のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

11/13 英語:冷蔵庫の中の「コンパートメント」! ~区画(くかく)、仕切りの話~

 英語の話ー。
 「コンパートメント」という言葉についての話です。


 昨日図鑑で、「冷蔵庫(れいぞうこ)」に関する箇所を見ていました。
 一応説明しますと「冷蔵庫」とは物を冷たくして保存しておくための機械ですね。
 その中には「冷凍庫(れいとうこ)」や「冷凍室(れいとうしつ)」があったりしますが、
 その「冷凍室(れいとうしつ)」は英語では「freezing compartment(フリージング・コンパートメント)」でした。

 「コンパートメント」というと筆者は列車などの「コンパートメント席」を思い浮かべますので、
 冷蔵庫や冷凍庫の中に「コンパートメント」、というとちょっと面白い感じがします。

 そこで調べてみると、元々の英語の「compartment(コンパートメント)」は「区画(くかく)」や「仕切り」といった意味を持つようです。
 なので他から仕切られた席が列車の「コンパートメント席」であり、
 冷凍室…つまり冷蔵庫のある区切られた(特に冷たかったりする)部屋に「コンパートメント」という言葉が使われていたりするのでしょう。
 また動詞「compart(コンパート)」は「仕切る」「分ける」といった意味を持ち、
 元になっていると思われる「part(パート)」が「部分」などといった意味を持ちます。こちらは日本でもおなじみですね。


 寒い季節に冷蔵庫の話をしたので、ちょっと寒いかもですね。
 鍋料理などが美味しい季節になってきましたので、
 どうぞみんなで楽しく分け合って(コンパートして)頂ければと思います。
 ただし「ここは俺の食材の区画(コンパートメント)!」と主張しすぎて、楽しみを削がないようご注意を。


 まあそんな感じで~。


追記
 ちなみに「紋章(もんしょう)」の中の要素に「コンパートメント」というものがあるようです。
 詳しくは分かりませんが、台座のような位置に置かれたものをいうようですね。
 筆者は紋章には詳しくないのでとても複雑に見えますが、
 パーツの組み合わせや位置で意味を表現するということでは「漢字」にちょっと似ているかもしれません。



◆用語集
・冷蔵庫(れいぞうこ):
 物を冷やし、保管するための機械、設備。
 英語では「refrigerator(リフリジレイター)」。
 どうして冷やすのかというと、食品を長持ちさせるためである。
 温度が低いことで食品表面にいる菌や微生物の活動が遅くなる、という感じだった気がする。
 冷凍庫(れいとうこ)の場合はそれが一応停止する。まあでも早めに食べた方がいい気もする。
 関連用語:「冷暗所(れいあんしょ)」*1、「三種の神器(さんしゅのじんぎ)」*2、「洗濯機(せんたっき)」*3


・コンパートメント:
 関連用語:「パーティション*4、「衝立(ついたて)」*5、「スクリーン」、「アクリル板」*6
 似ている単語:「コンパ」*7、「company(カンパニー)」、


・冷凍庫(れいとうこ):
 物を凍らせて保管しておく場所。
 英語では「freezer(フリーザー)」。
 『ポケットモンスタ―』に同名のポケモンがいるが、それは「freeze(フリーズ)」という動詞が「凍らせる」という意味を持っているからである。そのため別に『ポケモン』のフリーザーが冷凍庫なわけではない。
 関連用語:「凍結(とうけつ)」*8、「かき氷」*9


フリーザー(ポケモン):
 伝説のポケモンの一体。 


・紋章(もんしょう):
 ある団体や家系を表す図柄。
 英語では「crest(クレスト)」や「coat of arms(コート・オブ・アームズ)」など。
 現代のスポーツなどでも使われている「エンブレム」といった方がわかりやすいかもしれない。
 日本の「家紋(かもん)」もこれの一部。
 ちなみに「紋章学(もんしょうがく)」や「紋章官(もんしょうかん)」というものもある。
 ちなみにイギリスには「紋章院(もんしょういん)」という、紋章を管理する機関が存在するらしい。名前がカッコいい。
 またこれは『萌え萌えドラゴン辞典』から知った情報だが、イタリア*10の「ミラノ」市の紋章には人を食うドラゴンである「ビショーネ」が描かれているという。
 筆者もネットで確認したが、人がまさに飲み込まれている図である。ちょっとホラー。
 もともとは地元の貴族*11ヴィスコンティ家」の紋章であり、それがのちにミラノ市の紋章にもなったらしい。
 なのでミラノ発祥の自動車メーカー「アルファロメオ」のロゴや、サッカークラブ「インテル・ミラノ」(現在は変更済み)もこれに関係しているらしい。
 ちなみに、カードゲーム『遊戯王』には「紋章獣(もんしょうじゅう)」というカード群が存在する。
 関連用語:「coat(コート)」*12、「旗(はた)」*13、「騎士(きし)」*14、「盾(たて)」*15、「サラマンダー」*16、「封印(ふういん)」*17、「名刺(めいし)」*18、「コカトリス*19、「トサカ/crest」*20、「マーク(mark)」*21、「プロフィール」*22、「チュニック」*23、「マント」*24、「肩書き(かたがき)」*25
 関連ゲーム:『ドラクルージュ』*26、『グランクレストRPG』*27


