のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

1/30 理+英:生物分類の話(in英語)

 理科の話ー。
 生物(せいぶつ*1)の分類(ぶんるい)の話です。
 中1と中2の理科の参考書(『くわしい理科』)を参考にしてます。


 昨日の蛇*2の話で書きましたが、中学の参考書では動物(どうぶつ)*3はまず2種類に分かれるとされています。
 それが「脊椎動物(せきついどうぶつ)」と「無脊椎動物(むせきついどうぶつ)」ですね。

 ・脊椎動物(せきついどうぶつ)…「vertebrate (animal)(ヴァーテブレイト・アニマル)」
 ・無脊椎動物(むせきついどうぶつ)…「invertebrate (animal)(インヴァーテブレイト・アニマル)」

 具体的に何が属するのかは、教科書をご覧いただければと思います。
 で、生物分類で習うもので、主な物は以下の5種類ではないかと。

 ・哺乳類(ほにゅうるい)…「mammals(ママルス)」
 ・鳥類(ちょうるい)…「birds(バーズ)」
 ・爬虫類(はちゅうるい)…「reptiles(レプティレス)」
 ・両生類(りょうせいるい)…「amphibian(アンフィビアン)」
 ・魚類(ぎょるい)…「fishes(フィッシーズ)」


 で、生物分類は全体として大きい方から
 「界(かい)→門(もん)→綱(こう)→目(もく)→科(か)→属(ぞく)→種(しゅ)」
 みたいな感じらしいです。
 (『くわしい理科 中1』p.56より)
 例えば「界」は「動物界」とか「植物界」という大きな分類で、
 その下の「綱」は「哺乳綱(ほにゅうこう)」など、その「界」の中の種類を説明する言葉になります。
 ざっくり言うと「○○国○○県○○小学校の○○年生の○○クラス」みたいな感じに似てますね。


 参考書に載ってたのは上の通りですがネットを見るとここに「ドメイン」とか「亜種(あしゅ)」「変種(へんしゅ)」を足す場合があるようで。
 まあ分類方法もいくつかあるようですし。

 難しく見えますが、英語にすると意外となじみ深いものが入ってたり。
 (以下の英語は参考書からの和英訳、そしてWikipediaで確認をとるという形でやりました。
 そのため正確性には欠けるかもしれません)

 ①「界(かい)」…「kingdom(キングダム)」*4
 ②「門(もん)」…「phylum(フィラム)」/(植物とか)「division(ディヴィジョン)」
 ③「綱(こう)」…「class(クラス)」
 ④「目(もく)」…「order(オーダー)」
 ⑤「科(か)」…「family(ファミリー)」
 ⑥「属(ぞく)」…「genus(ゲヌス)」
 ⑦「種(しゅ)」…「species(スピーシーズ)」


で、上記以外の分類が
・「ドメイン」…「domain(ドメイン)」。
 wikipediaを見るに、界(kingdom)の上にくるということで「empire(エンパイア)」「superkingdom(スーパーキングダム)」といった語が来ることもあるらしい。
・「変種(へんしゅ)」*5…「variety(バラエティ)」

みたいな。

 昨日の過去記事で書いた「蛇」とは
 「③爬虫綱④有鱗目ヘビ亜目」(はちゅうこう・ゆうりんもく・へびあもく)に属するものをいう、という形になるそうです。
 (「亜目(あもく)」は④目と⑤科の間)

 いきなり「爬虫綱(はちゅうこう)」と書いたので①②が略されていますが、wikipediaを見るにヘビの所属は

 ①動物界(どうぶつかい)
 ②脊索動物門(せきさくどうぶつもん)
 +脊椎動物亜門(せきついどうぶつあもん) ※亜門は門と綱の間

 みたいな感じらしいです。だから全部書こうとすると
 「動物界脊索動物門脊椎動物亜門爬虫綱有隣目ヘビ亜目」となりますね。……長くてややこしい。
 さらにこれで終わりではなく、種類とか個体によってさらに下に続いていくので……。
 全部書こうとするとめちゃくちゃ大変ですね。
 戦国武将の名乗りでもこんな長いのはなかったのではと思います、
 もはやそろそろお経の域。


 でもこの分類を見ると、似たような生き物同士の違いがよくわかります。
 例えば昆虫や鳥は「羽(はね)」や「翼(つばさ)」を持っていますが、その周りの体のつくりはかなり違ったりします。
 また植物の分類では意外なものが仲間だったりします(例えばトマト*6がナス科だったり)
 生物についてのページ(例えばそれこそwikipediaの)を見るときは、そういうことを気にしてみても楽しいかもしれません。



