英語の話ー。
企画「今週の英語セブン」、
今回は「海水浴(かいすいよく)」などに関する英語7つ+αです。
暑くなってきましたのと、16日の「海の日」*1:が近づいてまいりましたので。
☆「海水浴(かいすいよく)」に関する英語セブン
①海水浴(かいすいよく):「go swimming in the ocean[sea](ゴー・スウィミング・イン・ジ・オーシャン[または、シー])」
②夏(なつ):「summer(サマー)」
③海(うみ)*2:「sea(シー)」、「ocean(オーシャン)」
④水泳(すいえい)*3:「swimming(スウィミング)」
⑤砂浜(すなはま):「sandy beach(サンディ・ビーチ)」、「sands(サンズ)」(「浜辺(はまべ)」は「beach(ビーチ)」)
⑥水着(みずぎ)*4:「swim suit(スウィム・スート)」、「swimwear(スウィムウェア)」
⑦浮き輪(うきわ):「swimming ring(スウィミング・リング)」(※ただしネットではいくつか表現があり、「tube(チューブ)」という言葉を使ったものもいくつかありました。)
…って感じですかね。
暑いと海に行きたくなりますが、海が混んでると泳げなかったり、トラブルも多かったりします。
海水浴などに行く場合は、事前の下調べや準備をしっかりしておくといいかもですね。
まあそんな感じで~。
追記
その他の海水浴や、泳ぎに関する言葉をメモ。
気が向いたら英訳していくかもしれません。
・プール*5:「pool(プール)」
・更衣室(こういしつ):「changing room(チェンジング・ルーム)」
・水泳帽(すいえいぼう):
・ビート版:「kickboard(キックボード)」
・塩素(えんそ):「chlorine(クロライン)」
・消毒(しょうどく):「disinfection(ディスインフェクション)」
・クロール:
・バタフライ:
・背泳ぎ:
・犬かき:
・着衣水泳(ちゃくいすいえい):
・海開き(うみびらき)
・日差し
・サングラス*6:
・帽子(ぼうし)*7:「cap(キャップ)」、「hat(ハット)」など。
・麦わら帽子:「straw hat(ストロー・ハット)」
・ビーチパラソル
・ビーチフラッグ
・ビーチバレー
・ビーチボール
・サーフボード
・ダイビング
・潜水(せんすい)
・日光浴(にっこうよく)
・日焼け
・日焼け止め
・サンオイル
・制汗剤(せいかんざい)
・虫よけスプレー
・海の家(うみのいえ)
・焼きそば
・とうもろこし*8:「corn(コーン)」
・かき氷
・休憩(きゅうけい)
・扇風機(せんぷうき)
・クーラー
・シャワー
・サウナ*9
・トイレ
・ボート
・漕ぐ(こぐ)
【トラブル系】
・混雑(こんざつ)
・迷子(まいご)
・ナンパ*10:「pick up(ピック・アップ)」など
・筋肉(きんにく):「muscle(マッスル)」
・スタイル:
・浮気(うわき):
・足がつる:
・溺(おぼ)れる
・ライフセーバー
・救助(きゅうじょ)
・魚(さかな):「fish(フィッシュ)」
・クラゲ*11:
・触手(しょくしゅ):「feeler(フィーラー)」、「tentacle(テンタクル)」、「antenna(アンテナ)」*12
・毒:「poison(ポイズン)」
・ウツボ
・岩場(いわば):
・ケガ(怪我):
・応急手当(おうきゅうてあて)
・熱中症(ねっちゅうしょう)*13:「heatstroke(ヒートストローク)」
・遠泳(えんえい)
・急流(きゅうりゅう)
・離岸流(りがんりゅう)
・遭難(そうなん)
・無人島(むじんとう)
・サバイバル
・塩水(しおみず)
・真水(まみず)
・脱出(だっしゅつ)
◆用語集
・海水浴(かいすいよく):
関連用語:「スキューバダイビング」*14
・麦わら帽子(むぎわらぼうし):
「麦わら/strraw(ストロー)」*15を使って作った帽子。
英語では「straw hat(ストロー・ハット)」
関連用語:「ストロー」*16
・サーフボード:
海などで、身体を乗せて泳ぐための板。
サーフィンで使うためのもの。
関連用語:「ボード」*17
・サーフィン(surfing):
ウォータースポーツの一つ。「波乗り(なみのり)」ともいう。
サーフボードの上に立ち、波が作る斜面(しゃめん)を滑る。
サーフィンをする人は「サーファー(surfer)」という。
ちなみにゲーム『Fate/GrandOrder』にはサーフボードを持った「水着モードレッド」というキャラクターがおり、
「サーファーモーさん」、略して「サモさん」と公式で呼ばれていたりする。
関連用語:「凧(たこ)」*18
・水着モードレッド【Fate】:
ゲーム『Fate/GrandOrder』のサーヴァント。クラスはライダー。
上記の通り「サーファーモーさん」、略して「サモさん」と呼ばれたりするようだ。
…言葉の響きから、筆者はつい香港映画スター「サモ・ハン・キンポー」を連想してしまう、なお関係は特にない。
