のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

7/25 生活:夏バテ対策、飲む「点滴(てんてき)」!? ~「甘酒(あまざけ)」の話~

 生活の話ー。
 飲み物の「甘酒(あまざけ)」についての話です。


 暑いので簡単に。


 前置き。
 暑い日が続き、食欲(しょくよく)も落ちがちですが、
 そんな方には個人的に「甘酒(あまざけ)」がおすすめです。

 甘酒はお米*1と米麹(こめこうじ)、酒粕(さけかす)などから作った飲み物ですね。
 酒*2という名前がついていますがアルコール分はとても低いです。
 栄養が多く含まれており、「飲む点滴(てんてき)」という名前がついているほどです。
 (ちなみに「点滴(てんてき)」とは病院などで腕から取り入れる栄養剤(えいようざい)みたいなものですね)
 夏バテに効果があったり、美肌(びはだ)効果があるという話もありますね。

 Wikipediaによれば、甘酒は昔からあったようで。
 起源は「古墳時代(こふんじだい)」からあったとか、
 あと俳句では夏の季語*3だったとか、色々けっこうすごいです、
 また江戸時代はよく飲まれていており、夏の風物詩(ふうぶつし)、つまりよく見る物だったそうで。
 みんなが飲んで健康になれるように、江戸幕府が価格を安めに抑えていたそうです。


 そんな甘酒ですが、注意点もあります。
 ネットで調べると、一時的に血圧(けつあつ)が上がるので、高血圧の方は危険かもというようなことと、
 あと少なくてもアルコールが入っているので、乳児*4や妊婦の方は注意が必要なようです。
 (詳細は『IN YOU』というサイト様の、「甘酒の隠れた危険とデメリット」というページなどを参照ください)

 あとこの前テレビで、
 甘いものを食べすぎると身体が「糖化(とうか)」して具合が悪くなる…という話も聞いたので、
 他にも甘いものを多く食べている方は、特に要注意かもです。
 これは甘酒に限りませんが、すごい沢山甘いものを飲食するのは注意ということですね。
 「糖尿病(とうにょうびょう)」の危険性もありますしね。


 とはいえ、気を付ければ甘酒から栄養をもらうことはできそうです。
 自分の身体と照らし合わせても問題なく、
 その上で「暑くて力が出ない」「エネルギーが足りない」という方は、
 一度甘酒を試してみるのも良いかもしれません。

 まあそんな感じで~。




◆用語集
・甘酒(あまざけ):
 ちなみにひな祭りの「白酒(しろざけ)」とはまた別物であるらしい。
 また「甘酒ヨーグルト*5」というものもあるらしい。
 関連人名等:「ペネロペ」*6、「どぶろく*7、「水晶果(スジョンガ)」*8、「冷やし飴(ひやしあめ)」、「お屠蘇(おとそ)」*9、「酔い(よい)」*10


・食欲(しょくよく):
 食べ物を食べたいという気分、欲、欲求(よっきゅう)。
 英語では「appetite(アペティート)」。
 人間の三大欲求の一つとも言われている。でも暑かったり調子が悪かったりすると食欲は落ちる。


・麹(こうじ):
 米(こめ)、麦(むぎ)、大豆(だいず)などの「穀物(こくもつ)」を「コウジカビ」などで発酵(はっこう)*11させたもの(ざっくりWikipedia参照)。
 「糀(こうじ)」とも書くが、こちらは「米麹(こめこうじ)」限定らしい。
 スーパーなどで売られている「米麹(こめこうじ)」、「麹味噌(こうじみそ)」などの食品はこれを利用したもの。
 関連用語:「漬物(つけもの)」*12、「味噌(みそ)」、「調味料(ちょうみりょう)」*13


・点滴(てんてき):
 静脈から栄養を摂取するための道具。主に口からものが食べられない時や、栄養が足りない時などに使う。
 ドラマとか漫画とかで、ある人が入院したとき、腕に付けたチューブに液体入りの袋がつながっているやつである。
 英語では「Intravenous drip(イントラヴェーニアス・ドリップ)」。
 略して「IV」と呼ばれることも多いようだ。
 関連用語:「病院(びょういん)」*14、「手術(しゅじゅつ)」*15


・血圧(けつあつ):
 血管*16内で、血液が持っている圧力*17のこと。
 英語では「blood pressure(ブラッド・プレッシャー)」。
 高すぎても低すぎでもそれぞれ困ったりするもの。
 関連用語:「脈拍(みゃくはく)」*18


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「米(こめ)」については 7/10 歴史;「稗(ひえ)」と「米(こめ)」の話 ~やっぱり味は大事でした~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「酒(さけ)」については 7/23 歴+国:鬼(おに)は呑みます、蛇(へび)も呑みます ~酒(さけ)と退治と未来の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「季語(きご)」については 6/11 国語:季語(きご)/夏のさわやかな言葉メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「乳児(にゅうじ)」については 10/19 生+英他:「育児(いくじ)」は「後ろ(うしろ)」でするものですか? ~「rear(リア)/子どもを育てる」と「rear(リア)/後ろ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「ヨーグルト」については 1/30 理+家:「乳酸(にゅうさん)」と「乳酸菌(にゅうさんきん)」の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:甘酒のCMに出たことのあるキャラクター「ペネロペ」については 10/26 社+生:気になった単語の適当メモ(10/26) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:どぶろく」については 7/22 英語:動詞「refine(リファイン)」と「精錬(せいれん)」 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:韓国の飲み物「水晶果(スジョンガ)」や京都の「冷やし飴(ひやしあめ)」については 9/5 地+ゲーム:世界の料理で回復するゲーム!? ~「回復アイテム・ワールドワイド」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:正月に飲む甘いお酒「お屠蘇(おとそ)」については 1/2 生+英他:「お屠蘇(おとそ)」は「デーモンスレイヤー」ですか? ~「悪鬼(あっき)を屠(ほふ)る」・「邪気(じゃき)を払う」酒~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「酔い(よい)」については 10/9 国+英他:「酔う(よう)」と「酔う」は違いますか? ~「お酒に酔う/get drunk」と「乗り物に酔う/get sick」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「発酵(はっこう)」や「味噌(みそ)」については 11/30 理科:「菌(きん)」は「金(きん)」より価値がある!? ~「除菌(じょきん)」と「発酵(はっこう)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「漬物(つけもの)」については 2/24 歴+家:「沢庵(たくあん)」は自由でロック!? ~「沢庵宗彭(たくあん・そうほう)」と「たくあん漬け」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「調味料(ちょうみりょう)」については 3/30 生+英他:「調味料(ちょうみりょう)」は「エンハンサー」ですか? ~「flavor enhancer」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:「病院(びょういん)」については 1/11 英+社:ゲームとかの「宿屋(やどや)/inn」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:「手術(しゅじゅつ)」については 2/25 英語:手術(しゅじゅつ)に関する英語(を少し) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:「血管(けっかん)」や「血液(けつえき)」については 1/11 英+理:体の中の「船(ふね)」、体の中の「島(しま)」!? ~血管とランゲルハンス島~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:「圧力(あつりょく)」については 1/6 理科:圧力(あつりょく)/点・線・面と、物理攻撃の話! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:「脈拍(みゃくはく)」については 9/15 理+英他:「脈拍(みゃくはく)」は「武器(ぶき)」になりますか? ~「脈拍/pulse(パルス)」と「パルスライフル」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。