 まあそんな感じで~。



 関連用語:「家族(かぞく)」*7



追記
 以前学名が「ゴリラ・ゴリラ・ゴリラ」*8であると紹介した「ニシローランドゴリラ」さんですが。
 生物分類でいうと(Wikipediaのデータ参照)

 ①動物界(どうぶつかい)
 ②脊索動物門(せきさくどうぶつもん)
  脊椎動物亜門(せきついどうぶつあもん)
 ③哺乳綱(ほにゅうこう)
 ④サル目(霊長目) (さるもく/れいちょうもく)
  真猿亜目(しんえんあもく)
  狭鼻下目(きょうびかもく)
  ヒト上科(ひとじょうか)
 ⑤ヒト科(ひとか)
  チンパンジー亜科(ちんぱんじーあか)
 ⑥ゴリラ属(ごりらぞく)
 ⑦ニシゴリラ(種) 
  ニシローランドゴリラ(亜種)

 ということになるようです。長い。
 ……あんまり「ゴリラ」って連続しませんでしたね。ちょっと残念。



◆用語集
・分類(ぶんるい):
 色んなものに対して、何が何の仲間なのか、などを整理して決めること。
 英語では「classification(クラシフィケーション)」「division(ディヴィジョン)」「grouping(グルーピング)」「sorting(ソーティング)」などなど。
 関連分類体系:「クロンキスト体系」、「APG体系」*9
 関連用語:「集合(しゅうごう)」*10、「目録(もくろく)」*11、「カタログ」、「ギリシャ文字*12、「embrace(エンブレイス)/含む」*13、「編集(へんしゅう)」*14


・界(かい)【分類】:
 英語では「kingdom(キングダム)」。


・門(もん)【分類】:
 英語では「phylum(フィラム)」/(植物とか)「division(ディヴィジョン)」
 

・綱(こう)【分類】:
 英語では「class(クラス)」


・目(もく)【分類】:
 英語では「order(オーダー)」。


・科(か)【分類】:
 英語では「family(ファミリー)」


・属(ぞく)【分類】:
 英語では「genus(ゲヌス)」。


・種(しゅ)【分類】:
 英語では「species(スピーシーズ)」。


脊椎動物(せきついどうぶつ)」
 脊椎(せきつい)のある動物。
 関連用語:「コラーゲン」*15


・亜種(あしゅ):
 Wikipediaによれば生物の分類区分(ぶんるいくぶん)で、「種(しゅ)」の下位区分(かいくぶん)。
 つまり、より細かい種類。
 英語では「subspecies(サブスピーシーズ)」。
 ゲーム『モンスターハンター』や『Fate/Grand Order』を知っている方は、聞き覚えがある単語かもしれない。
 関連用語:「亜人あじん)」*16、「変形(へんけい)」*17、「変身(へんしん)」*18、「突然変異(とつぜんへんい)」*19


・爬虫類(はちゅうるい):生物分類の一つ。
 英語にすると「reptiles(レプティレス)」。
 ちなみにカードゲーム『遊戯王*20にはモンスター種族として「爬虫類」族というのもある。
 関連用語:「卵(たまご)」*21、「カメレオン」*22、「ワニ(鰐)」*23、「恐竜(きょうりゅう)」*24、「サラマンダー」*25、「ドラゴン」*26


・爬虫類族(はちゅうるいぞく)【遊戯王】:
 カードゲ-ム『遊戯王』のモンスター種族。
 蛇やトカゲなどのモンスターが属する。
 同ゲーム中の「レプティレス」シリーズも、蛇や爬虫類を思わせるモンスターが所属している。
 この「レプティレス」というのは上記の「reptile/爬虫類」に由来していると思われる。


・両生類(りょうせいるい):
 生物分類の一つ。
 英語でいうと「amphibian(アンフィビアン)」。なんだかフランス語っぽくてちょっとオシャレである。
 『遊戯王』には「両生類」族というのはいないが、代わりに両生類である「カエル」シリーズが「水族(みずぞく)」に属していることが多い。
 ただし鳥類であるペンギン*27系が「水族」扱いだったりするので、水族=両生類というわけではない。
 関連用語:「水陸両用車(すいりくりょうようしゃ)」*28