・紋章学(もんしょうがく):
 紋章についての学問。
 英語では「heraldry(ヘラルドリー)」。
 関連用語:「レイブル」*28


・紋章官(もんしょうかん):
 

・紋章院(もんしょういん):
 イギリスにある、紋章を管理する機関。
 Wikipediaによれば、英語では「College of Arms(カレッジ・オブ・アームズ)」、または「Heralds' College(ヘラルズ・カレッジ)」。
 元々の英語もカッコいい。
 イングランド王「リチャード3世」の特許状により、1484年に設立されたらしい。


・リチャード3世:1452-1485年。
 「ヨーク朝」最後のイングランド王。
 彼を描いた作家「シェイクスピア*29の劇も有名。
 関連人名:「リチャード1世*30、「エドワード4世」*31


・ミラノ(Mirano):
 イタリアの都市*32。色々有名なのだが、
 筆者はこの名前を聞くとついファミレス「サイゼリヤ」の「ミラノ風ドリア」を思い出してしまう。
 関連用語:「ミラネーゼ」*33、「パネットーネ」*34


・家紋(かもん):
 関連家紋:「菱紋(ひしもん)」*35
 関連用語:「家(いえ)」*36、「家族(かぞく)」*37、「武士(ぶし)」、「紋付(もんつき)」*38、「紋付羽織袴(もんつきはおりはかま)」、「指紋(しもん)」*39、「声紋(せいもん)」
 関連記事:『家に関する英語セブン』、『家に関する外国語セブン』*40、『家族についての英語セブン』