…とここまで書いた後にFate関連サイト『TYPE-MOON Wiki』様を見たら、同様のことが書かれていた。考えることが似ていたらしい。
・ライフセーバー:
ちなみにゲーム『Fate/Grand Order』の概念礼装(がいねんれいそう)…装備のようなものには「カルデア・ライフセーバーズ」というものもある。
関連用語:「saver(セーバー)」*19
・触手(しょくしゅ):
ある種の生物に生えている棒(ぼう)や紐(ひも)っぽい器官。
英語では「feeler(フィーラー)」、「tentacle(テンタクル)」、「antenna(アンテナ)」など。
ちなみにホロライブEnglish所属のバーチャルYoutuber「Ninomae Ina'nis(一 伊那尓栖【にのまえ いなにす】)」さんは背中に触手が生えていたりする。
関連用語:「タコ(蛸)」*20、「イカ(烏賊)」、「クラーケン」、「ゲイザー」*21、『クトゥルフ神話』*22、「ティンダロスの猟犬」*23【クトゥルフ神話】、「エルドラージ」【MTG】*24
・feeler(フィーラー):
英語の、「触角(しょっかく)」、「触手」、「探り」などを意味する言葉。
英語の「feel(フィール)」が「感じる」、「知覚する」、「手探りで探す」という意味があるので、まさにそこに「-er」を付けた感じである。
・Ninomae Ina'nis(一 伊那尓栖【にのまえ いなにす】)【バーチャル】:
ホロライブEnglish*25所属のバーチャルYoutuber。
古き神の司祭であられるとのこと。
背中に触手が生えていたりするのが特徴。これはある本を拾ったことで生えてきたらしい。
関連人名等:「Mori Calliope (森 美声【もり かりおぺ】)」【同期】、「Takanashi Kiara(小鳥遊 キアラ【たかなし きあら】)」*26【同期】、「Gawr Gura(がうる・ぐら)」*27【同期】、「Watson Amelia(ワトソン・アメリア)」*28【同期】
*1:「海の日」や「海開き(うみびらき)」については 7/16 社会:「海の日」の話メモ ~海と天皇(てんのう)と汽船(きせん)の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:「海(うみ)」や「砂浜(すなはま)」、「浜辺(はまべ)」については 1/13 英語:海(うみ)とか船(ふね)に関する言葉メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:「水泳(すいえい)」については 7/15 体+英:水泳とUMAの関係!? ~「クロール」と「夜を這うもの」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:「水着(みずぎ)」については 7/6 英語:「まゆげ」・「まつげ」と格闘技の関係!? ~「ブロー」と「ラッシュ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「プール」については 8/27 体+英他:「プール(pool)」は「水たまり」で「賭け金(かけきん)」ですか? ~色んな「pool(プール)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*6:「サングラス」については 7/28 理+歴他:「女神(めがみ)」は「サングラス」を作りますか? ~元素「セリウム」と女神「ケレース」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*7:「帽子(ぼうし)」については 9/29 英語:色んなキャップ(cap)の話! ~首都、キャプテン、そして見出し~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*8:「とうもろこし」については 6/17 英+理+家:野菜(やさい)に関する英単語 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*9:「サウナ」については 6/11 フィン+生:そういえば「サウナ(Sauna)」って何語ですか? ~フィンランドと蒸し風呂の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*10:「ナンパ」については 5/29 歴史:海賊(かいぞく)/一つのナンパが歴史を動かす!? ~女海賊アンとメアリー~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*11:「クラゲ」については 3/5 理科:海の「サンゴ(珊瑚)」の話 ~サンゴと地球温暖化~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*12:「antenna(アンテナ)」については 6/23 理+英他:「アンテナ(antenna)」っていったい何ですか? ~「触角(しょっかく)」、「輪(わ)」、「船(ふね)の帆桁(ほげた)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*13:「熱中症(ねっちゅうしょう)」については 6/29 英+理:「暑さ(あつさ)」関係の英語7つ! