学習の話ー。
引き続いてテスト*1の話です。
休息(きゅうそく)とテストの話。
テストの前には良く寝ておきましょう、という言葉があります。
まあ基本は眠いと頭が回らないから、ということだと思うのですが、
最近になって「テストをより嫌いにならないための意味もあるのかな」と思うようになってきました。
【理由】
筆者の話で恐縮ですが。
昔、筆者が中高生の時、病気で学校*2行くのも一苦労だった頃は、やっぱ学校に行くのが憂鬱でした。
しんどいと「何でこんな思いして行かなきゃいけないんだ?」って気になりますね。
ところが体調が治ってからだと、学校行くことはそんなに苦じゃないというか、
以前ほど「一大事」ではないと感じるようになりました。
もちろん「気分的にだるーい」とかはあるのですが、それくらいですね。
てなわけで、体調悪い時に何かする、というのはなかなか嫌な気分になる物です。
ゲーム*3でさえ、すごい夜更かし*4してやってたら、何かつまらなくなって大後悔したりしますしね。
それぞれ「キャパシティ(容量)」*5というものがあるわけです。
逆に言えば体調を整えておくことで、悪い要素を減らしたり、
あるいは良い気分を手に入れられたりするかもしれません。
なのでテストの前日は不安になる物ですが。
「テストなんて大嫌いだ!滅びろ!」という方や
「なんで私、こんなに精神バランス崩してるんだろう……」という方は、
これ以上嫌な思い出を重ねないために、逆にしっかり休みを取っておくといいかもしれません。
(欲を言えばそれまでに勉強しておけるといいですが、それはまた別の話)
すっきりした体でテストを受ける、というのもなかなか良いものですし。
「休む」というとだらけてる感じがしますが、必要な休息は戦略の内です。
レッツ戦略。ご自分に合ったものを探してみるのはいかがでしょうか?
まあそんな感じで~。
追記
これはあくまで筆者の話ですが、テストの前日はよく寝るようにしています。
寝ないと頭が回らないタイプなのと、緊張しいなので。
あと体はよくほぐすようにしています。これもあくまで癖*6ですが。
ともあれ。
人によってベストの睡眠時間・休息の取り方は違うと思うので、また色々探ってみてください。
あとは「五郎丸選手」で話題になった「ルーティーン」みたいなのを持つのもいいかもしれませんし、
「前日・当日はあえてうまいものを食べる」というのも手ですね。
テストが嫌いなら、せめてうまいものを食べてもいいかな、と思うので。
精神的エネルギー補給。
◆用語集
・睡眠(すいみん)*7:寝ること。
必要量は人によって違うようだが、足らないと結構悲壮な気分になる(個人的感想)。
関連用語:「疲労(ひろう)」*8、「健康(けんこう)」*9、「キャンプ画面」*10、「腹いせ(はらいせ)/腹癒せ」*11、「ドリームキャッチャー」*12
・ルーティーン:
英語の「routine」。
色々意味はあるが、ここでは「意識的にある動作をやって集中力を高める」みたいな感じ。
ラグビーの五郎丸選手のポーズや、イチロー選手の朝カレー(今は食べてない様子)などが有名。
関連用語:「癖(くせ)」*13、「メリハリ」*14、「パターン(pattern)」*15
・精神的エネルギー補給:
筆者はよく暗い気分になった時にうまいものを食べる。
なんというか、ピンチの時や辛い時は「自分が冷静じゃないな」と思うので、
ある程度システム*16(半自動)的に動き、エネルギーを補給するようにしている感じである。
しかしそこら辺の行動のせいで「お前は本当に悩んでいるのか」と言われたりもする。
本当につらい想いをしている人に、筆者がかけられる言葉などあんまりないが、
辛くて絶望している時、もし少しだけ余力が湧いたなら、好きなものを食べに行くといいかもしれない。
それで気分は変わるかもしれないし、
変わらないにしろ、「うまい」と思えたら、それ自体が素敵なことじゃないかと思う。
どうしたって辛さが変わらないなら、うまいものを食ってもいいじゃないか~(多分)。
関連用語:「閾値(いきち)」*17
*1:「テスト」については 5/24 学習:テストについてメモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:「学校(がっこう)」については 12/20 学習:学校(がっこう) is ソシャゲ!? - のっぽさんの勉強メモを参照。
*3:「ゲーム」については 3/27 こころの話+体育:不自由(ふじゆう)だからゲームは面白い!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:「夜更かし(よふかし)」については 1/3 生+歴他:「深夜2時」は「牛(うし)」の時間ですか? ~「丑三つ時(うしみつどき)」と「丑の刻(うしのこく)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「キャパシティ」については 1/29 こころの話:魔法「いい人」のMPコスト! ~やべえ、オーバーした!~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*6:「癖(くせ)」については 1/7 国+こころ:「7つ」は「個性(こせい)」があるものですか? ~「癖(くせ)」と「個性」と「なくて七癖(ななくせ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*7:ゲームにおける「睡眠(すいみん)」については 10/3 英語:ゲームの「ステータス異常」についての英語 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*8:「疲労(ひろう)」については 5/13 国+英:言い回し/「疲労回復(ひろうかいふく)」?「疲労解消(ひろうかいしょう)」? - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*9:「健康(けんこう)」については 8/20 英+生:「健康(けんこう)」の形は一つじゃない!? ~癒し(heal)と健康(health)と完全(whole)~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*10:「キャンプ画面」については 5/26 学習:テスト3/テストと本とキャンプ画面! - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*11:何かの仕返しにわざと迷惑をかける行為「腹いせ(はらいせ)/腹癒せ」については 12/12 国+こころ:「腹いせ(はらいせ)」は「癒やし(いやし)」になりますか? ~「腹癒せ(はらいせ)」と「癒(ゆ)」の字の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*12:悪夢を捕まえるというお守り・魔除けの一種「ドリームキャッチャー」については 1/28 社+国他:「夢(ゆめ)」も「悪夢(あくむ)」も「つかめる」ものですか? ~魔除けの「ドリームキャッチャー」と「夢をつかむ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*13:「癖(くせ)」については 1/7 国+こころ:「7つ」は「個性(こせい)」があるものですか? ~「癖(くせ)」と「個性」と「なくて七癖(ななくせ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*14:「メリハリ」については 10/15 国+音他:「メリハリ」を漢字で書けますか? ~「減り張り(めりはり)」や「乙張り」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*15:「パターン(pattern)」については 6/15 国+英他:「パター」と「パター」は違いますか? ~①「パターナリズム(paternalism)」、②「パターン(pattern)」、③「パター(putter)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*16:「システム」については 2/19 社+こころ:自信のなさを力に変える!? ~システムの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*17:「閾値(いきち)」については 11/15 英+こころ:家と心の「スレッショルド」!? ~「敷居(しきい)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。