どら焼き・ドラキュラ・ドラゴンの話! ~色んな「ドラ」のつく言葉~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。