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「冷暗所(れいあんしょ)」については 11/19 英語:冷暗所(れいあんしょ)は「クール」で「ダーク」ですか? ~「cooldarkplace」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:三種の神器(さんしゅのじんぎ)」については 10/5 社会:文明(ぶんめい)の進化と、欲望(よくぼう)の方向 ~物が改良される方向~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「洗濯機(せんたっき)」については 11/6 英+国+学:コインランドリーはどんなランドリーですか? ~学習と、言葉の意味を考えること~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:パーティション」については 12/18 国+歴他:「襖(ふすま)」と「衾(ふすま)」と「臥す間(ふすま)」の関係!? ~「ふすま」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「衝立(ついたて)」や「スクリーン」については 7/19 生+英他:「衝立(ついたて)」も「簾(すだれ)」も「スクリーン」ですか? ~「screen(スクリーン)」、「画面(がめん)」、「家具(かぐ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「アクリル板」については 10/2 ゲーム+生他:「アクスタ」は「人(ひと)」を守りますか? ~グッズの「アクリルスタンド」と、コロナ対策の「アクリル板」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「コンパ」や「company(カンパニー)」については 2/3 英+国:「会社(かいしゃ)/company」と言えば「コンパ」ですか? ~「コンパ」、「company」、「会社」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「凍結(とうけつ)」については 5/4 理+家:「コラーゲン」は「6億歳」ですか!? ~コラーゲン誕生の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「かき氷」については 8/5 国+歴:春はあけぼの、夏は「かき氷」!? ~「かき氷」や「清少納言(せいしょうなごん)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「イタリア」については 4/10 社+音:ボロネーゼとポロネーズ! ~パスタとダンスと英雄(えいゆう)~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「貴族(きぞく」については 12/5 英語:ミュージック(music)の由来とギリシャ神話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:英語の「coat(コート)」については 8/18 歴+英:これは「土(つち)の中で着るコート」!? ~「トレンチコート」と「塹壕(ざんごう)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「旗(はた)」については 8/23 英語:ここでもそこでも「旗(はた)」が立つ!? ~「フラグ」、「スタンダード」、「バナー」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:「騎士(きし)」や「武士(ぶし)」については 12/27 社会/騎士(きし)と馬(うま)の話(ざっくり) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:「盾(たて)」については 12/24 英語:ファンタジー/防具関係の英語 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:「サラマンダー」については 6/26 歴+生:サラマンダーと「ウーパールーパー」の関係!? ~四大とトカゲ、あと食材~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:「封印(ふういん)」については 7/13 英語:「封印(ふういん)」はそこらに溢れてる!? ~「封印」と「シール(seal)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:「名刺(めいし)」については 3/28 歴+ゲーム:昔のフランスに「プリクラ」が!? ~小写真「カルト・ド・ヴィジット」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*19:時に紋章にその姿が使われた、伝説の怪物「コカトリス」については 9/8 英語:「コックピット(cockpit)」と「雄鶏(cock)」の話(仮)! (※途中から紹介記事) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*20:英語ではcrestとも呼ばれる「トサカ」については 1/9 英語:素材(そざい)/生物(せいぶつ)系あれこれ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*21:「マーク(mark)」については 3/2 英+こころ他:「マーク」は「ゴール」で「スタート」ですか? ~「mark(マーク)」の色んな意味の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*22:「プロフィール」については 10/22 国+英:「紹介(しょうかい)」と言えば「横顔(よこがお)」ですか? ~「profile(プロファイル)/横顔、プロフィール」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*23:紋章が縫われることもあった服「チュニック」については 12/8 理+社:「ダルメシアン」は「クロアチア」の犬(いぬ)ですか? ~「ダルメシアン」と「ダルマチア地方」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*24:外套の一種「マント」については 12/22 理+英他:「肩(かた)」に「マントル」をかけますか? ~星の「マントル(mantle)」と「mantle/マント」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*25:「肩書き(かたがき)」については 1/15 社+国他:「肩(かた)」には、何か「書(か)いて」ありますか? ~「肩書き(かたがき)」と「肩(かた)/上」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*26:TRPG『ドラクルージュ』については 9/24 社+ゲーム:「吸血鬼(きゅうけつき)」の経営するカフェ!? ~「ヴァンパイアカフェ」の紹介~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*27:TRPG『グランクレストRPG』については 6/26 ゲーム+英:TRPG『グランクレストRPG』の単語英訳、雑メモ(仮、ルルブ1) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*28:紋章学の用語「レイブル」については 6/24 音+英:音楽の「レーベル」と「レコード」の関係! ~再生される黒い円盤~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*29:シェイクスピア」については 3/24 歴史:「ベーコン」が今の世界を作った!? ~ロジャーとフランシス、二人の「ベーコン」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*30:リチャード1世」については 4/4 歴史:二つの「獅子(しし)」の物語! ~「獅子狩文錦(ししかりもんきん)」と「獅子心王(しししんおう)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*31:兄でもある「エドワード4世」については 9/9 歴+ゲーム:トランプの絵札(えふだ)と英雄(えいゆう)の関係! ~テレビ番組『チコちゃんに叱られる!』より~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*32:「都市(とし)」については 12/16 地理:「そこどんな土地(とち)なのさー」って想像する - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*33:「ミラネーゼ」については 4/10 社+音:ボロネーゼとポロネーズ! ~パスタとダンスと英雄(えいゆう)~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*34:菓子パン「パネットーネ」については 8/22 生+英他:パニ-ニ、パニーノ、パーニニに? ~食品「パニーノ」などの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*35:家紋の一種「菱紋(ひしもん)」については 11/7 数+理他:そういえば「ひし形」って何ですか? ~図形の「ひし形(菱形)」と、植物の「ヒシ(菱)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*36:「家(いえ)」や、記事『家に関する英語セブン』については 12/21 英語:「家(いえ)」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*37:「家族(かぞく)」や、記事『家族についての英語セブン』については 9/14 英+生:「家族(かぞく)」についての英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*38:「紋付(もんつき)」や「紋付羽織袴(もんつきはおりはかま)」については 3/15 社+英他:「武士(ぶし)」は「スカート」を履きますか? ~「袴(はかま)」と「skirt(スカート)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*39:「指紋(しもん)」や「声紋(せいもん)」については 3/16 理+英他:「声(こえ)」に「指紋(しもん)」はありますか? ~「指紋」と「声紋(せいもん)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*40:記事『家に関する外国語セブン』については 5/1 外諸+生:「家(いえ)」に関する外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。