のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

9/2 社+ゲーム:適当に国を考えるゲーム2 ~「てきとう国説明ゲーム」~

 社会+ゲーム*1の話ー。
 「てきとう国説明ゲーム」の話です。
 風邪っぽいので簡単に。

 過去記事の「でっち上げ国ゲーム」*2とか「七色の国」*3の続編みたいな感じです。



 去年も同じことを書きましたが
 今日は9月2日、「クニ」の日ということで。
 「国(くに)」*4に関するゲームをまた考えてみました。


 ざっくり言うと、「適当に考えた国について適当に説明してください」ってゲームです。
 正解はないので大丈夫です。なぜならあなたの言ったことが基本全部叶うので。
 もちろん、現実の国について説明をしてもかまいません。


☆ゲーム名:「てきとう国説明ゲーム」

☆ル-ル

①ふわっと「ある国があります」と言われたとき、
 そこにありそうなものを考えてみてください。
 なんとなく適当に口にしていく感じでいいです。
 例えば「ビル」「警察署」とか。
 南国っぽいものを思い浮かべたなら「ヤシの実」とかもOK。
 言ってるうちになんかカオス*5になっても大丈夫。
 あとファンタジー*6とかSF*7みたいな感じでもいいです。
 1つにつき1ポイント得られます。

②なんとなく風景が整ってきたら、「そこにいそうな人」を考えてください。
 例えば警察署があったら「警察官(けいさつかん)」の人がいそうですね。
 これも1人につき1ポイント得られます。
 思いついたら名前をつけてもいいです。
 名前をつけたらさらに1ポイント得られます。


③最後になんとなくその国の名前を決めて、まとめてみましょう。
 といっても、①と②をまとめて説明するだけでいいです。
 例えば「○○国には~~があって、△△の人が働いています」みたいな。
 できたら5ポイント得られます。


 みたいな。
 あ、一度終わっても、思いついたら後から足してもいいです。

 一応筆者のテストプレイものせておきますが、
 イメージの邪魔になっても難なので、下の方に載せますね。


 地理の勉強とかでは「すでにあるもの」を学ぶことが多いですが、
 こうやって自分でてきとうに想像してみることも、また面白いかなと思います。
 それはちぐはぐで、実際に動かそうとするとうまく行かない世界かもしれませんが、
 逆にそこで「なんでうまく行かないんだろう?」って考えると、勉強になりそうです。

 もちろんそれは地理だけの話ではなく、
 数学の問題を解いてて、計算が合わない時や、
 理科の実験とかで、機械がうまく動かない時とかも、似た感じのことがあるでしょう
 結果だけ見ると「失敗」*8と言えてしまうかもですが、
 そこには面白い気付きや発見があったりするかもしれません。

 それに適当に配置したものが偶然うまくかみ合うのも面白いですしね。


 よければ適当に、望むなら緻密(ちみつ)に、遊んでみてください。


 まあそんな感じで~。






追記
 ポイントの使い道を考えてみました。
 上記のゲームは何回でもできるので、まあ後からノーコストで付け足してもらっていいのですが
 「ポイント使いたいぜ!」という方がいるかもしれないので。お買い物感。

【ポイントによるお買い物表】
※「コスト」分のポイントを付け足すことで、国に足すことができます

①コスト1:「(その国に)なさそうなもの」
 …基本「ありそうなもの」を考えてもらいましたが、
  逆に「なさそうなもの」を足してみてもいいかもしれません。
  例えば、南国なのに「雪だるま」、都会なのに「大自然」とか。
  そこに何故あるのかの理由も一緒に考えると、いいワンポイントになるかも?


②コスト1:「(その国に)いなさそうな人」
 …基本は上の「なさそうなもの」と同じです。
  変なもの、目立つ人を置いてみると、面白いかもしれません。
  ずっとそこにいる人でなくてもOK。旅行客とかでも。







☆筆者のテストプレイ


①「国」にありそうなもの…
 「郵便局」「警察署」「ビル」「道路」とかですかね。
 他にもありそうですがとりあえずこれくらいで。

②で、そこにいそうな人を考えます。
 郵便局には「郵便配達員(ゆうびんはいたついん)」がいそうですね。
 同じように
 「警察署」→「警察官」
 「ビル」→「サラリーマン」*9
 「道路」→「タクシードライバー(運転手)」がいそうです。

 これで4ポイントゲット。
 でもせっかくなので名前をつけてみますと
 「郵便配達員ジェシー
 「警察官トム」
 「くたびれたサラリーマンのボブ」
 「タクシードライバーのサトウ」

 …なんか割とアメリカンな名前になりましたが気にせずに。
 せめてもタクシードライバーに日本名っぽいのをつけてみました。
 ご自分でやるときは日本名でいいです。


③で、国の説明ですね。
 もうアメリカンになったので「ナンダカ・アメリカン国」ということにしましょう。
 なんか国というより都市レベルな気もしますが気にしない。

 「ナンダカ・アメリカン国」には警察署とかビルとか、いわゆる都市なものはみんなそろっています。
 そこで郵便配達員とかがいて…、という感じですが。
 遊んでてなんとなく思い浮かんだのは、「曇り空」の風景でした。
 排気ガスとかの汚染*10かもしれないし、あんまり明るいイメージではないのかも?
 そう思うとサラリーマンがくたびれている理由も何となく分かりますね(後付け)
 いわゆる現代社会のちょっと暗い面が出ているのかもしれません。
 でも、全部がめっちゃ暗い感じではないので、その中で頑張る感じですかね。
 きっといつも明るくはなくても、疲れていても、たまには、
 現代ならではの、ちょっとだけ心温まるストーリーとかがあるかもしれません。
 住民たちはそういうものを癒しにして頑張っている‥みたいなのを想像しました。


benkyoumemo.hatenablog.com


benkyoumemo.hatenablog.com


benkyoumemo.hatenablog.com


benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「ゲーム」については 3/27 こころの話+体育:不自由(ふじゆう)だからゲームは面白い!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:筆者の自作ゲーム『でっち上げ国ゲーム』については 6/12 地理:自分で国を考えてみるゲーム! ~「でっち上げ国ゲーム」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:筆者の自作ゲーム『七色の国』については 7/27 地+ゲーム:自分で旅先を作っちゃう!? ~ゲーム「七色の国(なないろのくに)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「国(くに)」については 9/2 英+社:国(くに)に関する英語メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「カオス」については 4/6 理科:「混沌の王」と「箱の中の猫」 ~エントロピーと量子の世界~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「ファンタジー」については 12/16 英語:鑑定(かんてい)だー!単語をよこせ! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「SF」については 12/3 世界史:塩とコショウ、保存と時間 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「失敗(しっぱい)」については 6/3 学習:成功と失敗 ~成功率を上げる、失敗率を下げる~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「サラリーマン」については 8/7 英+歴:「ソルジャー」は「サラリーマン」ですか? ~「給料」と「兵士」の関係~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「汚染(おせん)」については 6/13 社+英:街づくりに関わる英単語 ~withシムシティ ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。