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*14:「スキューバダイビング」については 8/1 体+英他:「アクアラング(Aqualung)」は「水(みず)」の「肺(はい)」ですか? ~「スキューバダイビング」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*15:「麦わら」や「藁(わら)」については 12/7 社会:秋田の巨大藁人形(わらにんぎょう)!? ~「鹿島様(かしまさま)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*16:「ストロー」については 7/27 英語:「(夏の)飲み物」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*17:「ボード」については 4/27 国+英他:「ボード」、「ボーダー」、「ボードリヤール」!? ~「ボード」っぽい名前調べメモ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*18:「カイトサーフィン」でも使われる「凧(たこ)」については 11/5 国語:空のタコ、海のタコ、指のタコ! ~「凧」「蛸」「胼胝」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*19:「saver(セーバー)」については 7/24 英+理:薬草/セージと賢者(けんじゃ)と救世主(きゅうせいしゅ)! - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*20:「タコ(蛸)」や「イカ(烏賊)」、また伝説の生物「クラーケン」については 10/31 英語:タコ/悪魔の魚、天使の魚 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*21:ファンタジーなどの怪物「ゲイザー」については 11/20 家+英:星を見つめるニシンのパイ!? ~「スターゲイジー・パイ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*22:『クトゥルフ神話』については 8/3 学習:ゲーム/テストの点数がキャラを強くする!? ~点数反映ゲーム~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*23:『クトゥルフ神話』の「ティンダロスの猟犬」については 9/2 国+英:色んな「急(きゅう)」の話2! ~急な坂、急な曲がり角、急な流れ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*24:カードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』の「エルドラージ」については 6/15 国語:「魔法(まほう)」・「プロレス」・「選挙演説」!? ~色んな説明(せつめい)の仕方~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*25:「ホロライブEnglish」やバーチャルYoutuberの「Mori Calliope (森 美声【もり かりおぺ】)」さんについては 9/20 社+英他:「うるう年(閏年)」は「タイムリープ(時間跳躍)」ですか? ~「閏(うるう)」と「leap(リープ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*26:ホロライブEnglish所属のバーチャルYoutuber「Takanashi Kiara(小鳥遊 キアラ【たかなし きあら】)」さんについては 6/26 歴+生:サラマンダーと「ウーパールーパー」の関係!? ~四大とトカゲ、あと食材~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*27:ホロライブEnglish所属のバーチャルYoutuber「Gawr Gura(がうる・ぐら)」さんについては 11/10 国+理:「サメ」は「ワニ」で「フカ」ですか? ~「鮫(さめ)」と「鰐(わに)」などの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*28:ホロライブEnglish所属のバーチャルYoutuber「Watson Amelia(ワトソン・アメリア)」さんについては 1/27 数学:方程式2/犯人を追い詰めろ! ~数学迷宮入り未遂事件~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。