・魚類(ぎょるい):
 いわゆる魚などが属する分類。
 関連用語:「サメ」、「魚介類(ぎょかいるい)」*29


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「生物(せいぶつ)」「鳥(とり)」「魚(さかな)」については 1/9 英語:素材(そざい)/生物(せいぶつ)系あれこれ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「蛇(へび)」については 1/29 国語:蛇(へび)/「虫へん」の「虫」は(元々)「昆虫(こんちゅう)」じゃない!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「動物(どうぶつ)」については 1/24 理+英:「動物(どうぶつ)」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「kingdom(キングダム)」や「empire(エンパイア)」など、国に関わる英語は 9/2 英+社:国(くに)に関する英語メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「変種(へんしゅ)」や英語の「variety(バラエティ)」、「変異種(へんいしゅ)」については 12/22 生+英他:「バリエーション」は「ない」方がいいですか? ~「variation(バリエーション)」と「変異(へんい)」と「新型コロナウイルス」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「トマト」「ナス」については 6/17 英+理+家:野菜(やさい)に関する英単語 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「家族(かぞく)」については 9/14 英+生:「家族(かぞく)」についての英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「ゴリラ」については 10/24 理科:ゴリラ、ゴリラ、ゴリラ! ~繰り返す名前~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:被子植物の分類体系「クロンキスト体系」や「APG体系」については 11/7 数+理他:そういえば「ひし形」って何ですか? ~図形の「ひし形(菱形)」と、植物の「ヒシ(菱)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「集合(しゅうごう)」については 11/8 数+英:数学の「集合(しゅうごう)」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「目録(もくろく)」や「カタログ」については 12/6 生+英他:あなたは「カタログ」を書けますか? ~「catalog」、「catalogue」、「型録」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:新型コロナウイルスの変異株名・分類でよく聞く「ギリシャ文字」については 9/4 ギリ+国他:「Ξ」と「三」と「≡」は違いますか? ~「Ξ(クシー)」と「三(さん)」と「≡(コングルエント)/合同(ごうどう)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:分類的に「~を含む」(例:ネコ科がジャガーを含む)といういう意味もある英語「embrace(エンブレイス)」については 7/5 理+英他:「ネコ」は「ヒョウ」を抱きしめますか? ~「embrace(エンブレイス)/抱きしめる、含む」と「分類(ぶんるい」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:「編集(へんしゅう)」については 7/25 社+国:「古代(こだい)」に「編集者(へんしゅうしゃ)」はいましたか? ~『古事記(こじき)』や「編者(へんしゃ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:「コラーゲン」については 5/4 理+家:「コラーゲン」は「6億歳」ですか!? ~コラーゲン誕生の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:亜人あじん)」については 9/6 英+歴:色んな「demi(デミ)」の話! ~亜人、半神、あとデミグラス~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:「変形(へんけい)」については 4/30 理+国語:「変形(トランスフォーム)」してテストを迎え撃つ!? ~日々にあふれる「変形(へんけい)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:「変身(へんしん)」については 7/30 理+英:岩石の英語名 ~イグニス・奈落・変身~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*19:「突然変異(とつぜんへんい)」については 4/17 国+理:「猫(ねこ)」と「すこ」と「スコティッシュフォールド」の話! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*20:遊戯王』については 1/25 音楽:音楽が試験の助けになる!?…かもしれない - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*21:「卵(たまご)」については 6/24 英語:ゲーム/「英語サバイバル」食事編 ~ゲーム実況的な感じで~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*22:「カメレオン」については 9/8 数学:変数(へんすう)/変幻自在のカメレオンX ~そしてその限界~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*23:「ワニ(鰐)」については 11/10 国+理:「サメ」は「ワニ」で「フカ」ですか? ~「鮫(さめ)」と「鰐(わに)」などの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*24:「恐竜(きょうりゅう)」については 8/27 理+歴:恐竜(きょうりゅう)/神(かみ)、怪物(かいぶつ)、そして「福井県(ふくいけん)」!? ~名前の由来~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*25:「サラマンダー」については 6/26 歴+生:サラマンダーと「ウーパールーパー」の関係!? ~四大とトカゲ、あと食材~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*26:「ドラゴン」については 7/17 国+英:どら焼き・ドラキュラ・ドラゴンの話! ~色んな「ドラ」のつく言葉~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*27:「ペンギン」については 12/22 社会:南極(なんきょく)の「大和(やまと)」と観測船「しらせ」 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*28:「水陸両用車(すいりくりょうようしゃ)」については 2/17 英+理:水陸両用車(すいりくりょうようしゃ)は「カエル」ですか? ~両生類(りょうせいるい)と「amphibian」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*29:「魚介類(ぎょかいるい)」については 4/10 理+国:そういえば「魚介類(ぎょかいるい)」って何ですか? ~「魚介類」と「介(かい)/貝(かい)/鎧(よろい)」等の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。